• ベストアンサー

シンビジウムの花が終わった後

シンビジウムの鉢植えを頂きました。玄関においてたっぷり2ヶ月間花を楽しみました。そしてとうとう、かれてしまいました。今、枯れた花がたくさん付いている状態なのですが、この花の終わった茎はどうすればいいでしょうか?切ってしまうのですか??世話をして来年も花を咲かせてほしいと思っております。こちらでも検索して、おおよそ世話の仕方は分かったのですが、この花の付いたままの立派な茎についてはどうすればよいか分かりませんでした。教えて頂けませんか?またシンピジウムの世話で、なにかポイントとなることがあれば教えてくださいませ。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • term-ott
  • ベストアンサー率20% (65/323)
回答No.3

NO1さんもおっしゃっていますが、できるだけ早く切ったほうが株には負担が少なく、翌年の花もより咲き易くなります。 しかし、花瓶にさした花と、株に付いた状態の花では、ありがたみがぜんぜん違いますよね?株についた状態で楽しみたいというのが人情でしょう。ですから、来年以降は開花後1ヶ月ほど株についた状態で鑑賞なされてその後切り取り、花瓶で鑑賞なさってはいかがでしょうか。 花茎の切り方は、根元から切ればいいだけです。その時、バルブや葉を傷つけないようにしてください。また、切る鋏はガスレンジなどで軽く焼き消毒してからのほうが安全です。シンビジュームは、モザイク病にかかりやすく、罹ってしまうと葉にも花にも病状が出て観賞価値が著しく低下しますので。また成長も阻害されます。もし、タバコを吸われるようでしたら、タバコにはモザイクウイルスが付いていることがありますので、タバコを触った手で触らないほうが良いでしょう。 シンビジュームの花芽は、6月ごろに分化するといわれます。つまり、その頃に花の元となるものが植物体の中に形作られるわけです。花を咲かせるポイントは、その頃までに、大型のシンビならば葉を6枚~10枚ぐらい出していればいいでしょう。6月の時点でそれだけの葉が出ていれば条件はそろうわけです。そこまで成長させているにはどうしたらよいか。それには、春早く、なるべくなら2月ごろから新芽の成長をスタートさせることです。そのために、なるべく室内の暖かいところにおいてあげます。 シンビは他の洋蘭に比べて水が好きです。成長していない(新芽が伸びていない)時は、かなり乾燥気味に管理しますが、真夏なんかは集中豪雨的に水をやります。春とか秋とかはその中間的な感じでしょうか。日光は直射日光でもいいくらいです。ただし、時に日焼けして観賞価値が落ちてしまう事があるために、日よけネットなどで30~50%遮光する場合が多いです。ネットはホームセンターで切り売りで安く手に入ります。あと、置き場所で気をつけていただくのは、屋外がいいんですけど、雨降りのとき、土の跳ね返りがあるようなところは避けてください。病気になります。 秋、10月頃に室内に取り込み、日当たりの良いところで、乾いたら水遣りする管理をしてください。冬も、なるべく温かいところで過ごさせるよう心がけてください。水は、秋よりさらに絞ってください。ただし、あんまり乾燥しすぎるとせっかくの花芽が枯れてしまうことがあるため、バルブ(葉の根元の膨れているところ)にあまり皺がよらない程度にします。空中湿度を充分に保ってあげると皺はよりにくいです。(冬の間は、鉢の中の湿り気より、空中湿度のほうが、大切です) 長々と書かせていただきましたが、決して難しくありません。ご健闘を祈ります。

dinodinodino
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。詳しく教えてくださってありがとうございます。プリントアウトしていつも読み返すように致します!

その他の回答 (3)

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.4

バルブにしわが寄っていないでしょうか? とことん付けて見ちゃうと 株の消耗が激しく バルブの貯蔵養水分を消耗して しわが寄ってしまうんですが・・・・ これがなかなか回復しないんです みなさんが言うように 花茎のみ 下から2センチくらいのところで切ってください 全部切ってしまわれて 咲かない 咲かない と言う 相談を受けたとがあります そりゃそうだ(`ロ´) 今やることは 暖かな窓辺に移動してあげて 水と日光を十分に上げること  暖かにするのはなるべく速く新芽を成長させるため 花芽形成期までに 新芽をある程度の大きさまで育てなくては 花芽が付かないので  スタートをなるべく早くしないと間に合わなくなる 新芽が伸びて 葉が展開したら  なるべく朝日が良く当たるようにします  午後からの光はいくら当たっても余り効果がないようです シンビの切り花生産業者より

dinodinodino
質問者

お礼

ありがとうございます。プロの方からご回答をいただいたのですね。参考にさせて頂きます!

  • oh-kiku
  • ベストアンサー率18% (67/360)
回答No.2

花は咲き終わりしおれたところから、すぐ取り除きます。 茎に対して、花は数個ついているでしょうが、6割~7割くらいつぼみが咲き終わったら、切って花瓶で楽しみます。 そのほうが、株に負担がかかりません。 光はレースのカーテン越しくらいがちょうどいいです。

dinodinodino
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。全く何も知りませんでした。参考にさせて頂きます。

  • 29Jaga
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.1

すぐに切ってしまったほうが良いですよ。 うちでは、なるべく早くということで、花が咲ききったくらいの時にはもう切って、花瓶に挿していましたが…。

参考URL:
http://www.kepco.co.jp/wakasa/takahama/ran/cymbidim/cymbidim.htm
dinodinodino
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。参考サイト大変参考になりました!

関連するQ&A

  • シンビジウム

    シンビジウムの鉢植えをもらいました。 今、花が満開状態です。  ネットで調べたら花をつけたままだと株が弱るので一ヶ月ほどしたら切花として楽しむようになどと書かれていました。   満開になってから1ヶ月後に切花にするといいのでしょうか。 それとも花が咲き始めてから1ヶ月後でしょうか。  咲き始めてから1ヵ月後に切花にする場合、鉢を頂いた時にすでに満開近い状態だったので、いつ切ったらいいのかわかりません。  どなたかもう少しわかりやすく教えて下さい。

  • お歳暮に鉢植えを贈りたいのですが最適な花は?

    すみません。教えてください。義母にお歳暮に鉢植えを贈りたいのですが玄関付近に置く(ちよっと寒いですよね・・)場合に最適な花は何か?迷っています。 いま候補として考えている花は胡蝶蘭・チューリップ・シンビジューム・カサブランカです。どれがいいでしようか?このほかに寒いなかでも元気で長い間咲いて楽しませてくれるオススメの花がありましたらぜひ知りたいです。よろしくお願いします。

  • 咲き終わった欄の手入れ法

    シンビジュームの鉢植え欄を頂いたのですが、5本の花の内3本が腐ったのか枯れたのか、花がボロボロ落ちてしまい、葉はカラカラに乾いて折れてしまうし、茎も根元のふくらみもスカスカ状態になってしまいました。でも茎を切ってみれば、スカスカの藁状態の中に水分はありました。置いてた場所は、日が全然入らない会社の出入り口です。この場所はどんな鉢植えもダメになってしまいます(・・;)。今の所根元のふくらみもしっかりしている残った2本の花は、切って花瓶にいけましたが、この2本、何とか無事に来年も咲かせたいと思っています。咲かせるための、その後の鉢の方の手入れをどうしたらいいか教えてください。今は花も葉もなく、根元近くからの丸坊主状態です(^_^;)。又、欄の手入れのいいサイトがあったら教えてください。

  • このシンビジウムの品種は何でしょうか?

    添付画像は自宅にあるシンビジウムの今春の写真なのですが、しばらく塀の下で忘れ去られており、今年の春に一茎だけ花をつけたのでその存在に気付きました。 日陰に置かれていたせいで葉はひょろっと伸びていかにも元気がない状態だったので、花後に急いで植え替えをし日光に十分あてて管理した結果、どうやら今年も無事花芽を付け一安心しているところです。 そこで質問なのですが、このシンビジウムの品種名がお解りの方はいらっしゃるでしょうか。 検索したところ、似たような花をつける品種はいくつかあるようなのですが、どれか判然としません。品種名がわからなかったからといって、育てる上で問題はないですが、やはり気になるので、お詳しい方のご意見をいただきたいと思い、質問をさせていただきました。 宜しくお願いします。

  • ベゴニアのその後はどうすれば

    ベゴニアを鉢植えで買ってきたものが、花が枯れ、葉っぱも全部 枯れてしまって茎だけがたっているような状態になってしまいました。 宿年草と聞きましたが、これはこのまま置いておくものなのでしょうか。 それとも花壇などに移し変えるもの、もしくは掘り返すものなのでしょうか。 ご存知の方いたらお願いいたします。

  • デンドロビウムの花後管理方法

    デンドロビウムの鉢植えを頂いたのですが、 花も終わり今後の管理が分からず困っています。 大きさは高さが60センチ程度で、鉢は直径20センチ弱の大きさです。 現在は南側の部屋の窓際で、 直射日光の当たらない状態で置かれています。 水遣りはほとんどしていません。 自分なりに調べたところ、 花が終わった茎は切ってはならないということだったので そのまま置いてありますが それが邪魔な(?)せいで、まだ短い茎たちが外側へ向かって伸びようとしていて、 全体的に見苦しい形に変わってきました。 支柱等で、まっすぐに矯正してもいいものでしょうか? 正直、あまり手のかかる世話をしてやる自信がないので もし来年また花を咲かせるのが大変なのであれば 知人に譲ることも考えています。 今後の管理のしかたを、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 強い花か観葉のよいものないでしょうか。

    私は植物が大好きです。 いつも会社の玄関の靴箱(私の会社ではスリッパにはきかえます)のうえに、大昔にさきおわった大型シンビジュームの大鉢がはっぱだけのまま2鉢あり、この間「スーパー」でかってきた「アジサイの鉢」が貧相にさいております。玄関は総ガラス張りで南向き、温室効果もあるのではないかとおもわれますが、 花や植物がすぐだめになってしまいます。 強い花か観葉のよいものないでしょうか。

  • パンジーの花が・・・

    こんばんは。ガーデニングに興味を持って間もない者です。 パンジーを去年鉢植えで植えて、まだ花が咲き続けているのですが、気になったことがあったので二つほどお尋ねします。 花や蕾がうなだれるように、下を向いてしまっているのです。花や蕾の寸前に茎がくいっと下を向いてしまっています・・・。これは徒長というものでしょうか?これ以上症状を進行させないようにするにはどうすれば良いのでしょうか。 それと、同じ時期にまったく同じ店で買ったパンジーのうちひとつだけ葉だけになってしまいました。(他はまだ花がついています)何か足りなかったのでしょうか、それとも運が悪かっただけでしょうか・・・。 玄関においてあるのに見栄えが悪く、困っています。お助けくださいm(_)m

  • ラベンダーって1年限り?

    先日、ラベンダーの鉢植えを買いましたが、1ヶ月ほどで花が全て枯れてしまいました。 茎も完全に干し草のようになってしまったので、終わりが来たのだろうと、引き抜いてしまいしまたが、後から思うに、あのまま置いておけば、来年も花が咲いたのでしょうか? もう引き抜いて別のプランターの肥料として、土と混ぜたので、今さら言っても遅いのですが…。 ぜひ来年の参考に、ラベンダーは1年限りのものか、来年までおいておくとまた種が落ち花が咲くものか教えてください。

  • 球根の花が咲き終わったら、どうしたらいいのですか

    球根のチューリップや水仙の花が咲き終わったらその後はどうしたらまた来年花が咲いてくれるのですか。長い茎はそのままですか、年間通して肥料はいつやればいいのでしょうか、教えてください。