有害サイトフィルタリングサービスについて

このQ&Aのポイント
  • 子供が安全にインターネットを利用できる有害サイトフィルタリングサービスを探しています
  • 子供が単身で遠隔の高校に通っており、生徒寮内で個別にインターネット接続するため、フィルタリングサービスを導入したいと考えています
  • 現在調査中ですが、子供がパソコンを管理している場合のフィルタリングは難しいようです。プロバイダでの強制的なフィルタリングができるサービスを探しています
回答を見る
  • ベストアンサー

有害サイトフィルタリングサービスについて

子供(高校生一人暮らし)が有害サイトを閲覧できないように、 プロバイダによるURLフィルタリングサービスの導入を検討しています。 しかし、下記のような状況にあり、なかなかベストマッチのサービスがありません。 どなたか良いサービスをご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスいただければ幸いです。 【現状と要望】 ◆子供は単身で遠隔の高校に通っており、学生寮生活。 ◆学生寮では、生徒が個別にインターネット契約し接続することが可能。  (NTTのフレッツ光、未成年者は契約できないので親=私が契約者) ◆パソコンは私が買い与えるものの、接続設定・管理は子供自身が行う。  (工業系高校のため、私より知識があります) ◆フィルタリングの設定は、一度サービス開始したら子供が勝手にサービス解除・停止したり  抜け道を作ったりしないよう厳密なサービスを選びたい。 いろいろ調べたのですが、プロバイダの提供のパターンとして ◇ソフトウェアでの提供(インストールが必要、しなければ効力なし) ◇プロキシの設定(ブラウザ設定が必要、しなければ効力なし) がほとんどで、子供がパソコン管理している場合は実質無力でした。 唯一、ぷららの「ネットバリアベーシック」のみプロバイダ契約のみの強制フィルタができるのですが、 これも設定ページログインが接続ID・パスワードのみでできてしまうので、 子供が設定ページに行ってレベル調整が自在にできてしまいます。 プロバイダでのサービス契約してしまえば、強制的なフィルタがかけられるサービスを探しています。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LRS
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

既に解決、或は解き既に遅し、かもしれませんが・・・ また、プロバイダのサービスではないので、参考までに。 以前、雑誌で見たのですが、フィルタリングソフトで、リモートでの管理を 売りにしているソフトがありました。 お子様が離れたところでパソコンを使用しているのであれば、通常のフィルタ リングでは管理できないと思いますので、試してみる価値はあるかもしれません。 Netnannyというソフトでした。 ググると海外のサイトが先に出てきますが、日本語版もあります。 14日間ですが、お試し版もありました。 (申し訳ありませんが、自分では試しておりません。) プロバイダの契約ではないので、お友達がパソコンを持ち込んでしまうと 役に立ちません。(プロバイダ契約でもお友達の部屋で使ってしまえば一緒 ですが・・・。) 下記、ソフトの特長ページです。 http://oyako119.jp/appeal/index.html 外してたらごめんなさい。

参考URL:
http://oyako119.jp/
koryanta
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

その他の回答 (1)

回答No.1

子供の知識レベルに合わせるべきだと思います。 言ってしまえば、少しパソコンの事が分かっている高校生なら 現在の企業が提供しているフィルタリングは大体突破出来ます。 なので、プロバイダ側で強制的にフィルタをかける事が出来ていても結局解除されてしまいます。 あえて面倒な方法を取るなら、 1.ルータを介してネットに接続させる 2.ルータパスワードを複雑な物として教えないで、全て親が設定する 3.ルータ上でコンテンツフィルタを設定する 4.契約情報を教えず、LAN内にのみ接続情報を入力する 5.ルーター側でOUTのパケットフィルタをかけてプロキシを設定がなければ接続出来ない様にする(要知識) ぐらいですかね。 これでも、やろうと思えば突破出来ます。 しかも、親の負担がかなり大きくなります。 (接続出来なくなる度に、親が全て直接対応しなくてはなりません)

koryanta
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 話が長くなるので書きませんでしたが、ルータタイプでは ネットスターの「悪質サイトブロックサービス」について調査済みでした。 子供が遠隔地にいることもあり、基本はパソコン周辺の管理は子供に任せたい、 と思っておりましたが、 多少の負担をやむ終えないとすれば、親がルータ設定して子供に渡す (宅配便で送る)という方法もあると思います。 参考になりました。 ですが、できればプロバイダ側で完結できる負担の少ないサービスを 第一希望としておりますので、情報ありましたら引き続きうよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • コンテンツフィルタリングの方法

    インターネットの接続台数を増やすと、アダルトや出会い系サイトなどの有害サイトに接続する輩が増えてくるので、対策を考えています。 台数は150台、10数拠点ですが、インターネットへの出口は本社のみです。 あまり費用を掛けることも難しいのですが、方法として、本社にファイヤウォールを立てて、その機能でフィルタリングを行い、URLのUPDATEサービスを受ける、という方法が一般的なようですが、サーバーを増やしたくないのと、特に社外に晒しているサーバーを置いていないため、ファイヤウォールも勿体無いように思っています。 社内にサーバーを立てない方法でフィルタリングを行うことは可能でしょうか? プロバイダが提供しているフィルタリングサービスは法人契約でも対応しているのでしょうか?

  • ウェブフィルタリングの突破について。

    初めまして。 ニューヨークの寮制私学高校に在学中のものです。 当校では有害と判断されるサイトにはiPrismというフィルタリング がかけられています。しかし、課題に必要なサイトまで弾かれる 時があり非常に苦労しております。ネットワーク管理者は当校の スタッフですが学校が大変広く在学1年目ですが顔も見た事がありません。スタッフと会う機会がないので自分でなんとかしようと思うのですが、iPrismのフィルターを突破してページを観覧する事は可能でしょうか? 友達がAOLのブラウザ(有料会員制)を使っていますが、彼はAOLのブラウザだとフィルタリングを一切受けずにネットを使う事が出来ます。これはなぜでしょうか。またフィルターに弾かれずにページを観覧するやり方はあるのでしょうか? どうか宜しくお願いいたします。

  • フィルタリングソフトについて・・・(初心者です)

    プロパイダがOCNです。 今まではOCNが『サーフモンキー』という名前のフィルタリングサービスを供給していたのでそれを使っていました。 今度OCNが『サーフモンキー』のサービスを終了して『トレンドマイクロ』という会社の『インタースキャンウエブマネージャ(?)』というフィルタリングをサービスし始めたのでそちらに切り替えました。 言い遅れましたが、フィルターが必要なのは子供がパソコンをする為です。 で、『サーフモンキー』のフィルターは結構調子が良くて気に入って使っていました。 しかし、今回OCNが導入したトレンドマイクロ製のフィルターは、なんでもかんでも次から次へとブロックがかかってしまい非常に使い勝手が悪いのです。 例えばハローワークのHPを見ようとしてもブロックされてしまいますし、音楽CDのウェブショップもブロックします。 URL登録でブロック外しは出来るのですが、これから先が思いやられますので・・・ 質問 1・使い勝手の良いフィルタを御存知の方がいらっしゃいましたら、紹介していただけませんでしょうか? ムズカシイ事が良くわからないので、出来ればプロバイダからサービスされているものが良いような気がします・・・(現在のOCNを換えても良いと思っています) どちら様か御知恵をお貸し下さい、よろしくお願いします。  

  • 「フィルタリング」についての第3段目の質問です。

    「フィルタリング」についての第3段目の質問です。 とある人からフィルタリングがかかっているとメールを受信できないといわれたのでどういうことかと思いましたのがこの質問の始まりです。海外からのメールが受信できなくてフィルタリングがかかっているからだといわれました。 ・問題のメールをどのように受信しているのか分かりませんが、普通メールソフトの受信ではフィルターにかけても受信の拒否はしません(スパムメール/迷惑メール/ゴミ箱というようなフォルダーで受信します)。 ・ウェブメール(ahooとかgooなどの無料でメール)でもプロバイダー独自のフィルターのほかに各人でフィルターを設定出来るのが普通です。 上記のようにご回答いただきましたが、その中でお聞きしたいことがありまして質問させていただきます。 (スパムメール/迷惑メール/ゴミ箱というようなフォルダーで受信します)。   とありましたが、その中に入ったメールを見ることは可能なんですか?    知っている人にとってはこんな質問ありえないと思いますが、PCについてぜんぜん詳しくないのでご質問させていただきました。 宜しくお願いいたします。

  • この時代の学生たちは携帯電話会社が提供してるフィルタリングサービスを嫌う理由を教えてください。

    この時代の学生たちが携帯電話会社が提供してるフィルタリングサービスを嫌う理由を教えてください。 僕は中学生で、フィルタリングをかけていますが、特に不満はありません。 なぜ、学生は嫌おうとするのでしょうか? 僕には疑問に感じます。 ―根拠― (1)着うたが取れれば充分 レコ直だったりドワンゴだったりいろいろ着うたサイトはあります。 (2)ケータイ小説なんか面白くない 僕個人的意見です。 (3)SNSはパソコンでやればいいじゃん!!! パソコンでやればいいじゃん!!! と言う根拠です。 この意見に貴方は賛成?反対?

  • 学生寮でのインターネット接続について

    基本的なこと過ぎて恥ずかしいのですが教えてください。 息子が学生寮に入るのでインターネットの接続環境を学生寮を運営する会社に聞いたところ「フレッツ光が準備されているので、入寮者は 個人でプロバイダーに加入するだけで大丈夫です」と言われました。 これは回線は準備されているということですよね? さて、この場合…まずどのようにしてプロバイダー契約すればいいのでしょうか?回線が準備されている状態でもプロバイダーが決まっていない状態なのでネット経由ではまだできないってことですよね? わからないことだらけなので質問を箇条書きにしてみました。 1. 一番簡単なプロバイダー契約方法はどんな方法か? 2. 契約~契約締結までにどれくらいの時間がかかるか? 3. たとえば東京にいながら、大阪での新規契約を行うことができるか? 4. 契約が終わったらパソコン側ではどんな設定が必要か? それともう一つ…ちょっとカテゴリ違いなのですが そのパソコンにはウィルス駆除ソフトがインストールされていません。 プロバイダーでウィルス駆除関連サービスを提供しているプロバイダーってありますか? 質問ばっかりですね。すみません…親切な方、教えてください。

  • 有害サイトから自分も含めてシャットアウト

    よく、子どもに有害なホームページを見せたくないということで、フィルタリングソフトを導入するケースはあるようですが、管理者自身も含めてフィルタリングする方法というか、案はあるでしょうか。 まだフィルタリングソフトを買っていないので想像ですが、たぶんフィルタリングの設定をするにあたり、親とか設定者(いわゆる管理者)がパスワード等で設定すると思います。 しかし設定した本人はそのサイトを見たり、不必要な情報に触れてしまう可能性もあります。 ぷららかどこかのプロバイダが、最近ウィニーを遮断する予定というのは聞きました。 こういう形でプロバイダ側に依頼しアクセスできなくする方法もあると思いますが、私のプロバイダは結局ソフトをダウンロードし、管理者を立てるやり方でしたので、私は遮断できません。 コンテンツアドバイザも設定してみましたが、予想外のサイトでも反応してしまったり、メッセンジャーを起動しても反応してしまうため、これも使えない感じです。 これはアクセスしたくないサイト指定だけではなく、元からある規制ルールがあるため、そのルールに各サイトが反応してしまうようです。 まあアクセスしなければいいだけなのですが、情報管理の人によると「必要ない人間には、その人間に必要ない情報を見せない・触らせない」のが犯罪や事故に至らない基本ということを聞きました。 なにか触れなくていい情報やソフトにアクセスしないよう、自分も含めてできなくなる方法というのは、現在は考えだされているのでしょうか。

  • 私の死後も、子供に高機能フィルタリングソフトを

    私の子供は発達障害ですが、パソコンが使えます。 主にグロ画像・危険サイト閲覧防止の目的でWebフィルタリングソフトを使わせたいのですが、もし私が放射能によるがんで子供より早死にしたらと思うと心配です。 iフィルターのように、クレジットで毎年契約更新するソフトではだめです。私の子供は発達障害なので、決済などの操作はできません。 Norton Online Familyも試しましたが、グロ画像を拒否するなど細かい設定ができないうえ、通信が重すぎて使い物になりません。 どんなに高額でも構わないので、一度料金を支払えば永久に使える高機能フィルタリングソフトはありませんか?

  • MACフィルタリング設定

    ルーターでMACフィルタリング設定を行いましたが、他機器から接続が出来ないなど症状が発生した為に対処方法をご存知の方がいればと思いご質問させて頂きました。 [機器] HG8045D [症状] セキュリティ、MACフィルタリング設定(ブラックリスト)にMACアドレスを追加すると、該当機器ではない、他のモバイル機器でのWiFI接続が出来なくなり、WiFi接続も不安定になる。再起動、時間を空ける事で繋がるが、該当機器からも繋がり、頻繁繋がらな状態になる。 [対処] 設定リセットをする事で、WiFi接続が不安定な状態は解決するが、MACフィルタリング設定を行うとまた同じ症状になる。 サポートに問い合わせを行った所、管理画面での設定は有償サポートになるとの案内をされました。 個人的には設定の問題では無く、ファームウェアや機器の不具合が疑わしいと感じておりますが、同様の症状で解決された方がいらっしゃればと思いご質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • フィルタリングで有料と無料ソフトの違いは?

    子供が有害サイトにアクセス出来ないようにフィルタリングを かけたいと思っています。 調べると有料ソフトとフリーソフトがありますが、両者の違いは どのようなものなんでしょうか? やはり有料のものの方がしっかりしているんでしょうか? また、加入しているプロバイダーのもので契約した方がいいのでしょうか? (うちはniftyに加入しています) パソコンの事はあまり詳しくないので教えてください。