• ベストアンサー

認知症で入浴拒否がず~~~っと

yama-kitiの回答

  • yama-kiti
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.3

デイサービスに勤務しています。 お年寄りは、加齢とともに体力、気力と衰えていく事柄が多く『入浴』も体力的にも、精神的にも潜在的に負担に感じているように伺えます。こういったケースは、解決に時間がかかるとともに、時間をかける(つまりは、我々が待つ姿勢。)ことも大切に思います。 現状月に1回入浴されていることは、周囲の努力の結果であり、確実に前進してると考えられます。私の知る限り、3年間入浴されなかった…1年間…というケースは多々あり、時間を掛け、工夫した対応により定期的な入浴につながっています。ショートのスタッフが言う「挑戦してみた。」とは、人間的な関係が薄い中、努力された結果であり、責める訳ではありませんがもう一工夫あってもいいのではといった思いがあります。 (1)足浴…ご自宅でできる一番簡単な方法で、ご本人にとっても負担にならないばかりか、爽快感、継続が望めます。洗面器・バケツでも結構です、まずは足元から綺麗にしてみてはどうでしょう。続いて、手浴、洗顔となったらなお良いのではないでしょうか。 (2)水のいらないシャンプー…薬局などにてムース状のもので髪にその泡をのせタオルでふき取るタイプのものがあります。こちらも、負担・継続面からお勧めできます。 ここからがポイントです。 (3)全身状態を観察して、どこかしら痛み、かゆみなどがないか問いかけてみてください。例えば、長期入浴していないことから、老人性乾燥肌が足の太もも付近にあるとします。足浴がもし成功していれば、『薬を塗りたい。』ことを説明しズボンを脱いでくれることをお願いし「待ち」ます。もし、脱ぐことに協力的となったら『綺麗にすることで薬の効果も上がる。』ことを伝え、まずはぬれたタオルなどで足全体を拭いたり、暖めたりします。大事なことは、痛みであれば痛み止めのくすりなどを用意し、焦らないことと、何より『うそ』『騙す』ことはしてはいけないということです。本人の体の訴えに対して耳を傾け、その苦しみを和らげるつもりで接し脱衣につなげます。かゆみだけでなく、お年寄りは腰、肩、関節に痛みを感じている方が多いようです。同じ要領で上半身へとつなげていきます。 本来のこちらの意思(入浴してほしい)とは遠いものの薬を塗りたいという「騙す」でも、いい意味での…そして「うそではないうそ」を上手く使ってみてはどうでしょうか。 (4)脱衣ができたら、大き目のタオルで全身を覆い、はずかしい気持ちに配慮してください。そのタオルがびっしょりにぬれてかまいません。はじめは、せっけんで洗うことよりもシャワーなどで汚れを落とすことが大切となってきます。浴槽につかればよいのですが、なかなかこちらの思うようには行かないと思われますので状態を見てシャワー浴に最初のうちは止めておくことも大切です。以降は、顔にシャンプーなどがかかり嫌な思いをさせないよう配慮(シャンプーハット…100円ショップにもあります。)して、それこそ無理なく入浴につなげていってみてはどうでしょう。 (5)入浴を嫌がっている方には、雑でも入らないよりは…と、短時間のシャワー・入浴をお勧めします。今後のことも考えて、嫌なことはできるだけ省き、こちらの思いと、相手の思いの中間を維持できれば継続につながり互いに良いのではないでしょうか。 補足…長くなってしまい途中から雑になってしまいました。アドバイスが当てはまらなかったときは、無視か再度補足してみてください。

oobankoban
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 3年・・・ですか。母なんか軽症なのですね。 シュートのスタッフもディのスタッフもとても良く見てくださるのですが、入浴に関しては嫌がり始めると、目がつり上がり人相が変わって引きつけを起こしそうな気配になるので、そうなるとあきらめるしかないようです。 私も体験してますので1回でも入れていただければラッキー!なのですが、そしてラッキー!がせめて週1になってくれればとは思いますが、ディは昼間ですし、母にとってお風呂は昼間入るものではないので、毎週敗退となってしまうのです。 母の入浴拒否は、脱ぎ着がめんどくさく感じるようになったからだと思うのですが、体は元気な上に元々頑固な性格なので、自分でできること(本人ができると思っていること)に手を出されるのは非常に嫌がります。本人さえ入る気になれば、小一時間かけて何度も浴槽につかり、体の隅々まで丁寧に自分で洗います。あくまで自分のペースで入浴したいのに、施設等ではそうはいかないので、それも入りたがらない原因の一つのようです。 入院中(5年ほど前)はドライシャンプーや清拭もさせてくれたのですが、元気になってからは「あとでお風呂に行くからいい。」と拒否されます。でも実際は行かないので「行くと言ったじゃない」と、時々腹がったって言葉を荒げてしまい後悔するのですが・・・。 認知症の母には、3週間前の入浴も一昨日くらいに感じるらしく、「年を取って若いときのように汚れなくなったから、そんなしょっちゅう入らなくても大丈夫よ。」が入浴拒否の口癖です。お医者様に入浴拒否の話しをすると、かならず「一昨日入った。」と言います。一月入っていないと訴える私は嘘つきで、一日おきに入っているそうです。 体の痛みやかゆさにも鈍感になってきているのか、不具合を訴えることはないのですが、訴えることがあったらすかさず入浴させようと思いました。

関連するQ&A

  • 統合失調症 受診拒否

    私の家族のことで相談があります。統合失調症で16年前に1ヶ月入院したことがある女性現在60歳ですが、退院後は自分で服薬管理をしていましたが5年前から自己判断で薬を止め家族が気がついた頃には3年間薬を飲んでいませんでした。(病院にも行っていませんでした)2年前から家族が病院に行きリスパダールを貰い女性に飲ませて現在に至ります。精神的には落ち着いてきているのですが去年あたりから入浴をしなくなりました。家族が薬を貰いに行った時入浴拒否の相談をしましたが顔や髪の毛を洗ったりしているのなら心配ないとのこと。受診にも連れて来たいというと無理やりは止めたほうがいいとの事。温泉や銭湯に誘いますが拒否します。理由は体に電気が流れているからという返事で病院に行き相談してみようと言うとこれも拒否します。本人は病気の意識がなく困っています。私は統合失調症以外に病気があり入浴拒否をしていると思うのですが最近では体臭以外の臭いもします。(下着もあまり取り替えていない)家族が保健所に病院に行くのを同行してもらえないかと相談したこともありましたがダメでした。病院も最近、他の病院にも相談に行きましたがうまく誘いだすしかないとのアドバイスでした。同じような経験のある方アドバイスよろしくお願い致します。

  • 要介護2

    要介護2で デイサービス週3回 ショートステイ月8日は 限度額内でおさまると思いますか? デイサービスでは入浴や送迎 食事を含みます。 素人がスマホで簡単に限度額内におさまるかの計算ができるサイトやアプリなどはないでしょうか?

  • 認知症の祖母の食事・水分摂取について

    アルツハイマー型認知症で要介護4の祖母(91歳)についてです。 在宅介護6年目で、週3回のデイサービスと、2泊3日のショートステイを月3回利用しています。 最近、食事も水分もほとんど摂ってくれず困っています。 もともと日内変動がひどく、 陽気に歌ったり大笑いしていたかと思えば、急に不機嫌になって暴れだしたり、かと思えば静かに座ってボーッとしていたり… 食事中もそのようなことがあるので、様子を見ながら声掛けしたりして食べてもらっていました。 ここ数日、日内変動が激しく、言葉の理解力も著しく低下していて、2~3口食べると閉眼して声掛けにも応じてくれなくなりました。 以前は、甘いものや好きなものなら口にしてくれていたので、エンシュアなどで栄養分を、水分はスポーツドリンクなどで補うことが出来ました。 しかし今は介助しようにも口を開けてくれないので、水分もほとんど摂れていない状況です。 通常なら、口から摂取出来ないとなると、点滴等になるかと思うのですが、大の注射嫌いな上、手足は物凄く元気で力も強い為それも難しい所です… (採血などもいつも3~4人掛かり、大声が出るので通院も難しく月に2回往診に来ていただいてます) 自宅か施設がどちらか片方ででも摂ってくれれば良いのですが、施設でも同じ状態のようで、このままでは熱中症・脱水症状・栄養失調にもなりかねません。 どうにか摂取してもらえるような良い方法はないでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 介護保険と医療保険

    母が諸事情のためショートステイ(8泊9日)に行く予定です。 ケアマネージャーさんの言うには 「介護保険を使用中には医療保険(国民健康保険)は使用できない。 かかりつけの病院に行くには一度施設を出所するか実費で払うことになる」と言われました。母は現在週1回、近くの病院での注射、月1回 (ちょうどショートステイ滞在時に診察となる)市民病院での診察があり、実費だと10万円以上の出費だそうです。母が通院中の病院の医師に聞いたときには「介護と医療保険は別物だから大丈夫」と、ケアマネージャーさんと逆のことを言われたみたいですが、どちらが本当なのでしょうか。お分かりの方宜しくお願いいたします。

  • おむつ交換に髪の毛

    僕は重度な障害があり、月一回はショートステイに行っており、夜間のみオムツとパットを3枚当ててもらいいますが、夜勤の職員(女性)さんのポニーテールがとても長く、以前介助中にオムツ内に介助職員と思われる長い髪の毛が入っていて、それから気持ち悪くなり良く手術とかで被る帽子を被って頂きたいのですが、そんな事いえませんよね? みなさんの施設はどうしてますか?

  • お風呂のお湯を入れるか銭湯か・・

    こんにちは。ちょっとお知恵を貸してください。 私はアパートに一人暮らししています。 毎日お風呂に入りますが、 毎回浴槽にお湯をためています。 一回に150L溜めます。 ちなみに水道代は1ヶ月に17回ほどお湯を溜めて 7000円を少し切るくらいです。 残り湯で洗濯やトイレの水をまかなっています。 ボイラーはガスで追い炊きできません。 ガス代は月5500円位です。 一方銭湯は車で5分の所にあり 回数券を買うと一回310円で入浴できます。 温泉で露天風呂もあります。 銭湯に週に3回行き、後はシャワーで済ますのと 銭湯に行かずにお湯を溜めるのと どちらが経済的でしょうか。 しょうもない質問でゴメンナサイ。

  • ショートスティにいかない母を何とか…。

    要介護4の母親が、約2ヵ月ほど2泊3日のショートスティにいこうとしません。同じ悩みのある方(あった方)、“いい手”があったら教えてください●施設に問題があるのか、いくこと自体が嫌なのか…原因が何なのか、が脳梗塞の後遺症で口がきけないために分かりません。8月ごろまでは、月に2度、出かけていたのですが、それ以降、カミさんが説得しても、息子の私が話しても拒否の姿勢を崩しません。最後は泣いてしまい、話になりません●過去、何度かケアマネにも話してもらったのですが、話されている間は“分かりました。いきます”という表情をしているのですが、前夜、準備にかかると頑として「ノー!」を貫きます●医師の診察や入浴、ストレス発散…など医療、健康、衛生面の問題もさることながら、介護をしているカミさんが外に出ることもままならず、彼女にストレスがたまることも、一方で大問題です●母親がショートスティにいくような妙案、カミさんにストレスがたまらない(発散出来る)妙案…経験者の方、教えてください。

  • 入浴拒否について

    在宅で生活したいと、本人の希望もありデイサービスを利用しています。  うちのおばあさんは、物忘れがありますが、質問すれば内容にあった答えが返ってくるなど、痴呆はそれほど重度ではありませんが、お風呂になかなか入ってくれません。デイサービスでも職員の方になるべく入れてもらうようにしていますが、「鼻水が出る」「やせているから見られたくない」といってかたくなに断るようです。本当の理由はほかにあると思うのですが、わかりません。自分からは絶対にお風呂に入らないので、入れたいのですが、何かアイディアはありますでしょうか。

  • グループホームは、介護報酬少ないんでしょうか? 

    99/12/17の記事ですから古いデータですが あまり施設がないことから言っても、一番儲からないのでしょうか? ストレートに将来性は少ないのでしょうか? ショートステイで働いてきましたが ショートステイは多いですね 将来性を考えたらグループホームは良くないでしょうか? 今はグループホームも認知度が高い人 多いのでしょうか? ____________ ーこのままでは グループホーム は増えないー http://www.wao.or.jp/yamanoi/report/00/gh.html 本来、小規模で個室で手厚いケアだから、 グループホームは高い介護報酬になって当然なのに、 療養型の痴呆病棟が月43万で、グループホームが25万では、 いくらグループホームが在宅サービスであることを差し引いても低すぎます。 ある福祉先進都市の市長も 「介護保険のサービスの中でもっとも採算が成り立たないのがグループホームです」と言っており、 この言葉に異論を挟む人はいないだろう。

  • 母のケアーマネージャーに不信感をもっています。。。

    要介護2の母を担当しているケアーマネージャーが、介護老人保健施設の入所をすごく勧めてきます。 母は以前、脳梗塞になり、現在週一回のデイサービスと、月7日程ののショートステイを利用しております。 それ以外は自宅に居て、近くに住んでいる子供達(兄弟が多いので)が順番に身の回りの世話をしております。 母を施設に入れるのはかわいそうなので、たいへんですがみんなで分担してやっています。 なのに、最近になって、担当しているケアマネージャーが、介護老人保健施設への入所を勧めてくるのです。 母は住み慣れた自宅が好きなのに・・・ こちらからは何も言っていないのに、ケアーマネージャーとの会話の中にたびたび介護老人保健施設の話が出てきて、不思議なのです。 話がでるたびに断っておりますし、断れば問題ないのですが、なぜひつこく勧めるのかわからないのです。 担当している要介護者がそういうところに入所すると、ケアマネージャーに何かメリットがあるのでしょうか・・・? それともケアマネージャーの仕事が減って楽なのでしょうか??? 思い当たることがあれば教えて下さい~