• 締切済み

脇に虫が這ったような違和感があります

少し前から、両脇に、虫が這ったような違和感があります それと、たまに耳鳴りがしたりします 私の年齢は、56歳で、運動不足かな・・・? と、勝手に思い込んでいます 何か、ご存知でしたら教えて下さい

みんなの回答

  • nana1815
  • ベストアンサー率22% (48/212)
回答No.1

更年期障害でその様な症状が出ると聞いた事があります。そのほかにも色々な症状があるようです。

hyougara
質問者

お礼

ありがとうございます とうとう来てしまった更年期障害 と、ゆう感じです たすかりましたありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 膝の違和感について

    1週間程前から左膝に違和感があります。膜が掛かってるような、軽くしびれているような・・・ほとんど痛くはないです。たまに少しだけチクチクするような感じや曲げた時に突っ張ったような感じがします。 触ってみるとあまり感覚も感じません。 ただの運動不足なのか、病院へ行った方が良いのか・・・ どんな事が考えられますか?

  • 片脇の違和感

    24歳女性です。 2~3日前から片脇に違和感があります。 赤くなったり腫れたりはしていないようなのですが 腕を下にした時腫れているような違和感があり、脇も押すと少し痛いです。 ズキズキではなく、押したりあたったりした時に(一番近い痛みでは)筋肉痛のような痛みがあります。 両脇ではないので片方だけリンパが腫れているのかな?とも思っていますが、考えられる病気などはどんなものでしょうか。乳がん? 又、生理前等関係はあるのでしょうか。 もう少し日にちが経っても治らない場合は病院に行こうと思っているのですが 内科・婦人科・皮膚科・外科等、どこが適切でしょうか。

  • 左の脇に違和感?痛みが・・・・

    約1週間前から脇下といいますか・・・脇に痛みと違和感があります。 それも就寝すると必ずと言っていいほど夜に度々痛みというか違和感があり眠れずそれと同時にお腹にガスが溜まっている感じで・・・・ お腹のガスの溜まりでも眠れないので”キャベジン”を飲んで落ち着きます。脇の違和感もガスからきているのでしょうか? いつもは夜しか違和感を感じないのですが本日は日中にも違和感を感じます。お腹のガス溜まりが原因で脇も痛みを感じるのでしょうか? 痛みのレベルを10段階で表すと3~4くらいレベルです。脇にはしこりなどないです。わきの腋窩という位置が違和感を感じます。 違和感を感じますが改めて触ってもしこりや触ってみての痛みはないのです。お腹のガスの溜まりが原因なのか・・・乳がんも考えて病院行った方がいいのか・・・・内科に行けばいいのか・・・・以前 乳がん検診で引っかかっていますが経過観察が半年おきになっていかなくなりました。いかなくなって4年経過します。4年経過しても乳がん経過観察を再開してみてもらったほうが安心かな・・・・

  • 背中の違和感

    半年ほど前から、背中(右側のみ)から脇腹にかけて違和感があり、 一ヶ月前に医者に見てもらったんですが、、、レントゲンを撮って診断の結果、運動不足で腹筋が落ちてるから 背骨が背筋に押されて押し出てるので。運動して腹筋の鍛えなさいと言われました。それから一ヶ月、毎日腹筋をやっているのですが、、あまり効果が見られないのですが、、このような、症状が治るまでにどのくらいの時間がかかりますか(かかりましたか?) 経験者&専門家の方教えてください よろしくおねがいしますm(._.)m ペコッ

  • 上瞼に違和感があります。

    こんにちは。 20代の女性です。 1週間程前から、上瞼が開きにくいような違和感を感じています。 真っ直ぐよりも少し上を見ようとすると、上瞼にひっかかるような違和感があります。 瞼が弛んできたのかと思い、メイクを控えてマッサージをしていますが 肌がふっくらした程度で違和感はあまり改善されませんでした。 上瞼の違和感の症状以外では、頭痛と耳鳴りが数回あり、そのあとから違和感があるように思います。 それと、ここ2週間程は頭がモヤモヤした感じもあります。 額に力を入れなくてもちゃんと開くので、眼瞼下垂の可能性は低いのかなと思いますが このような場合は、眼科と神経科のどちらを受診すればよいでしょうか。 また、今すぐに受診する必要があるかどうかなど、アドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • 耳に水が入ったような、圧がかかったような?違和感

    数日前から運動不足を解消するため運動を始めたのですが、 その日はものすごく疲れた状態で寝て、翌日起きると 気圧の変化でおきる耳の違和感があり(片耳だけか両耳かは忘れましたが) 急な運動でおきる頭痛も伴って最悪な状態で、 それでも日中過ごしてると違和感も忘れ、頭痛も和らいだので、 その日から毎日今日で5日目になりますが、運動をしています。 頭痛はもうしませんが、片耳の違和感はずっと治らず、 気圧の変化のときのような違和感から水が入った時のような ぼわーんとした感じが続き、音が片耳だけ遠いような感じで、 痛みはあまりありませんが、たまに空気を押し込まれたみたいな 鼓膜(?)が圧迫されるような感覚があります。 それによる吐き気、頭痛はありません。 これはなんなんでしょうか? 急に運動した事と関係ありますか? 違和感がとてもストレスで、不快なのでこの違和感が続くようなら 病院に行ってみようとは思いますが、 どんな治療をするかなど気になっています…。

  • 足の違和感

    1ヶ月前に足が痛くなって(たぶん運動によるもの)今はだいぶよくなりました。でも足に違和感が残ってしまい、なんか鈍い痛みがたまにあり、足が重くてだるい感じです 違和感はどうしたら治るのでしょうか?どれくらいかかりますか? 場所はひざ上から股関節あたりです よくはっきりとはわかりません。

  • 耳の違和感について

    2、3日前から、耳に違和感があり、困っています。 最初は一昨日の夜中に目が覚めた時に、耳元で「ブーン」という変な音がして、耳鳴りだと思いました。耳鳴り?が気になってよく眠れないので、ごまかそうとして音楽を聞きながら寝ました。 その後も症状が続いていますが、最初は耳鳴りだと思いましたが、耳鳴りとは違うようで、パソコンのウィーンという音や、冷蔵庫の音、電車の音など、比較的低い機械音が耳の中で響いて聞こえるようなのです。一昨日の夜中に聞こえた音は、寝室のとなりのキッチンから聞こえる冷蔵庫の音が響いて聞こえたようです。 違和感は両耳にあり、耳の奥に水が入っているような感じもしています。 音が聞こえづらいような事はありません。 関係があるかわかりませんが、一週間ほど前に風邪を引き、喉か痛いのと、鼻づまりがひどかったです。 あと幼少時よりアレルギー性鼻炎があり、風邪でなくても鼻がつまる事が多いです。 あと片頭痛もあり、今も軽い片頭痛がしています。 最近はかなり強いストレスを感じていました。 他には、もう15年以上は前からですが、「キーン」という甲高い耳鳴りは常にあります。昼間はあまり気になりませんが、静かなところにいくと結構う

  • ふくらはぎの違和感(痛み)

    ふくらはぎの違和感(痛み)が3ヶ月経っても変わらず続いておりとても悩んでいます。 年齢は40歳です。 【症状:ふくらはぎ】  ・足を動かさないと強い違和感(痛み)を感じることがあります。   (起きた時、座っている時など)  ・足を動き出す時に強い違和感(痛み)を感じます。  ・足を動かせ続けていると違和感(痛み)が和らぎます。   *しかし違和感(痛み)は残ります。 違和感(痛み)はふくらはぎの筋肉を伸ばす時に起こっているような感じです。 (痛み出す前はスポーツ等はしていませんでした) また血行が悪いかもしれないと思いふくらはぎを触ってみましたが特に冷たさは感じられず、 市販のバンテリンを使用してみましたが効果がありませんでした。 よろしくお願いします。

  • 喉に違和感があります

    どのくらい前からかは忘れましたが、右側の喉に違和感があります。 私は、今中学生なのですがそのくらいの年齢で考えられることって 何ですか?

専門家に質問してみよう