• ベストアンサー

因数分解がわかりません。

univの回答

  • univ
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

展開は分かりますか? 展開が分かるなら、因数分解は分かるはずですから、それは「分からない」のではなく、単に練習不足です。因数分解の問題を30問ほど解いてみてください。

関連するQ&A

  • 因数分解。こんなとき方はありですか?

    お盆休みに数学でも再チャレンジと思い、 高校の参考書を見てみました。 いま手元に参考書がないのですが、たしか 数学ⅱ円と直線の分野。ある参考書で因数分解をして座標を 求めていました。 その参考書は こんな感じの因数分解で 5x~2+15x-20=0 (x+4)(x-1)=0 とやっていました。両辺を5で割った結果を因数分解したようです。 私は当然、解の公式を使うものと思い、解の公式を使いましたが 同じ答えにはならなかったです。 こんな因数分解法は、高校数学のいつ習うのでしょうか? 確かに座標を求める際に使える因数分解に思えますが。 また、この因数分解はどんな場合のみ使えるのでしょうか?

  • (;一_一)??因数分解

    因数分解がいまいち理解できません。 因数分解のコツとは何でしょうか?

  • 展開と因数分解

    とても基本的な質問ですが、中学高校で習う計算問題の、展開と因数分解の意味を教えて下さい。 計算はできるのですが、もし、問題に『展開せよ』が間違えて『因数分解せよ』でも、絶対に気付かないと思います。 私の理解では、因数分解がカッコがあって、展開はカッコがないぐらいしか分かっていない状態です。 そもそも、展開したり、因数分解することによって何が分かるのでしょうか。 さっぱり分からないので、どうぞよろしくお願いします。

  • 因数分解(教えてください)

    中学生レベルの因数分解だそうです。 わからずに困っています、どなたかご指導頂けます様 宜しくお願い致します 添付データに因数分解が3問あります

  • 因数分解

    中学数学 因数分解の質問です。 x^2+xy+x+2y-2 ⤴︎を因数分解してください。 できれば途中式などを書いていただけると嬉しいです。

  • 因数分解が全くできない

    数Iの因数分解がわけが分りません。中学の時は数学が大好きで因数分解は苦になりませんでした。それなりに、勉強して進学校へいきました。しかし、高校の予習をしてみると長い因数分解などどこから手をつけていいかサッパリわからなくてみてるだけで30分とか過ぎてしまいます。なにか、いいアドバイスください。このままだと、数学は赤点を取ってしまいそうです。 例えばこのような問題が歯がたちません。 (x+y)(y+z)(z+x)+xyz

  • 数学の「因数分解」について

    頭の悪さから、中学、高校のとき「因数分解」の意味も解き方も分からず、70歳になってしまいました。出来ましたら、「因数分解とは何を求めようとする計算なのか?」「因数とはなんなのか?」「因数を分解するとはどういうことなのか?」猿にも分かるように教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願い致します。いつも済みませんです。

  • 因数分解について教えてください。(高1)

    高校1年生の数Iなんですが、因数分解がどうも苦手でよく分かりません。 参考書の問題を解いているのですが、たすきがけや公式が使える問題はできるのですが、1部の因数分解ができません。 そのできない因数分解の特徴と、間違える場所を絞っていって僕が因数分解で分からない部分がやっとはっきりしました。 その種類の因数分解でもっとも基礎となる問題でも分からないので説明していただきたいと思って質問させていただきます。 (x-y)^+yz-zx と言う問題なんですが、この問題の解は (x-y)(x-y-z) 僕は (与式)=(x-y)^-(x-y)z まで z でくくると言うところまでは理解できるのですが、この後なぜ(x-y)(x-y-z)となるのかまったく分かりません。 公式も無いようですし・・・大体なぜ(x-y)^...の^が取れるのかも分かりません。 参考書にもあまりにも基礎的な部分と言うことで説明も無い見たいですし、困ってます。 (これらの種類の因数分解の応用ももちろん解けません><) お願いします。

  • 因数分解について教えて下さい。

    数学が苦手な中3です。 因数分解でわからないところがあります。 [x^2+2ax+a^2とx^2-2ax+a^2の公式]という項目にある 「x^2+6x+9を因数分解しなさい」という問題はなんとか理解できたのですが、 「4x^2-12x+9を因数分解しなさい」という問題が理解できません。 答えには、 4x^2-12x+9 =(2x)^2-2×3×(2x)+3x^2 =(2x-3)^2 とあるのですが、なぜこうなったのか全く理解できません。 解き方を教えて下さい。 それと、因数分解の「式の利用」というところの、 問1「次の■に当てはまる数を書き入れ、計算の答えを求めろ」   101^2=(100+1)^2    =100^2+2×■×■+■^2   =■ 問2「情報公式や因数分解を利用して、次の計算をしろ」   (1)99^2 (2)51×49 (3)81^2-80^2 の解き方がわかりません・・・。 最後に、「6、7、8のような連続する3つの整数では、中央の数の2乗から1をひいた差は、残りの2数の積に等しくなる。このことを証明しろ」と言う問題は、単純に 7^2-1=48 6×8=48 よって、中央の数の2乗から1をひいた差は、残りの2数の積に等しくなる。 これで良いのでしょうか? ご教授のほど、よろしくお願いします。

  • 因数分解がわからないのでおしえてください!

    因数分解がわからないのでおしえてください! 今中学生です。この因数分解がわからないのでわかるかた教えてください (1)64a^3-27 (2)16x^4y+2xy^4 (3)a^2b+a-b-1 (4)xy-x-y+1 (5)x^2-4x-y^2-6y-5