• ベストアンサー

航空運賃の実費精算について

会社で、コスト削減策の一環として、遅まきながら「出張旅費の実費精算」の導入を検討しています。 この中で、航空券の運賃に関して。 領収証または半券の添付を義務づけようと考えていますが、 実際には早割などで半額程度で購入したと思われるのに 「領収証も半券も紛失した。 カード決済ではなく現金払いなので、証明できるものがない。」 と言って普通運賃を請求してくるような場合に対して、 どのような規定を作っておいたらよいのでしょうか? 実際に実費精算を導入されている会社の方の、航空運賃精算の実例などを 教えて頂けると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hallis
  • ベストアンサー率27% (331/1213)
回答No.3

ウチの会社では発券端末を持つ特定の旅行代理店と契約していて、web もしくは fax で手配依頼をかけて宅配便もしくはバイク便などで配達してもらっており、社員個人で立て替えなくても良いようにしています。 手配を忘れていて急遽個人で手配しても良いのですが、その際はエビデンス(証拠)となる領収書の類の提出を必須としています。 エビデンス無き精算請求を認めると、悲しいかな不正請求を試みる輩が出てくるため、例外なしに認めないように規定しています。 蛇足ですが、以前に勤務していた会社では長距離の国際線利用が多く、航空会社と契約してディスカウントしてもらう代わりにマイレッジが付かなかったですね。 米国の会社では出張時に獲得したマイレッジは社員でなく会社に帰属するので個人旅行で使うと規定違反でペナルティにふされるところもあります。

miu_chan
質問者

お礼

旅行会社と契約してしまう、というのも良い方法ですね。今後、検討してみます。 マイレッジの話も参考になりました。私の直の上司が先日、東京~沖縄出張に、自身の出張で貯めたマイル特典で航空券を手配し、往復とも普通運賃で精算して7万円近くを全額小遣いにしたと豪語しているような、お恥ずかしい会社ですので、当社でもペナルティも制定していきたいです。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • santa2005
  • ベストアンサー率25% (38/152)
回答No.4

私の会社では交通費は実費精算で、航空券の半券を清算書に添付することを義務付けています。正規価格外や格安チケットのチェックをすることも出来ますが、提出させる本来の目的は、帰宅時間の証明です。仕事が早く切り上がっても、出社しないことを防止するという建前で規定化できると思います。 この半券には、実はチケットの情報が記号化されて印字されていますので、分析するとどんなチケットを使ったのか知ることが可能です。 いつもいつもチェックしなくても、たまに監査してみればよいでしょう。 また、カード決済でも、現金決済でも領収書は必ず受領できますので、領収書を出さないのは論外の違反行為だと思います。領収書を抑えれば、問題は半分以上解決できます。 しかしながら、交通費、宿泊費、日当および出発と帰宅当日の帰着時間外手当てなどのバランスが上手く支払われないと、出張者は結構自分のお金の持ち出しになる傾向があり、不正が出ることもありますので、バランスを取ることが大事だと感じています。 私の会社では、航空券は実費にしても、宿泊費は自助努力で枠を持てる領収書なし清算(渡し切り)にしています。日当も出発、帰着の時間外手当もなく、唯一のオアシスです。

miu_chan
質問者

お礼

当社では、宿泊費と日当は渡しきり、出張時の時間外手当も上司のハンコ1つでかなりルーズに認められているし、事務職から見たらおかしいと思うような高額の交際費や食事代、同僚同士での出張先での居酒屋代などもガンガン経費で出している(もちろん事前仮払いも20万くらいまでOK)という、ルーズでお恥ずかしい状況ですので、やはり手始めに、おっしゃるとおりに、領収証の添付から始めたいと思います。 半券での運賃種別判読についても、参考になりました。 是非取りいれたいと思います。 回答ありがとうございました。

noname#17461
noname#17461
回答No.2

単純に領収書の添付を義務付ける規定にすればよいのではないのでしょうか。「飛行機代の清算については領収証の添付を要する」みたいな感じで。 もっとも、早割等で購入してくれるからこそコスト削減につながるのであって、社員が普通運賃で購入して普通運賃で清算するのではコスト削減にはつながりません。 しかしながら、どうせ実費精算なら、便の変更が容易に出来る普通運賃で購入してしまうでしょうから、「早割などで購入するのを原則とする」・「事情により便変更する必要がある場合には取消手数料・払戻手数料は領収証の提出により実費精算する」のような感じの規定を入れてもいいかもしれません。

miu_chan
質問者

お礼

やはり領収証添付は必須ですね。購入する運賃種別(原則として早割で買う、とか)についても、御意見を参考に、規定に取りいれたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • Jodie0625
  • ベストアンサー率30% (397/1288)
回答No.1

紛失した場合は、他の何でもそうであるように、支払いはできない、支出者の責任で会社はその経費を支払うことはないという規定はどうでしょう。 紛失したとか、現金払いだなんて言い訳ですし。

miu_chan
質問者

お礼

おっしゃるとおり、紛失の際は一切支払わない、くらいに厳しくしないと、改善できなさそうですね。 実際、故意に差額分を小遣いにしようとしているわけですから。。。救済の必要は、ないですよね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会社の旅費精算で、どこまで出ますか?

    私の勤務先の旅費精算なのですが、みなさん出張のたびに、格安チケットやツアーパックなどを利用し、 航空運賃は片道普通運賃で旅費精算書を書き、差額をおこづかいとしてゲットしています。 フロア内で堂々と「これなら差額がずいぶん浮くから」と大声で積極的に部下にも勧めています。 出張の多い部署では月に1人10万円前後の現金おこづかいゲットです。 出張にはもちろん、渡しきりの宿泊費や日当も別途ついていますし、 訪問先との接待飲食や先方への手土産も当然、経費精算されています。 民間企業ですので、会社さえOKなら何でもアリ!なのは仕方ないのですが 出張の少ない営業支所や内勤中心の職種からは、不満も出ています。 会社の経営状態は、経常損益は黒字とはいえギリギリで、決してバブリーな状況ではありません。 友人に聞いたら「うちの会社では、こんなの絶対あり得ない」と 大企業の人も、数名の個人事務所の人も言っていました。 みなさんの職場では、次の(1)~(3)ような旅費・経費は精算されますか? 近日中に「コストダウン提案コンテスト」がありますので、 その際の、世間一般の状況として参考にしたいと思います。 (1)各種割引料金、回数券、格安航空券、ツアーパック、マイル特典の無料航空券などの割引 を利用して飛行機に乗った場合でも、片道普通運賃で精算(差額がおこづかいになる)。 ※旅費規程では「実費を精算する」と書かれているだけで、領収書等の貼付は義務づけられていない。 (2)出張の帰りに自分の所属部署に手土産のお菓子1,500円を購入し雑費として経費精算。 (3)出張時、一人で空港で搭乗待ちの間にコーヒー300円を飲み、雑費として経費精算。 よろしくおねがいします。

  • 航空券の領収書について

    当社は、実費請求ではなく、旅費規程に定められた内容で生産しております。 ここで質問ですが 海外旅費規程に社長の航空代はビジネスクラスとなっております。 そのビジネスクラスの金額ですが、例えば「JALの成田-NY」の金額に決まりはあるのでしょうか? 会計処理は、旅費精算書で費用計上してるだけです。(領収書は提出はありません) 新幹線も領収書添付なしですが、こちらは区間を調べればすぐ費用がわかるので、領収書がなくても問題無いと思うのですが、航空券の費用はどうなのでしょうか? 安い方法をとって差額を懐に入れるとよく聞きますが…。 航空券の金額の算出はどうなるのでしょうか?

  • 身体障害者の出張旅費精算

    身体障害者の出張旅費精算 身体障害者手帳4級(下肢)所持する会社員です。 昨年、会社より出張を命ぜられましたが、旅費の精算に関して質問をさせて下さい。 私の会社では、出張旅費はとりあえず自分で立て替え払いをしておき、後日精算します。出張で鉄道(JR)を利用した場合、領収書は不要で、利用区間を入力すると運賃が自動計算されます。ただ、私の場合身体障害者手帳を提示すると、半額にて購入出来ます。 この時、障害者料金で乗車券を購入しておいて、通常料金を会社に請求した場合、何かの罪となるのでしょうか? 障害者割引は、私の個人的な権利であり、また会社の規定でも障害者の旅費精算に関して、何も書かれておりません。また実際、通常料金で購入したのか、障害者料金で購入したのかは、私しか判りません。 会社は、私が身体障害者手帳所持している事は承知しています。 割引料金で購入しておき、通常料金で精算した場合、詐欺か横領かの罪になるのでしょうか?教えて下さい。 PS.実際の精算は障害者割引で精算しました。区間入力の自動計算だと、通常料金となるため、手動で入力して実費のみ精算しました。

  • 実費旅費精算においてツインのシングルユース利用は禁止できるか?

    私の会社では2006年以降出張旅費の宿泊・交通費は実費精算を行っています。就業規則の中の旅費規則では、実費の目安はかかれておりませんが、社会通念上認められると思われる料金内を考えて、ホテル選定をしていました。ビジネスホテルのシングルはバスが狭くて嫌なので、ツインのシングルユースを使ったところ、上司からシングルが空いていたのにツインのシングルユースを使ったので、承認しないと言われました。ツインのシングルユースといっても3割増し程度で、それに日当を加えても、実費精算システムに移行する前の宿泊精算費から考えれば、5,000円以上セーブしています。 会社としては、会社が指定するトラブル会社による事前指定を推奨していて、そこでは優先的に、グレードの低いシングルの空きがあればグレードの低いシングル、グレードの高いシングルの空きがあればグレードの高いシングル、いずれもなければツインのシングルユースとなっています。ただ、推奨されているだけで、規則にはなっていません。 このような場合、承認しない行為は法律的に認められるのでしょうか? 就業規則は労働条件の一部であり、この中での規定を守る以上、承認しない行為は不当に思えるのですが、いかがでしょうか? 未確認ですが、部署の内規でシングルの利用が義務づけられているという言い方もされました。このように、会社が定める旅費規則をさらに部門が制限することは許されるのでしょうか?ちなみに、この義務の件は上司が勝手に言っているだけだと私は思っています。

  • 国内航空券の種類について

     国内航空券は、搭乗手続終了時に座席番号等が記入された半券が手元に残りますが、その際、この半券に航空運賃の種類(特割、往復割引等)の記号が同時に印字されていると記憶していますが、その内容が分かりません。  各航空会社の記号を誰か教えて下さい。  例:OW=片道普通運賃

  • クライアントへの宿泊費の請求に関して

    今月から合同会社を興し、コンサルタントをしています。 クライアントとの契約書に業務上必要な旅費、宿泊費の負担は別途協議と記載してあり、協議の上、クライアント負担となっています。 1か月分のコンサル報酬を請求する際に立替旅費交通費として旅費、宿泊費を実費請求する予定です。 1.社内の旅費規程では宿泊費は例えば8,000円の定額支給となります。 2.クライアントには実際のホテルの領収書に基づく実費を請求する予定です。 質問 1.社内精算を8,000円で行い、実費6,500円の請求をすることは可能でしょうか?   その場合1,500円が会社の経費となります。 2.可能であるとしたら、立替旅費交通費の会計処理は何の勘定科目でしょうか?   売上になりますか?旅費交通費のマイナスで可能ですか? 3.不可能であれば、実費の6,500円で社内での精算を行い、同額の請求となりますが、   勘定科目は、立替金でいいのですか? やはり売上になるのですか? 4.クライアントにはホテル発行の領収書のコピーを添付しますが、その領収書のあて名は   弊社で良いのでしょうか? クライアントの会社名でしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 那覇~石垣島の航空運賃について

    那覇~石垣島は東京~大阪ぐらい距離があるのに航空運賃はANAとJTAが3日前までの予約と変更不可と言う条件付きで片道4800円(通常は23000円)、一方スカイマークは条件は一切無しで通常運賃5000円と無謀とも言える格安運賃になっています(14日前までの予約なら3900円で変更不可)。 ANAもJTAもスカイマークを意識した破格の運賃だと思いますが…実際のところこの路線はぜんぜん利益が取れないどころか「大赤字」なのでしょうか? 素人から見てもどう考えても大赤字としか考えられません。(客からすればLCC以外の航空会社の格安運賃は有難い話ですが) ANAもJTAもスカイマークを追い出す為の赤字覚悟の格安運賃なのでしょうか?(シンプルなサービスのスカイマークの事情は分かりませんが…)

  • 旅費の精算について

    友人が会社を設立し、経理を手伝うことになりました。正直経理の知識はほとんど無いのですが、人を雇う余裕もないようで、今勉強しております。 とても初歩的な質問になると思いますがアドバイスいただけますでしょうか。 会社の旅費についてですが、以前働いていた会社では、出張旅費を現金でもらい、最後に精算書のようなものを提出するだけで、交通機関や宿泊施設の領収書等は提出しませんでした。 (宿泊費は1日8000円。JRは往復割引の料金で旅費をもらっていたような気がします。飛行機を利用するときは自分で手出しをしていました) 今の会社でも営業の出張がとても多いため、できれば同じような処理を行いたいと思いますが、それはいいのでしょうか? また、このような場合は経理上、どのように処理をしたらいいのでしょうか? 書類の処理等も教えていただけるととても助かります。 よろしくお願いします。

  • 格安航空券について

    教えて下さい。 8月のハワイ便のチケットを購入予定です。 正規航空運賃の早割などのチケットや、アメリカ系のチケットで、現時点で最安で9万円位でした。 既に沢山の旅行会社でも人気の日程は満席が多いですが、チャイナエアラインなどの格安航空券は、まだ出てません。 いつごろ出るのか?8月の値段の相場はどの位なのか? 過去にエアーを買った方や、航空券に詳しい方、教えて下さい。

  • 出張旅費の領収証添付について

    今までは、出張旅費の精算は 旅費精算書を提出してもらい、運賃等は自己申告、宿泊費・日当は定額でした。 ところが、カラ出張を行っている社員が存在することが判明し精算方法を変更することにしました。 運賃等については、飛行機・新幹線等は領収証の添付義務付け。 宿泊費については、定額を支給するものの証明のため領収証の添付義務付け。 を義務付けるように新たに規則を決めて施行しようとしている段階です。 何か気になる点やここがおかしいという点があったら指摘してください。 よろしくお願いします。 あと、宿泊費は定額をはるかに下回る領収証は特に問題ないのでしょうか…気になるところです。(所得になるとか)

専門家に質問してみよう