• 締切済み

CTI(コンピュータ・テレフォニー・インテグレーション)について

現在、社内向けにCTIシステムの導入を検討しております。 ビルは、本社と営業所が何店舗かあります。 そこで、社内で持っているAccess(mdb)の顧客データを活かしつつ、 スムーズな電話対応ができるCTIシステムを探しております。 「CTI」で検索エンジンを探しましたが、 いろんなものがありすぎて、何がなんだか良くわかりません。 どこか良いCTIをご紹介いただけると嬉しいのですが。。。 ちなみに西日本です。よろしくお願いします。

noname#2802
noname#2802

みんなの回答

  • mtt
  • ベストアンサー率31% (416/1338)
回答No.1

この会社に訊いてみるべし。

参考URL:
http://www.ntt-syscom.co.jp/cti/index_cti.html
noname#2802
質問者

お礼

ありがとうございます。返事が遅れて恐縮です。 その後、VIOP(?)とかIP-Phoneとかいった電話技術がある事を知り、 色々と調べております。 貴殿の教えてくれたサイトも中々良いと感じたのですが、 新技術も取り入れたトータルなシステムを検討しようと、 路線を少し変更しました。 また何か情報をご存知でしたら、よろしくお願いいたします。

noname#2802
質問者

補足

すみません。VoIP でした・・・。

関連するQ&A

  • CTIで電話転送

    こんにちわ。 CTIについていろいろ調べたり教えていただいたりしているのですが、まだまだ分からないことがあるので質問させていただきました。 CTIを社内に試験的に導入して、システム化まで考えております。で、CTIの機能として電話転送が可能ということを知りました。が、どのように転送しているのかわからないので教えていただきたいのですが。。。 内線だけでなく、外線電話にも転送できるんですよね。外線に転送する場合の仕組みをしりたいのです。 まず、1本の回線で電話がかかってきます。その電話は保留などしておいて、別の回線を使って転送先にこちらから電話をかける。その電話がつながった時点で、かかってきてた回線と新たにかけた回線をつなぐ。 こういうことって可能なのでしょうか。それかもっといい方法があれば教えていただければと思っております。 よろしくお願いします。

  • 簡単安価なCTIシステムのお勧め

    コールセンターという程の規模ではなく、オペレーター2~3人で、電話注文などを受ける仕事に、簡単なCTIシステムの導入を検討しています。 以前、NTTから出ていたまるちねっとデビューCTIというシステムhttp://www.ntt.co.jp/news/news99/9905/990514a.html が安価でピッタリだったのですが、ホームページを見ても製品紹介に出ていないところを見るともう販売されていないような感じです。 必要な機能は ・着信した相手の電話番号、会社名、氏名がパソコン画面にポップアップする。 ・話し中で出られなかった場合に、着信履歴を画面上で残し、折り返し電話が出来る。 この程度です。 お勧めの製品があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • ビジネスホン対応のナンバーディスプレイアダプタ

    当方では、CTI技術を使って、顧客管理システムを開発しています。しかし特定のCTI対応の電話交換機システム(ビジネスホン)を導入することが高いハードルになっています。 既存の電話交換機システム(ビジネスホン)をそのまま活用し、CTIを実現するようなナンバーディスプレイアダプタはないのでしょうか? 複数人の電話オペレータを想定しており、各電話子機ごとに設置できる、ナンバーディスプレイアダプタを探しています。 ご存知の方がいらっしゃれば、ご回答よろしくお願いします。

  • Access 読み取り専用のアカウントでは開かない

    Access2003 サーバーPC OS:WinXP Pro アカウント名:suzuki, tanakaが登録してある 共有フォルダ:営業資料 DB名:顧客データ.mdb クライアントPC1 OS:Win7 Home アカウント名:suzuki DB名:顧客.mdb クライアントPC2 OS:XP Home アカウント名:tanaka DB名:顧客.mdb 顧客データ.mdbはテーブルのみ 顧客.mdbはフォーム、クエリ等があり、顧客データのテーブルにリンクを貼っています。 共有フォルダ「営業資料」には アクセス可能ユーザーに「suzuki」、「tanaka」を設定しました。 共有のアクセス許可でsuzukiは「フルコントロール」設定を、tanakaは「読み取り」のみ設定をしています。 この時クライアントPC1では顧客データに読み書きできますが、 クライアントPC2からアクセスすると、「顧客データ.mdbは既に使用されているので、使用できませんでした」 メッセージが表示されます。 共有のアクセス許可を「フルコントロール」に設定すれば読み書きできます。 クライアントPC2から「読み取りのみ」でアクセスすることはできますか? 宜しくお願いします。

  • [AC2000]SQLで追加若しくは更新する考え方

    会社で店舗毎での勤怠管理のソフトの作成を指示されたのですが、 各店舗はVPN(GA)でネットワーク化されており、本社にファイルサーバーがあります。 しかし、会社のデータベースソフトはAccess2000しか無いので、本社のサーバーにデータ用のMDBを置き、各店舗には入力用のMDBを置き、本社では管理用のMDBを置こうと思います。 本題なのですが、リンクテーブルを使用すると当然重く、同時に各店舗から入力するのが困難なので、SQL(INSERT INTOとUPDATE)で制御しようとしたのですが、データがあったら更新、無ければ追加する、の様な条件制御をSQLで出来るのでしょうか? ADOでやれば出来るのですが、スキルアップの為悩んでいます。 考え方をご教授頂ければ、後は作成中のMDBに応用させて見たいと思いますので、宜しくお願いします。

  • Access2007→97へのコンバート

    現在、仕事でAccess97フォーマットのMDBを未だに使用しています。 今まではAccess2000で、Access2000フォーマットのMDBを原本として97フォーマットのMDBに変換して業務に使用していました。 現在、社内でAccess2007への移行が検討されているんですが、Access97のMDBは下位互換のために作成できないといけない状況です。 そこで、Access2007のMDBからAccess97のMDBへの変換が可能か否か、可能ならばその手順を教えていただきたく思います。 宜しくお願いします。

  • AccessのデータをSQLServerで

    SQLServerについては知識がないので、基本的な質問かもしれませんがお願いします。 現在、社内のシステムはAccess2003で通しています。 中小企業なのでクライアント数も15(全クライアントにAccessをインストール済み)ほどで、データ量は全部のmdbファイルで2GB程度です。 ただAccessではスタンドアロンになりがちで、複数のクライアントからの同時アクセスによるデータ更新ができにくい状況です。これについては、本来はやりたくないのですがmdbファイルを複数に分散したりして逃げています。(できれば1つのmdbファイルが理想です) また、mdbファイルの大きさやクライアントのPCスペックにもよると思いますが、Accessでの操作性がよくない(重い)です。 このような状況から考えて、自社のWindowsServer2003にSQLServer2005を導入の予定でいます。 そこで一番聞きたい質問なのですが、 「Accessで構築したmdbファイルを、SQLServerにデータを移すのみで問題はないのでしょうか」 どこへ移すのかとか、それができたとして、クライアントは今後どこから自社のシステムへアクセスしたらよいのかはまだ知識がないためまったくわかりません。。 ただ、SQLServerについての基本的なことはおさえておくつもりです。 なお、SQLServer2005を導入するのならば、無償版(Express)があるそうなのでそれで様子を見て、いろいろ不足するようでしたら上位版を考えています。

  • 業務システムを検討・相談したい

    現在B to Bの顧客対応をチャットワークをメインにしていますが、グループが増え顧客対応や管理が煩雑になっています。また社内でのコミュニケーションとしてグループウェアも導入したいです。 APIでチャットワークとの連携もできそうなので、KintoneやZOHO等がイメージに近いです。 こういったシステムの比較検討~導入はどこに相談にしたらいいでしょうか? 自社のシステムの直接の売り込みではなく、各社、各サービスを比較検討しながら進めてくれるようなイメージです。

  • Access 拠点間で使用する

    現在Accessで在庫管理やら顧客管理やら、色々と勉強しながら、社内でのデータベースシステムを作ってます。(現在支店のみで使用・3台LAN) これを60キロ位離れた本社で使いたいと言われました。本社と支店なので内容(テーブルの構造やら)は変わらず使用できると思います。 しかし、つなぎ方?が分かりません。データのファイルはどこかに置いておいて同時に多くて5人くらいのアクセスをすると思います(本支店含め)。 現状は、支店の売上や顧客情報を印刷してFAXで本社に流しています。これを本社にもパソコンがあるのだから利用してスムーズに行いたいです。 WEBサーバー、データアクセスページ、MSDE、イントラネット、サーバーレンタル等等色々調べてみましたがそれぞれの意味を理解できても、実際自分がどう使っていけばいいのか分かりません。 補足が必要な点があればご指摘ください。 その他、Accessとは関係ないところでのやりとりはメールが主なんですか?小規模の会社ではどうされてるんでしょう? WinXP ACCESS2000使用です。本社も同様です。

  • 在庫と販売が連動するようなソフトの導入を考えています

    在庫と販売が連動するようなソフトの導入を考えています 社内の販売や在庫に関わる管理がいまいちです。全員のパソコンから見ることができなくても、1台それ専用のパソコンを作り、売上計上すれば在庫が減るようなシステムを導入したいです。また、そのパソコンを見れば誰もが在庫を確認できる形をとりたいです。会社は本社内が大まかに2つに分かれていて、顧客に直接販売をする部署と店舗運営部署(4店舗)があり、その店舗でも商品を販売しており、本社や倉庫で在庫をかかえています。顧客に直接販売する部署は、請求書をエクセルで発行して経理に手渡しするスタイルでアナログ的で回収が危ういです。在庫は担当以外、瞬時に確認することができていません。一応弥生販売やらソフトを経理で導入していますが担当がいまいちなこともあり、情報が閉ざされたかんじで良い状態ではありません。またソフトを介している商品は大型のものだけで、消耗品など安価なものはエクセルでアナログ的な管理にとどまっていて管理には程遠い状態といえます。私自身は、以前大手企業で勤務し、これら一連のことがソフトで管理されていたのを覚えているので、スムーズな流れとともに、誰もが在庫を把握できるクリアな状態を取り入れたいとおもっています。ここをガラス張りのようにクリアな状態をつくらない限りには、各部署スタッフにストレスがかかってしまうので早急に改善したいのです。

専門家に質問してみよう