• ベストアンサー

収入証紙について

hirottchの回答

  • hirottch
  • ベストアンサー率42% (549/1299)
回答No.6

#2さんの、おっしゃるとおりで、収入証紙を銀行で取り扱いをしているかどうかは、その都道府県ごとでちがいます。 銀行(その都道府県に本店がある銀行等)の窓口で、教えてくれますので、そこで聞いてみてください。 都道府県の出先機関(運転免許センターなど)の売店なら、取り扱っています。 私の住んでいる地域、(新潟県)の場合、地元新潟県内に本店のある銀行・信金・信組・JAなどなら、どこの窓口でも「新潟県収入証紙」を扱っていますよ。 さいごに、国の「収入印紙」と、お買い間違えのないように。あれは、郵便局などで購入できます。 間違えて購入されても、払い戻しや券種の変更はできませんので、よろしく。 くわしくは、あなたのお住まいの都道府県のHPをご覧ください。

関連するQ&A

  • 収入証紙って?

    銀行で販売してる「収入印紙」ではなく「収入証紙」って勘定科目は「公租公課」でいいのでしょうか?よろしくおねがいします。

  • 収入証紙について

    収入印紙とは違う、「収入証紙」についての質問です。 収入証紙を購入した場合の、仕訳を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 収入証紙

    行政(県等)にいろいろな申請をする場合、収入証紙を求められます。指定の売りさばき所というモノが存在し、そこで購入する訳ですが、その売りさばき所は、収入証紙を売って手数料を何パーセントくらい取るのでしょうか?

  • 収入証紙は何故必要なの?

    この度資格をとり免許を発行してもらうのにん収入証紙が必要だということがわかりました。この収入証紙高校とかしか売ってないので、調達にとても手間がかかりました。。。 それはいいのですが、決済方法の手段として何故収入証紙というものが必要なのでしょうか??今の時代お金を決済しないといけないなら直接振込みとかすればいいと思うのですが、収入証紙という言葉はあまり聞きなれなかったので、質問してみました。

  • 収入証紙の仕訳

    こんにちは 収入証紙を「租税公課」で仕訳しているのですが、収入証紙って税金なんですか?なぜ租税公課で仕訳するのでしょうか ?恥ずかしながら、証紙をほとんど見ることがないので教えてください。

  • 間違えて割印をした収入証紙は

    書類に収入証紙に貼り、上から割印して、しかもその部分だけ切り取った証紙はもう使えませんか?間違えたものなんですが・・・。どう考えても使用済みの証紙扱いですよねぇ。

  • 収入証紙の額面について

    先日、とある免許の書き換えのために 最寄の警察で収入証紙1600円分を購入しました。 家に帰ってきてから収入証紙を見ると『2000円』と 印刷された収入証紙が8枚入っていました。 領収書には¥1600となっていたのですが これって、16000円分ではないのでしょうか? それとも10枚揃うと2000円分になると言う数え方なのでしょうか? またこれが16000円分と言うことなら交換や返金してもらえるのでしょうか? 教えてください。

  • 収入証紙と収入印紙

    収入証紙について何でも教えてください。 どんな時に使用するものなのか?収入印紙との違いなど なんでも知りたいです。

  • 収入証紙の使い道

    先日、収入印紙と間違えて、収入証紙を購入してしまいました(気づいたときにはかなり落ち込みました…税務署まで行ったのに(泣) 額面は、5000円が1枚と、1000円が1枚の計6千円分です。 12月にパスポートの更新があるので、それで1000円のを使うとしても、5000円のがあまってしまいます…。 この収入証紙、何かいい使い道はありませんか?

  • 土日祝日でも収入証紙が買える場所

    北海道の公立高校を受けるために始業式までに収入証紙が必要で、始業式の日が1月15日です。 今日は1月11日の平日ですが、銀行は3時までです。 しかも、明日、明後日、明々後日は、土曜、日曜、成人の日なので銀行はやっていません。 どこか札幌の近くで土日でもやっている銀行や収入証紙が買える場所があれば教えてもらえませんか? よろしくお願いします。