• 締切済み

人に会わない仕事を探してます

人間関係に悩まないでいい仕事はあるでしょうか。 あまり人に会わないで済む仕事を希望してるのですけど。 給料は13万ぐらいあれば良いです。 自分で起業の方向も視野に入れています。 詳しい方よろしくお願いします。

みんなの回答

  • sumochin
  • ベストアンサー率46% (50/107)
回答No.3

プログラマーやWEBデザイナーは 顧客相手なので相当人間関係はややこしいです。 私もかなり泣かされました。 製造のラインの仕事などは 仕事中はほとんど人と話をしませんが 人とは会います。 書き込みを見ますと人と話さないと言うより 人に会わないような仕事をご希望されているようですね。 人に会わない仕事ってあるのかなぁ?と考えてみると 外国語が得意であれば翻訳の仕事がおすすめです。 あとは、ポータルサイトなどで募集している ネットサーフィンの仕事などは人に会わなさそうですね。 企業は資金繰りをはじめ人に会うのがメインの仕事なので ご希望にはそぐわないと思います。

6izt
質問者

お礼

ネットサーフィンを検討してみます。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.2

運送の仕事はいかがでしょうか? 全く会わないというわけには行きませんが、 他人と接する時間が著しく短いと思いますよ!!!

6izt
質問者

お礼

有難う御座いました。 検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • biwako1215
  • ベストアンサー率13% (177/1302)
回答No.1

図書館とか博物館とかの事務の仕事。 本や怪獣が相手となりますね。 でも、ある程度資格がいるかもしれませんね。 動物園の飼育係、相手は動物です。 パソコンのプログラマーやホームページの デザイナー、パソコン相手です。 翻訳家なども人間関係からは無縁でしょう。

6izt
質問者

お礼

有難う御座いました。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 経済学部の後の就職について悩んでます

    将来は税理士とか公認会計士のような仕事ではなく、経済関係をメインとした仕事につきたいと思ってます。 希望としては、自分の実力に応じて年収が増えれるような環境の仕事がいいのですが、金融関係、コンサルティング、起業、外資系以外にそういった感じの仕事というのはないのでしょうか?(特に金融関係はしばらくは就職が難しそうですし、起業はできればぐらいのことなので) ファイナンシャルプランナーとかも少し視野に入れてますが、金融関係なので少し心配もあります。 目標としては年収1000万を稼げるぐらいになりたいです。(もちろんもっと稼げるなら稼ぎたいです。) また一般の会社勤めの場合はかなりがんばったとしてもそれに応じて給料が上がっていくことってあまりないですよねぇ?

  • 仕事がしたくない

    仕事がしたくない 専門学校を卒業してから5年間、ニートというわけではないのですが、 週1程度のアルバイトしかせずにほぼニートのように就職せずにすごしてきました よく言われるように、人間関係が怖い、責任が怖いなどということはまったくないんですが 自分の時間を束縛されるのがとてつもなく嫌です とはいえ、束縛がない・少ない仕事となるとアルバイト、家業、内職などになります 給料が少ない、不安定なのはぜんぜんかまわないのですが、こんどは将来が不安になるものばかりです 起業できるほどの度胸も人脈もアイデアもありませんし 家業はありません やりたい仕事、やりがいがある仕事というのもないので 給料は少なくてもいいので、とにかく束縛の少ないアルバイト、家業、内職でない仕事を必死に探している毎日なんですが こういう考えはおかしいのでしょうか・・・

  • 仕事ができない人ですが、どうすればいいですか?

    質問内容を見ていただき、ありがとうございます。 私は外国人で、車の部品メーカーで働いています。大学の先生の紹介で今の会社に入りました。この仕事はもう4年やりましたが、なかなか成長ができず、自分が無能な人だなぁと時々感じてます。上司に相談して部署を変えてもらいたいけど、人間関係が複雑な会社で、そのことをした同期の人はひどい目に遭って、会社をやめてしまいました。だからやっぱり怖くて言えないです。一度転職を考えましたが、能力も経験もない自分にとってかなりむずかしいと思います。そして、今の仕事は夜勤もあって、残業もあるので、給料面では結構いいほうで、やめたらもったいないと思います。 肉体労働なので、体が強くない自分がいつまで続けれるかわからないし、将来性のない仕事で、自分の将来を考えたらすごく不安です。 こんな私ですが、少しアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 仕事

    給料は安いが 人間関係良好な仕事と 給料は高いが 人間関係最悪な仕事 どちらが いいですか?

  • 人と接しない仕事

    もう、人間関係が嫌になってしまいました。 人間関係を気にしないでいい仕事というのはありますか もしくは、人と接しない仕事はありますか あったら教えてください

  • 夜の仕事に詳しい人、教えてください。

    こんにちは、夜のお仕事(クラブ、スナック等)に興味があるのですが、接客をまったくしたことがない人は、採用される可能性は低いでしょうか??たとえば、クラブなどでは、どういう人が採用されるのでしょうか?私は話は出来る方だと思います。あと、夜のお仕事をしていると、人間関係で人の考えていることがよくわかるようになったとか、恋人とうまくいくようになったとか、そういったメリットはありましたか?仕事を始める前と、始めた後の違いを具体的に教えてくださると、うれしいです。あと、お給料にも興味があります。。時給4000円とか書いていますが、本当にそんなにもらえるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 人と接することが少ない仕事、50歳、情報ください。

    私の母のことなのですが、今年50になります。 きわめてメンタル面で弱いところがあり、 ちょっと仕事で嫌なことがあると大泣きして電話してきて 仕事をやめたいと愚痴り、すぐにやめてしまいます。 それもすべて人間関係で、です。 他人に対して強く出ることができず たしかに昔からよくいじめにあってました…。 私からすればきわめて些細なことで、軽くあしらえばいいものと思うのですが 母はすべて本気で受け取ってしまうので 人と接する仕事が難しいのではないかと思います。 母が仕事せずに済めばそれでいいのですが、 父の給料が安いことと、パチンコ好きなので 仕事しないと生活費をパチンコに費やしてしまいそうです。 そこで質問なのですが、できるだけ人と接することの少ない 仕事ってどんなものがありますでしょうか。 50という年齢なので色々と厳しいでしょうが、ご存知の方いましたら 教えてください。

  • 仕事って・・・・・?

    大学を卒業したての者です なんだか仕事の選び方というのがわからなくなって・・・ 私は、とにかく「やりがいのある仕事」をしたいのです でもそんな偉そうなことを言っておきながら、私は能力があるほうではないし、というかないほうだし! だから私のほうから仕事を選ぶなんて大それたことできないのかなーと思っています たくさんお給料をもらっても、つらくていやーな仕事より、お給料は少なくても好きでやりがいのある仕事がしたいのですが、それって今この世の中、ムリな話なのでしょうか?私のように何もできない人間は・・・・ それが原因で半年勤めたところを辞め(もちろん、すっごくすっごく悩んだ結果→退職)、新しいところで一日働いたのですが、それこそ自分に合っていなさすぎる!仕事なのです・・・ 体力的にもつらすぎるし、お給料もほとんどもらえないし、自分が希望していた部署と全然違うので・・・ もう一日だってもたないので辞めたいのですが、たかが一日働いたくらいで「合わない、辞める」ではワガママすぎるでしょうか? とりあえず今日ハローワークへ登録してきました。 世間のみなさんはどのようにして仕事を選んでいるのでしょうか? 私が甘すぎるのでしょうか???

  • 誰にも迷惑かけない仕事ありますか

    誰にも迷惑かけない起業ありますか(誰にも迷惑かけない仕事ありますか) 会社では勤続年数も長く古株の方ですが、会社勤めはどうも苦手で、仕事処理能力は遅く、かつ非社交的性格なので、周りに迷惑ばかりかけて会社では使えない存在です。 なので、1人でできる起業を考えてます。(または利益に関係しないNPOの仕事) これなら、仕事処理能力が遅くても誰にも迷惑をかけないからと考えたからです。 起業といっても種類は多岐にわたります。 どれがいいのかわからず、そんな人間にふさわしい起業を教えてください。 もし、起業で無いのであれば人に使われる仕事でも在宅ワークでもよいです。 因みに転職センターで相談しましたら、ある程度、資金があって、顧客のニーズを満たせば、誰でもでき、性格が内気だの非社交的だのは関係ないと言われたのですが、そういうものなのかなあ、と 思いましたが、他にも別の考え方もあるかどうか知りたく投稿した次第です。

  • まともに仕事できないのです

    私はもうすぐ30歳ですが、まともに仕事ができたことがないです。やる気もありません。 給料が安くてもいいので精神が穏やかでいられる仕事はないでしょうか。 今はプログラマーをやっています。人間関係を気にしなくていいと思いこの仕事を選びました。 ですが、駄目駄目です。知識はまずまずある(人並み以下ですが)のですが、作業が遅いです。 いつも遅れて怒られるのに怯えています。 人間関係がなさそうだと思い、新聞配達や工場で働いたこともあるのですが、すごい怒られてやる気を無くしました。 底辺の仕事(見下しているわけじゃないです。そういう仕事もまともにできませんから)でもいいのですが、そういうところで働いてる人はすぐ怒るし怖いです。仕事内容ではなくそういう部分で無理でした。 自分がクズだというのはわかっているので、お叱りの言葉はおやめください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • スマホで充電しながらUSB機器を使う方法や対応機器について教えてください。
  • スマホで同時に充電とUSB機器の使用ができる端末やアダプターをご存知でしょうか。
  • ELECOMのDST-C08以外で、シンプルで安価なスマホ充電とUSB機器使用ができる機器を探しています。おすすめはありますか。
回答を見る