• ベストアンサー

社会人から学生になるにあたって

わたしは3月末で会社員を辞め、 4月から専門学生になる予定の25歳女性です。 昨年は350万円弱 今年1月~3月は、退職金も含めて80万円程度稼ぎました。 学生になったら親の扶養に入り、国民健康保険の支払いは控除対象としてもらい 国民年金に関しては、学生納付特例制度の申請をしようと考えております。 気になるのは住民税で、たしかこれは昨年度の所得が関連してくるので わたしの場合、学生になろうがなるまいが支払う必要があるのですよね? 又、退職後にバイトに励もうと考えていたのですが バイト代は【103万円 - 1~3月の稼いだ金額】内に抑えないといけないんですよね? 自分の知識が曖昧かつ無知なもので、悩んでいます。 誤り等があったらご指摘ください。どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.2

住民税は前年の所得にかかるので350万弱にたいしての住民税が今年支払になります。学生だろうが無職だろうが支払しないとだめです。 親の扶養に入るとのことで扶養から外れるのは130万以上です。103万円は非課税の枠なので、住民税・所得税などかからないようにするためにはおっしゃるとおり103万以内に押さえないといけません。

from_kaori
質問者

補足

参考になりました。どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • moby2002
  • ベストアンサー率27% (95/342)
回答No.1

確か学生の猶予は前年度の所得に制限があるはずなので、所得が 百数万を超えているとダメだと思います。とりあえず次の1年は。 あと、ご自分の中で決めていらっしゃるのならば聞き流してもらって結構ですが アルバイト等をする予定であれば、頑張って納入したほうがいいと思います。 私も親の勧めで猶予をしてもらっていましたが、社会人になり払うときに 50万近く一気に払い、とても損した気になりました。(実際、利息がつくので 本当に損してます。銀行などの預金利率を考えれば、絶対に普通に 支払ったほうが得です。)

from_kaori
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 税金・保険料等はおっしゃるように頑張って納入したいところですが 生活費・学費をすべて自分で払う予定ですので、正直厳しいです。 学生納付特例制度の申請をした後で、 社会人になってから学生時の免除されていた金額を払うのではなく て 遠い将来にもらう年金の額を減らす選択をとろうと考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学生納付特例制度について

    今年度、5月に学生納付特例制度の申請を行いました。 今月になって、「国民年金保険料納付書」が届きました。 これは、学生納付特例制度の適用にならなかったということなのでしょうか? 私は市役所の国民年金課で申請を行いましたし、 前年度の所得も数万円程度なので適用範囲に入っていると思うのですが、 どうなのでしょうか? 年金とは育英会の奨学金(借金)も収入に参入するものですか? それとも、今回届いた納付書はそのまま手元にとどめて置いて 納付する必要がないということなのでしょうか?

  • 国民年金の学生納付特例制度について

    今年で21歳になる大学三年生です。 去年から国民年金の学生納付特例制度を利用しています。 今年の4月に学生納付特例制度の更新についての葉書が送られてきたため、必要事項を記入して4月末に送り返しました。 しかしつい先日郵便受けを見てみると、今年度分の国民年金の納付書が入っていました。 これは一体どういうことなのでしょう。 学生納付特例制度の更新申請が受け付けられなかったのでしょうか。 それとも単に行き違いで送られてきたのでしょうか。 払わなければならないのかと驚いたため質問させて頂きました。 どなたか回答よろしくお願い致します。

  • 学生納付特例申請の更新を忘れてしまった

    学生納付特例申請について質問があります。 現在私は大学4年生なのですが、(恐らく)大学3年の4月頃に学生納付特例制度を申請しました。 そのときは学生納付特例制度は卒業するまで有効で、毎年更新する必要が無いと勘違いしており今年度分は届け出ていませんでした。 しかしながら実際は毎年の更新が必要だったため、先日国民年金未納保険料の督促状が届きました。 平成19年の4月から7月まで4ヶ月間の未納ということでした。 そこで、もし可能であれば今からでも学生納付特例を申請したいのですがそれは可能なのでしょうか? もし可能であるならばいつからいつまでの期間の納付が猶予されるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 年金の学生納付特例と投資の利益について

    学生納付特例を利用していて、投資の利益が1000万(仮、適当)になった場合、学生納付特例は受けられなくなりますか? バイト代等で給与所得が118万を超えた場合は受けられなくなるそうですが、投資の利益でも同じでしょうか。 学生納付特例が受けられなくなる場合、何年何月から普通に納付することになるのかも教えていただきたいです。学生納付特例について検索してみたところ「本年度の所得が~」「昨年度の所得が~」等の記述があり混乱しています。 昨年は練習のみで利益0円だったので今年の2月には確定申告しなかったのですが、今年に入ってから利益が出たので、このままいけば来年の2月に確定申告する予定です。

  • 学生納付特例制度を利用分を社会人になって支払う

    大学生の時に学生納付特例制度を利用して支払を免除されていた期間がありました。 社会人になり、これを納めようと思うのですが質問です。 ネットで見てみると支払った国民年金保険料は全額が社会保険料控除の対象となりますとのこと。 現在厚生年金に入っていますが、納付することで控除の枠は増えますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 学生の頃の年金について

    先日国民年金追納勧奨状が届きました。 私は平成11年9月に20歳になったのですが、 その勧奨状の免除状況の欄を見ると、平成11年度9月~3月は申請免除(全額)、平成12年度4月~平成13年度3月までの間は学生納付特例となっています。私は平成10年度4月から13年度3月までの間の4年間、親元を離れ一人暮らしをしながら大学に通っておりました。 質問なのですが、全額免除の期間の分は、追納しなくても国庫負担分の3分の1は受け取れると聞きました。学生納付特例になっている期間を、全額免除に今更ながら変更することは出来るのでしょうか? また、この4月から、年金に新制度が出来、それを利用して学生納付特例の期間の年金を免除してもらえるかもしれないのではないかという話を知り合いから聞いたのですが・・・。その点についてもご存知の方いらしたら教えていただきたく思います。 宜しくお願いいたします。

  • 学生納付特例制度について質問です。

    平成28年2月1日で20歳になります。学生納付特例制度の申請が出来るのは、平成28年の1月31日からになるのでしょうか?学生納付特例を受ける期間というのはいつからいつまでを書けばいいのでしょうか? 無知ですみません。申し訳ありませんが、わかる方いましたら教えていただきたいです。

  • 学生納付特例制度の更新

    去年の9月に20歳になりました。 そして、その9月に学生納付特例制度を申請しました。 年度がかわるごとに届出ないとだめときいたのですが ということは今年は5月中に届出をすればいいのでしょうか?4月でももうできるのですか? そのさい必要なものと(年金手帳はいりますか?)届出の仕方をおしえてください。 去年申請したときは、区役所の年金課で国民年金保険料学生納付特例申請書を書いて提出しましたがまた同じことを記入するだけでよいのですか?

  • 年金について。 学生は学生納付特例制度

    年金について。 学生は学生納付特例制度を利用したほうがよいのですか? 収入が月に8万<年90万くらい>ほどあるとします。 勤労学生控除は利用できるのですか? 学生の時に払うのと就職してから払うのではどちらがメリットがありますか?

  • 国民年金追納と社会保険料控除

    学生納付特例で国民年金を5年分滞納しています。 4月から社会人になるので追納しようと思っています。 年度が切り替わると追納加算額が増えるので今年度中に支払ってしまおうかと思っていたのですが、 社会人になってから支払うと社会保険料控除が受けられることがわかりました。 質問は追納の時期なのですが今年度中に納付しても今年の年末調整で社会保険料控除は受けられるのでしょうか? それとも来年度になって社会人になってからじゃないとダメでしょうか? よろしくお願いします。