• ベストアンサー

被害妄想な友人の対処

前回こちらで相談させていただきました。 僕が悪口をネット上でカキコミをしたとかで 文句を言ってきました。僕は決してしておりませんが、水掛け論になってます。一度電話をきって納得したかと思えば、また忘れた頃に電話をしてきます いまだにその友人から電話がかかってきております。 僕は電話にでないようにしていますが ルス電にしてるのですが、伝言が残ってました。 夜の9時すぎとかでもかけてきます。正直一般家庭に 9時すぎにかけるのって急用以外は非常識だと思います。 この友人に対してどう対応したらいいのでしょうか はっきり電話とかかけてこないでといったほうがいいのでしょうか? それとも、ほっといて相手にしないほうがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • begoot
  • ベストアンサー率16% (28/170)
回答No.6

 私は統合失調症です。病気のはじまりがやっぱりご友人とそっくりで、自分の妄想などを電話してしまうカンジでした。    それはさておき、そうゆう人には、怒鳴ったりすると喜ぶと思うのでほっておくのがいいかと思います。  心を鬼にして冷たくするのが彼のためです。

kouichi19800101
質問者

お礼

いくら僕が違うとはっきり言っても、納得してくれないのです。僕が嘘をついてると言うのです。不思議なのはそんなに僕が嫌いなら連絡してこなかったら縁がきれるのにとおもうのですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

ナンバーディスプレイ非対応だと非通知設定を拒否できる設定なかったような気がします。 あとはNTTに電話するか直接行って電話番号変更を出し、その際電話帳から除いてもらえるように言ってみてはどうでしょうか? 電話番号変更しただけだと、電話帳から検索できますので電話帳の手続きもしたほうが身のためです。

kouichi19800101
質問者

お礼

番号は家族と同居のため、変更はできないのです。 やはりナンバーディスプレイのほうがいいですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.4

提案なのですがNTTの「116」に電話をしたら「ナンバーブロック」の手続きが出来ると思います。 なかなかオペレータには繋がらないかもしれませんがそれをすればお友達からの電話がなることは無いと思います。 非通知でかけられる可能性がありますがそうなったら電話機の非通知拒否をすれば良いのですが他の方からもかからなくなるおそれがあるので難しいところです。

kouichi19800101
質問者

お礼

ナンバーディスプレイをしていないのですがしたほうがいいのでしょうか。前にかかってきたあと電話番号調べたら非通知でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.3

被害妄想のお友達とは辛いですね…。 ネットの書き込みには個人を特定できるような固有名詞やニックネームなどは使ってないのですよね? 使ってないのであれば電話は放置しても良いと思います。 着信拒否に携帯ならできると思うのですが…自宅の電話にかかってるのでしょうか? 私や伯母の家では電話をかける時間は9時から21時と徹底していますが、そうでない人たちも居ます。 個々のライフスタイルで決まるので常識時間帯はなんとも…。 被害妄想もこまりますが、私には送ったメールの内容を忘れ何回も同じことを定期的に送ってくる友達が居ます。 それを指摘すると逆切れさればしっと言葉で斬ってやりました。 電話の場合はでなけりゃ内容がわかりませんが…メールは内容がわかるのでとほほ…です。 質問者様も私も早く解決できるといいですね。

kouichi19800101
質問者

お礼

ありがとうございます。 僕は掲示板とかに、そいつの事はカキコミはしてません。もし書き込むにしろ個人名とはかまずいのはわかっております。でも僕がしたと決め付けるのです。 はい自宅にかかってきます。回答者様も同じような 感じなんですね。僕としては、そいつに、ほっといて もらいたいのです。僕がそいつに怒りというより かかわりを持ちたくないが強いのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

補足です。 電話じゃなくてメール・口頭で言っても恐らく無駄です。 効果ないと思って良いです。

kouichi19800101
質問者

補足

メールや会ったり、電話で話すつもりはないです。 ただ電話が鳴るのが怖くなります。 またあいつからじゃないかと思うとストレスです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>電話とかかけてこないでといったほうがいいのでしょうか? 以前そういうような輩がいました。 電話かけてこないでといってもその時は分かったような返事をするのですけど、何度もかかってくると思いますよ。 上手く付き合うか……

kouichi19800101
質問者

お礼

そうですよね・・・。電話切るときは納得したような感じなのですが忘れた頃に電話してきて同じことの文句を言ってきます。電話でないほうがいいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 被害妄想?の友人

    ここ2~3ヶ月位前から、性格が急に暗くなった知り合いがいます。そして異常なまでに渋滞を恐れるのです。なぜならその車は、自分が家を出るのを見計らってあとをつけて来るからと!レジに並んでると、自分の後の人たちが自分を見張ってるので混んでくるとも言うそうです。そして先日は私の友人に「あなたが私の悪口を言っているから、他の友人が私を避けてるのでは?」との文句の電話をかけ2時間も切らなかったそうです。これって一体何でしょうか。又これからどんな接し方をしたらいいのでしょうか。つき合わされてる友人の方が鬱になりそうと悩んでいます。

  • 統合失調症らしき友人

    前回質問したのですが、統合失調症らしき友人が、僕が自分の悪口を言っていると僕に言ってきたのですが、誰からか?と聞いても、確たる証拠もない言い方をします。僕がいくら違うと言っても、お前しかいない。嘘を言ってるんだという反応。水掛け論で疲れます。会ったり、連絡したりしないほうがいいと アドバイスをいただきましたが、たまに家に連絡がきます。実家なので番号が変えれないし、すべての電話をでないわけにはいきません。電話だけなので警察に言うわけもいきませんし。かと言って他人の僕が向こうの親に言うもどうかなって思います。 当事者同士だと、友人が家で普通にしていたら、僕が息子さんおかしいですといっても信じてもらえるとは思えないし。あきらかに家族からみても、おかしいとなれば別ですが。 現在どうしたらいいのでしょうか。

  • 被害妄想(?)の友人

    こんばんは。 ご意見をお聞かせ下さm(__)m 友人は被害妄想(?)に陥っています。 何もかも自分が悪い、自分は最低だの一点張りで、私がどんなに言葉を尽くしても聞く耳すら持ってくれません。 言動に矛盾があったり、周りが見えず思い立ったままに行動しようとします。 あまりにも非常識な時は諭すと思い断ちますが、それも自分が最低な人間だから非常識な事をするんだと言います。 見ていて尋常とは思えません。 そんな彼女に人の道を説いても逆効果でしょうか? 彼女は「こんな私があなたの傍にいたら良くないから付き合いを薄くしたい」と言います。 異常なほど過敏になっている人間にどう接すればいいのか・・・。 本人の希望通りしばらく放っておいた方がいいのか。 思い切って意見をしてみるべきか。 全て受け入れて彼女の言う通りに頷いていた方がいいのか。 当面の対応としてはどれが最適と思われますか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 被害妄想?

    私はよく独りでいる時でも友人達といる時でも他人が怖くてしょうがありません。なんだかとても視線を感じて悪口を言われている気がするんです。気のせいかとも思えないんです、確かにこちらに視線をかんじるので↓↓かといって自分ではどこもおかしいことはしていないつもりなんですが。自分の顔が悪いからとか、昔いろいろあったから誰かにネット上で流されてその人達がそれをみたんじゃないかとか考えてしまいます。いちよう化粧等したり、内面のほうとかも良くあろうと努力はしているんですがこの状態が続いています。もし被害妄想ならどうすれば軽くできますか?あと、被害妄想ではなかったらこれからどうすればいいんでしょうか。長文、乱文ですみません。

  • 被害妄想(統合失調症?)の隣人との付き合い方

    お隣の奥様の被害妄想が激しく、お客様と外で話をしていたら「私の悪口を言っていた!」と突然電話で叱責され電話を切られたことがあります。 勿論ご近所の悪口など人に言った事も無く全くの誤解だったのですぐ電話をかけなおし誤解を解きました。 向こうが理不尽な事をしてきたのに「許してあげる」的な態度にムッとしましたが、ご近所トラブルも起こしたくないのでその時はそれで和解しました。 が、先日もいきなりやってきて、ある事を質問されたので 平常心を心がけ、それに答えてすぐ家の中に入りました。 そしたらすぐに電話が鳴り「おたくの今の態度は何ですか?避けているのですか?」とまた一方的に文句を言ってきて怒って電話を切っていきました。 でも、その方のいつもの態度はもっと酷い物で自分からは挨拶はしない、図々しい事を平気で頼んでくるくせに、こちらからの依頼にはそっけない態度で家の中に入ります。 私の方が年下と言う事もあるし、同じ土俵には立ちたくないので挨拶もしてきましたが今回ばかりは 勝手に怒らせておこう と思ってます。 その方はいつも周りを気にしていて、難しい人と何人からも聞いた事があります。 潔癖症、家の中を覗かれるとか、独り言を言ったり 表情や態度は普通では有りません。 精神的な病気なのではないかと思います。 その人は病気なので気にしないでおこうと思うのが一番なのでしょうが、こちらが精神を病んでしまいそうです。

  • 失礼な友人

    失礼な友人 二人でご飯してる時などに、携帯に電話がかかって来ると長電話する友人がいます。 急ぎの用事でもなさそうなのに20分も目の前で話しています。 1度目は電話切ってからごめんねって言われたけど、またやられました。 2度目はその人の家に招かれていた時で20分経ってから電話の相手に 「今友達が来てるの」って… 自分は急用でない場合は一緒にいる人に失礼だと思うのですぐに切るのですが、 はっきり断れない人っているんですね 。 それとも私はなめられているんでしょうか? 皆さんならこういう時どう対処しますか?

  • 母の被害妄想について

    数年前から軽い物忘れがあった母(同居しています)の言動が この春頃からおかしいです。 最初は私の主人が「もう一緒に暮らせない」と言ったと言い出し そしてその後私が母のカバン(財布が入っている)を取り上げたので かえして欲しいと言い出しました。 もちろん事実無根なので、一緒に母の部屋を探したら ここに置いてあったと主張していたところとは全く別のところから カバンはでてきました。 それから数日おきに財布がなくなった・・・探すと出てくる を繰り返し その度に私が持ち去ったのだと言い張りました。 認知症を疑い、母の同意のもと物忘れ外来を受診し検査しましたが 認知症ではないとの診断でした。 ですが、その後も同じようなことが続いています。 そんな中、母の仲の良い友人の方から私に連絡があり その方から私が母を家を追い出そうとしているだとか 自分のお金をとりあげるだとか、自分の行動を監視しているだとか その方と会うたびにそんな話ばかりをしていると聞かされました。 また同じ仲の良い友人には自分の知人に私が電話をして脅し その知人を恐喝していると言っていると言われました。 外でそれだけ私の事を言っているのに家にいる時は とても機嫌良く、普通に私と接しているのです。 被害妄想になっているのは理解できるのですが なぜか第三者に私の事をひどく言うのでどう対応すべきか 悩んでいます。 最近、大人のADHDについてよく見聞きするようになったのですが 母は数十年前から部屋が片付けられなかったり 車の運転をしていた頃は3ヶ月に1回は物損事故を起こしたりしていたので 母もそうではないかと考えています。(今も母の居住スペースはゴミだらけです) ADHDは被害妄想や躁鬱などの合併症がある場合もと聞いたのですが 実際に私の母のような状態になるものなのでしょうか? また、どちらにせよ病院を受診しなければならない状況なのですが 前回、認知症の疑いをもって母同意のもと受診したものの その事も友人には「娘に病院に入れられる」と大騒ぎしたそうなので どうアプローチすればいいでしょうか? 長文になりましたが、よろしくお願いします

  • 妄想癖がある友人とどう接ると良いでしょうか?

    質問させて頂きます。 私も現状を良く把握していないのですが、私の友人Aから聞いた話です。 私たちの共通の友人Bが去年から30代後半にして医療系の専門学校に通いだしました。 しかし、その時も入学から2ヶ月程で精神的におかしくなり休学となり1年留年し、今年また戻りました。  今回は現在までは何とか通学しているようですが、友人Aにどうやら「ストーカー被害に遭っている」等の悩みを相談しているそうです。Aが「親に相談したら?」と言うと「親は(その)相手に言いくるめられてる、まともに話も聞いて貰えない」と言うらしいです。Bの話もほぼ嘘らしく、話のおかしい点は「そこおかしいよね?」と言うと一応納得するらしいですが、また違う話になるそうです。  私は、Aに話が良くわからないので全部説明してくれと言っても「自分でもよく話の内容が噛み砕けていない、今度会った時に詳しく説明する」と言っていました。取りあえずストーカー?の件は「警察に相談しな」と言っとけとは言いましたが…ほぼ嘘なのでそれも言えないらしく。  前回の休学騒動の時の原因も結局は良くわからないままで(本人曰く人間関係らしいですが)、一応精神科も受診したようですが病名も明かさず(私に言わなくても良いですがAには散々迷惑をかけているのだからそこは言うべきでは?と思って)その時も、妄想でAや周囲(私含む)に混乱を招き、 今回もどうやら妄想が出て来ているようです。  今では、Aの方がBとの電話の後軽く鬱っぽくなるようで、Bの言うことに後が怖くてに全てに反論できないらしく、Bも自分はもう精神科等の受診はしないと言っているそうです。 そして、今度A・Bに私を含め一緒に会ってくれないかと言われました…、私は、Aが心配なので付いて行くのは良いのですが、私がいると話すのか?と思いますし(私は今回の件は知らないことになっているので)、話したら私はBの会話内容を録音して、Bの母親に聞かせるようにAに言おうと思います。   それで、質問は結局Bは統合失調症なのでしょうか?それとも言い方が悪いですが詐病なのでしょうか。どちらにしろ、今後どう接していけば良いのでしょうか?(私はフェードアウトOKですがAは無理です) 前回の投薬は抗うつ薬で体に合わないと言うと、即投薬中止になったようです。 自分でも完全に状況を把握できていないので意味の分からない質問になってしまいました。 又、長文申し訳ありません。

  • 自信がない。被害妄想

    25歳の女です。 自分に自信がなく被害妄想が多いのが悩みです。 一切知らない道行く人は気になりませんが、 顔見た事ある以上の方の小声の会話など、自分のことを言われてる感覚になります。(視界に入っている距離) 例えばよく行くコンビニ。女性従業員同士が小声で話していると、よく考えれば仕事中ですしそうなるとは思いますが、自分の事を言われているような。。 男性に対しては視界に入る範囲内で笑って会話されているのを限定で自分の容姿の悪口(ブスだキモい)をニヤニヤ言われている感覚になり。。。 実際は自分で言うのも恐縮ですが、交際人数も平均で、夜に働きにでていた時の成績も良いので違う…と思います。…思いたいです。 そのぶん学生の頃から女性には好かれず友人も少人数しかいなく、女性は苦手です。 どうしたら被害妄想ってなくなるんでしょうか?自分に自信をなくしたり、嫌われるのが怖かったりしていつも気をはってしまいます。

  • 私の被害妄想のせいで、友達を傷つけてしまいました。

     中二女子です。  私は、中学生になってから徐々に、被害妄想が激しくなっていきました。昔仲の良かった友達も、クラスが離れたりすると、だんだん信じることができなくなったり、仲の良い友達の言葉にも裏があるように思えてならなくなったりしました。  被害妄想が激しくなったのには、6年生の時のグループでのごたごたが原因だと自分でも分かっています。5年生の時は、私は明るく、わりと誰にでも話しかけるほうでした。    でも、6年生の時に、私のいたグループの子達の悪口がひどくて、普段は仲良くしてるのにそのグループ内で悪口を言っていて、きっと私も陰で言われているんだろうな、などと考えたりしてるうちに、他の仲の良い子もどんどん信じられなくなってきました。    6年生の2学期あたりに、グループで悪口を言われていた子(本当に優しい子なので、どうしてそこまで悪口を言われるのか分かりませんでした。)と一緒に、5年生の時に仲の良かった子のいる穏やかなグループに入れてもらいました。すんなりと受け入れてもらえて、そのときは本当に嬉しかったです。その時グループを一緒に抜けた子は、今では私の大親友です。  その後も、クラスの中でのグループ同士の対立もあったのですが、今は普通に喋れる子もいます。  でも、私はどんな些細なことでもずるずると引っ張って落ち込んでしまうので、きっと6年生のときの事を中2になった今でも引きずってトラウマにしてしまっているのだと思います。新しいクラスになっても、前のように親しく色々な子に話しかけることができなくなりました。  中学生になってから、いつも朝は私と他の3人の友達で登校しているのですが、その中にA子という女の子がいて、その子は小学6年生の時に同じクラスで仲の良かった子で、中学生になってクラスは違っても、朝は楽しく一緒に登校したり、相談を受けたりしていました。    中2になってから、2年ほど前から決まっていた引越しの事を、誰に打ち明けるかで悩みました。同じ部活の子は、皆仲良いので話していたのですが、A子に打ち明けるかどうか悩みました。それは、最近自分が嫌われているような気がしていて、A子に言いたくない、と思ったからです。嫌われている、というのは実際に何かされたわけでもないのに、A子の私に対する態度で、私が勝手にそう思ってしまったのです。  引越しは8月で、結局言わないまま夏休みになりました。クラスでも簡単なお別れ会のようなものがあったので、A子も当然引越しの事を知っているだろうと思いました。    ですが、今日、A子から電話があって、「引っ越すって事、今知ってびっくりした。」と言われました。私もびっくりして、「ごめん。」と何度も謝りました。電話越しに、「本当ショック・・・」と繰り返し言われて、自分が嫌われているかもしれない、というのが杞憂だったことを思い知りました。どうして言っておかなかったんだろう、と後悔でいっぱいです。と同時に、この被害妄想の激しい性格が嫌でなりません。もし自分A子だったら、もともと私が落ち込みやすい性格なゆえに、相当ショックを受けたと思います。  私はどうすればいいのでしょうか。この被害妄想は、どうやったら直りますか?こんな自分が本当に嫌でなりません。     長文失礼しました。文章が所々おかしい所があると思いますが、お見逃し下さい。

不定方程式の一般解の整数倍
このQ&Aのポイント
  • 不定方程式の解き方のどこが間違っているか教えてほしく、質問します。
  • 5x-3y=8を満たす整数解x,yを整数Kを用いて表す問題です。
  • 解き方1として、5a-3b=1を満たす特殊解をもとめ、一般解を求めています。解き方2では特殊解を求めた後、8倍して(1)から引いた答えを導いています。
回答を見る