• ベストアンサー

二度寝習慣ついてしまいました。

No.1992188で質問したものですが、あの時は見事続けられたのですが、回答を締め切ったとたんまた二度寝習慣ついてしまいました。2分毎になるアラームをとめるのがむしろうまくなってしまいました。(笑)マンネリ化した私に二度寝防止の新策を授けてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nejikawa
  • ベストアンサー率55% (30/54)
回答No.3

寒い日は特に布団から出られず、分かっていても二度寝しちゃうんですよね。私も二度寝常習犯です。 参考になるか分かりませんが、自分が朝起きるときに使っている方法をお知らせします。 私の場合、朝6時に起きなければならないことがありものすごく辛いんですが、とりあえず何時でもアラームだけは鳴れば気がつくので、ケータイのアラームを4時と6時にセットして寝ます。そして4時のアラームで目が覚め、「何だーまだ4時じゃん。やったーあと2時間も寝れるじゃん♪」とちょっと得をした気持ちにむりやりさせ、6時の目覚ましで起きます。一度起きて「まだ寝れる!」という幸せを感じられると、次のときは何とか目が覚めます。ちなみに、4時のほうは1回だけ鳴る様に、6時のほうは万一に備えてスヌーズにしてあります。 私は今のところこれで上手く行っています♪あと、睡眠のペースは3時間区切りと聞いたことがあるので、「あと3時間も寝れるじゃん」にするとスッキリするかもしれません(この辺はあまり詳しくないのであまり言えないのですが・・・)。私の場合は「あと2時間!」が結構幸せです(笑) お役に立てるか分かりませんが、少しでも参考になったら幸いです☆ 長々と失礼しました><お互い頑張りましょう(笑)

noname#17026
質問者

お礼

確かにいまの自分もそんな状態かも 早く起きようという目標があり、でも早く起きなくても困らないという言い訳があるから起きられないんですね。 アドヴァイスとは趣旨がずれますが、「早く起きる必然性をつくるといいのだ」と気づきました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#16474
noname#16474
回答No.2

私は逆に二度ね出来なくて困っているので 質問者様がうらやましいです。 今朝も5時半に起きてしまいました。 いまだかつて、目覚まし時計というのを使ったことがありません。 ガキのころから明るいと練られなかったのでその癖が治らないようです。 早く寝ることを薦めます

noname#17026
質問者

お礼

なるほどそんな方も 考え方次第ですね。 でも、寝れないとなやむより5時半に起きたら時間有効活用できると考えられるといいですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私も鳴る前に止めるのうまいです(笑)二度寝常習者でした。 なので、目覚ましを一個は枕もとに、もう一個をドアの近くに置いてます。 ドアの近くまで歩くとさすがに、そのまま起きなきゃなっていう気持ちになりますね。これで100%起きれてます。

noname#17026
質問者

お礼

ありがとうございます。 だんだんマンネリ化してきて3分おきに5回鳴らしてもふとんからわざわざ出て行って止めてまた布団にパタン。 4回目以降はなり続けててもおきないで寝ていることも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • またまた二度寝癖

    二度寝をせず、早起きを実践しているものです。 今まで、二度にわたってこの「教えて」でみなさんにアドヴァイスいただき、成功したのですが、1週間ほどでなえてしまいました。 二度寝すると、たっぷり寝てるのにだるい。 その日一日が敗北感、失敗感があるということです。 今は皆さんから教えていただいたアドバイスを活用し、 布団から離れたところにおいた携帯アラームを5時から2分おきに5回最大音量で鳴らします。 いったん起きて止め「今日は起きれたぞ。たっぷり時間があるぞ」という充実感の元、布団にもぐっています。 2回目、3回といつの間にか携帯は枕元に.... 5回ともとめてるのだと思いますが、はっきり記憶してるのは2,3回でそれ以降は止めてるのか、鳴りっぱなしで寝てるのかよくわかりません。 遠いところといっても高々6帖の部屋なので... 寝る前には、明日は5時に起きだして1階のパソコンのところに行って5時台にメールを送らないと罰だよなどと誓って寝るのですが、いざアラームがなったときは「まあいいやもう少し寝よう」と思ってるのではなく、何の罪悪感もなく「起きれたぞ」という充実感の元、布団にもぐりこんでしまってるのです。 二度寝の後はレム催眠の法則どおりきっちり90分後に目覚めます。それならと90分前の3:30にアラームし、5時にも再度アラームとやってみてもやはり起きだせるのは6:30です。 いくら早く寝ても寝るのが2:00でも変わりません。 早起きの必要性がないのではとおっしゃるかたもおられると思いますが、その必要性は以前の質問でしたとおりです。 ぜひ今回こそ克服習慣つけたいです。 以前の質問は、No.1992188とNo.2037590です よろしくお願いいたします

  • 二度寝せずさっと起きる方法

    『図解 朝10時までに仕事は片づける―やればできる!あなたの朝に奇跡を起こす8つの習慣』の本に魅せられて朝早起きを志しています。早起きした時間をどう活用するかという目的もはっきりしています。 布団から離れたところにアラームを置き、いったんは起きるものの 1日、2日はできるのですが 3日目くらいになると暖かい布団が恋しくなり、10分だけともぐってしまうのです。 夜寝る前は誓うのですが、朝起きた瞬間は理性が働いておらず早起きのメリットよりも二度寝の方に走ってしまいます。 初心に戻って明日からもう一度...を繰り返しているうちマンネリになりいよいよできなくなってきました。 レム睡眠、ノンレム睡眠のことも配慮し 寝てから90分の倍数になるようアラームの時刻も日によって5時から6時半の間で幅をもたせています。 早朝なので、人に起こしてもらったり家中なり響くような大音量の目覚ましは不可能です。 目覚めに問題はないのでいったん布団から出てもまた二度寝するのを防ぐアイデアをお教えください

  • 習慣について

    目標にして習慣にしたいことができた時に がむしゃらに感情を圧し殺してとりあえずそれを行えば習慣になるのでしょうか? 例えば1日最低10分走る事を習慣にしたいのなら やる気がでなくても、そういう感情を圧し殺してがむしゃらに走れば良いのでしょうか?

  • 小さな習慣

    小さな習慣 lifehack的なものがはやってますが、ちょっとした習慣で暮らしが楽になった、快適になったというものを知りたいと思います。 私の習慣としては 1. 手を洗った時に、皿などの洗い物をする 2. 1日1つ新しいことを覚える。所要時間は5分まで ということを繰り返してます。これが少しのことですが、結構な成果(きれいなキッチン、知識の蓄積)に役立ってます。 皆さんがされている「ちょっとしたこと」で、少し快適になることを教えてください。 ただし、あまりに大量のものを教えていただいても、それらを覚えるのが大変なので、一人2個までで、これはお勧めというものをご紹介ください。

  • 日本において、いい習慣は何だと思いますか ?

    最近下記のように「日本における困った習慣」について質問させていただき 沢山の回答をいただきましてありがとうございました。 日本において、困った習慣は何だと思いますか ? http://okwave.jp/qa/q8787184.html 素朴な疑問です。 今回は、日本において、いい習慣は何だと思いますか ?

  • 生活習慣を整えるとやせるのはなぜ?

    生活習慣を整えると痩せると聞いたのですが・・・ ※痩せるっていうのは標準体重に戻るっていう事です。 なぜ痩せるのでしょうか? また、自分が理解している生活習慣っていうのは、 10時ぐらいに寝て、5時に起きる 3度のバランスをとれた食事 適度の運動です。 でもカロリーがそんなに減るとは思えなくて なぜ痩せるのでしょうか?

  • 二度寝を防止する方法を教えて下さい。どうしても、二

    二度寝を防止する方法を教えて下さい。どうしても、二度寝をしてしまうことが結構あります。そのため、遅刻をしたりすることもしばしばです。 アラームを数分刻みに設定するなどをしたほうがいいでしょうか?質のいい睡眠を取れることが一番だとは思いますが……

  • この習慣は私の家族だけでしょうか??

    こんにちは。明けましておめでとうございます^^ さっそくですが、私の家族には以下の習慣があります。 1.正月の三元日に、机にウラジロを並べて、その上で食器を並べご飯を食べる。 2.元日の夜にはお風呂に入らない。 私はこれまで当たり前のように、何の疑問もなく思っていたのですが、先日どうやら私の周りではこのような習慣がないことが分かってしまいました…(;´Д`)ウウッ… そこで質問ですが、タイトルの通りこのような習慣は一般的ではないのでしょうか?? 回答よろしくおねがいします^^;

  • 二度寝についてです

    二度寝についてです 高1の者ですが、どうしても二度寝をしてしまいいつも学校に着くのがギリギリです。二度寝防止策をお教えください!

  • 割り勘の習慣

    こんにちは。 ふと疑問に思い質問させていただきます。 あまり欧米の習慣に詳しくないので 質問の内容もお恥ずかしいのですが・・・ 欧米では、割り勘の習慣はあるのでしょうか? 実際、学生時代に アメリカ人や台湾人の 友達と食事に行った時に、 いちいち割りかんにする日本の習慣に 彼女が慣れなかった事を記憶しています。 (「割り勘の習慣はなく、  誰かが一括して払う事を友達の間で繰り返す」と  言っていました。今日は私で、今度はあなたが…と。) 最近、レストランで欧米の方が 6人で食事をしていたのを見ました。 そのレストランは、大体1人3万円位します。 (あくまで)見た感じ、 誰かの誕生日でも記念日でもなさそうで、 誰かが年上でもなく、友達同士といった感じ。 気さくに集まった感じです。 でも、もしここで誰かが食事代を払えば、 軽く10万円は超えてしまいます。 この場合、彼らは割り勘(自分の分は自分で払う)と いった形式をとるのでしょうか? すみません、実際どうされたのか見てなかった のですが、疑問に思ったので・・・ どなたか、お教えいただければと思います。

このQ&Aのポイント
  • コピーやスキャンする際、機器の上部についている紙送り機が動作しない
  • Windows10での無線接続を使用しています
  • Buffalo 5870というWi-Fiルーターを使用しています
回答を見る

専門家に質問してみよう