• ベストアンサー

有害サイトから自分も含めてシャットアウト

よく、子どもに有害なホームページを見せたくないということで、フィルタリングソフトを導入するケースはあるようですが、管理者自身も含めてフィルタリングする方法というか、案はあるでしょうか。 まだフィルタリングソフトを買っていないので想像ですが、たぶんフィルタリングの設定をするにあたり、親とか設定者(いわゆる管理者)がパスワード等で設定すると思います。 しかし設定した本人はそのサイトを見たり、不必要な情報に触れてしまう可能性もあります。 ぷららかどこかのプロバイダが、最近ウィニーを遮断する予定というのは聞きました。 こういう形でプロバイダ側に依頼しアクセスできなくする方法もあると思いますが、私のプロバイダは結局ソフトをダウンロードし、管理者を立てるやり方でしたので、私は遮断できません。 コンテンツアドバイザも設定してみましたが、予想外のサイトでも反応してしまったり、メッセンジャーを起動しても反応してしまうため、これも使えない感じです。 これはアクセスしたくないサイト指定だけではなく、元からある規制ルールがあるため、そのルールに各サイトが反応してしまうようです。 まあアクセスしなければいいだけなのですが、情報管理の人によると「必要ない人間には、その人間に必要ない情報を見せない・触らせない」のが犯罪や事故に至らない基本ということを聞きました。 なにか触れなくていい情報やソフトにアクセスしないよう、自分も含めてできなくなる方法というのは、現在は考えだされているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.2

現在、ご希望されている方法は考えられていないでしょう。 というのも、人により触れなくて良い情報やアクセスしなくて良い情報というのが左右してきます。 また、有害サイトのアドレスも常に固定であるわけでなく常に移転しているというケースが多いのです。 >しかし設定した本人はそのサイトを見たり、不必要な情報に触れてしまう可能性もあります。 しかしこれを行わなければ、子供にとって必要か不必要かという情報を最終的に精査できないのです。 大多数からは不必要とされていても、特定の人には必要とされている情報があるかもしれないからです。 不必要なのかどうかを見極めるのも親の責任なのではないでしょうか? ご希望に近いかもしれないサービスを参考URLに入れてみました。 検討してみてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.iajapan.org/rating/
jayoosan
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりないのでしょうね。 子どもよりも、ウィニーなどに触れた場合大人のうっかりのほうが、本人にその意識がなくても大きな問題になる可能性があるので、現時点でわかっているものや問題視されているものだけでも、URL禁止を自分も含めてできれば被害はすくなくできるかなとも思いました。 ご紹介いただいたサイトは、これは充実していそうです。 ゆっくり読んでみます。ありがとうございました。

jayoosan
質問者

補足

これはいいサイトを紹介していただきました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ewido
  • ベストアンサー率41% (65/156)
回答No.1

こんにちは。 >設定した本人はそのサイトを見たり、不必要な情報に触れてしまう可能性もあります。 通常ならそうならいよう設定できます。 いわゆる保護者機能(有害サイトブロック)は、管理者を含めすべてのアカウントで特定のサイトへアクセスできなくする設定が可能です。その機能を有効にしておけば、子どもに有害サイトを見せなくするという効果よりも ウィルスが仕込まれているサイトやワンクリック詐欺サイトなどに触れずに済むというメリットがあると考えています。 また、プロバイダによってもそのようなサービスを提供していると思います。 (自分加入しているプロバイダでは有り) 個人的には、そのようなソフトを個別に購入するよりNorton Internet Security などの総合セキュリティソフトを使った方が便利で経済的だと考え利用しています。 セキュリティ対策を行う会社の方が有害サイト(閲覧しただけでウィルス感染するようなのも含め)のリストを多くもっているのではと考えますが。(真偽は不明)

jayoosan
質問者

お礼

ありがとうございます。 >通常ならそうならいよう設定できます。 パスワード等を知っているので、すぐにブロックを解除できてしまうのではないのだろうかという質問でした。 私の言葉が足りず、申し訳ございませんでした。 プロバイダに依頼してURL等を登録するような形であれば(自分でオンラインで登録するのではなく)、よっぽど解除依頼とかメールなどで手続きを踏まない限り閲覧できず、そういうのがあればいいかなと思いました。 ローカルのソフトでは、やはりその場でバスワードを入れてアクセスしてしまるのでしょうね。

関連するQ&A

  • 有害サイトに認定されてしまいました。

    友人からメールをもらいわかったのですが、あるプロバイダーから私の運営するサイトが有害サイトに指定され、見ることができなくなっていると教えてもらいました。 そのプロバイダーのHPに行きその仕組みを調べてみると、次のような事が書かれていました。 最新のデータベースを元に、薬物、自殺、暴力、テロ、ポルノなど細かく分類された有害サイトへのアクセスを遮断します。 私の運営するHPは犬と息子と日記を細々と載せているもので何が上記の検閲にひっかかったのかわかりません。 そのようなプロバイダーによる有害サイトの指定方法を詳しくご存じないですか? そこでは米国N2H2社製コンテンツフィルター『Bess』というソフトを導入しているそうです。 そのソフトはプロバイダーごとにデータベースを作成するのでしょうか? もしくはどこかで一元で管理された情報をソフト利用者に販売しているのでしょうか? プロバイダーの方に何故有害サイトに指定されたのかメールで質問したのですが、全く返事が返ってきません。 よろしくお願いします。

  • 5chのまとめサイトにアクセスしたときの情報

    まとめサイトだけに限らないのですが、サイトにアクセスしてコメントを書くとき、 サイト先の管理人はどの程度までこちらの情報を得られるのでしょうか? 例えば、使用しているプロバイダやアクセス元地域が分かったりするのでしょうか? どの程度の情報がアクセス先にわかるか、出来る限り教えていただけますでしょうか?

  • 制限サイトについて

    求人情報を開こうとすると、「NortonInternetSecurityがこの制限サイトに対するアクセスを遮断しました」というメッセージが出てしまい、アクセスができないのですが、この場合どうすれば良いのでしょうか?

  • サイトURLをアクセス遮断方法

    サイトURLをアクセス遮断方法 Vistaで特定のURLサイトをアクセスコントロールする方法はありますか?Vistaのファイアウォールですとアプリケーションソフト単位でしかアクセスコントロールは出来ないので 出来る方法を教えて下さい。

  • FWのポート開放設定

    ポート開放を必要とするソフトを使用したいのですが現在使用している「Comodo Firewall Pro」の設定方法がよくわかりません。 例えばWinnyなどのファイル共有ソフトもポート開放しなければいけないと思うのですがこれを例にしてなるべく安全な設定方法を教えてください。 また、1024~65535のポートのみを許可してそれ以下を遮断するほうが安全というようなことも聞くのですがこれはなぜでしょうか?

  • 有害サイトフィルタリングサービスについて

    子供(高校生一人暮らし)が有害サイトを閲覧できないように、 プロバイダによるURLフィルタリングサービスの導入を検討しています。 しかし、下記のような状況にあり、なかなかベストマッチのサービスがありません。 どなたか良いサービスをご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスいただければ幸いです。 【現状と要望】 ◆子供は単身で遠隔の高校に通っており、学生寮生活。 ◆学生寮では、生徒が個別にインターネット契約し接続することが可能。  (NTTのフレッツ光、未成年者は契約できないので親=私が契約者) ◆パソコンは私が買い与えるものの、接続設定・管理は子供自身が行う。  (工業系高校のため、私より知識があります) ◆フィルタリングの設定は、一度サービス開始したら子供が勝手にサービス解除・停止したり  抜け道を作ったりしないよう厳密なサービスを選びたい。 いろいろ調べたのですが、プロバイダの提供のパターンとして ◇ソフトウェアでの提供(インストールが必要、しなければ効力なし) ◇プロキシの設定(ブラウザ設定が必要、しなければ効力なし) がほとんどで、子供がパソコン管理している場合は実質無力でした。 唯一、ぷららの「ネットバリアベーシック」のみプロバイダ契約のみの強制フィルタができるのですが、 これも設定ページログインが接続ID・パスワードのみでできてしまうので、 子供が設定ページに行ってレベル調整が自在にできてしまいます。 プロバイダでのサービス契約してしまえば、強制的なフィルタがかけられるサービスを探しています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 2ちゃんねるの一部のサイトが見られません

    ノートンインターネットセキュリティーをインストールしてから2ちゃんねるの一部のサイトが見られません ページを見るとき 「Norton Internet Security がこの制限サイトに対するアクセスを遮断しました。」 「遮断したカテゴリ: セックス(行為)」 などメッセージが出ます。 できればセキュリティーレベルは下げたくないのですが、これらのメッセージが出るときページを見られるようにする設定(または、設定解除)方法を教えていただけないでしょうか?

  • アクセス制限解除について

    制限サイトへのアクセス遮断を解除する方法を教えてください。 先日、PCのHDDが不調になり、修理依頼をしました。 当然、PCが初期化されたため、インターネットセキュリティを再インストールしたのですが、一部のサイトで、アクセスが遮断されるようになりました。 (以前から、同セキュリティソフトを入れていましたが、修理前は同じサイトを見ても遮断されることがなかったのです) このアクセス制限はどのようにしたら解除できるのでしょうか。 ご教示いただけると助かります。宜しくお願い致します。 ちなみに、現在使用しているのは、シマンテック・ノートン・インターネットセキュリティ2005です。 ご回答いただくのに情報が足りないようでしたら、必要情報を書いていただければ開示いたします。

  • ゼロから教えて下さい。httpsのサイトを作りたい!

    ホームページビルダーで簡単なサイトを作成したことがある程度のレベルです。 契約プロバイダ上ではなく、自分自身のサーバー?を作り、 入力情報の機密保持がきちんと保証できるサイト ・・・そのためにhttps(SSL?)が設定できる(他に知らないので)・・・ を作成するために必要な、あらゆる知識について知りたいです。 どんなハードやソフトが必要ですか?どこかのサービスへの契約も必要? 本当に初心者なので、基本的なことから教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 有害サイトについて

    こんばんは。 有害サイトのアクセスについて尋ねさせて下さい。 OSはVistaです。 最近自分(大学生です。)のパソコンを買ったのですが、 ユーザーアカウントは現在ひとつしか設定しておらず、 パスワードを弟(中学生)にも教えて時々使わせているんです。 (他にアカウントを設定して、こちらが見えない状態になるのが嫌なので) このアカウントのまま、 有害サイト(18歳未満禁止のもの)へのアクセスを制限したいのです。 Vistaでは、管理者が他のアカウントへの制限をすることは出来るようですが、 ひとつのアカウントでは、制限を設定出来ないのですか? ソフトなどを使わずに、キーワードやURLで設定をする事は可能でしょうか? 方法があれば、教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。