• ベストアンサー

ふきとり化粧水って?

ふきとり化粧水ってどのように使うんですか?普通の化粧水とどう違うのでしょうか?教えてください☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

洗顔後に使う一番初めの化粧水のことでは ないのでしょうか? 洗顔後に肌に水分を与えてうるおわすのが 目的だと聞いています。 使い方がふくように馴染ませて使うので ふきとり化粧水と言われていると思います。 以前はマッサージする習慣が多かったので マッサージの後ベタツキをふき取ったり するためにつかわれていた、化粧水がふきとり と言われていましたよ! 最近ではほとんど言わなくなりましたね。 最近は洗顔後、一番初めに使う 「角質除去化粧水」もでていますので ややっこしいですが 質問者様がおっしゃっている ふきとり化粧水とは 洗顔後に使う一般的な化粧水をさして いると思いますよ。 アルビオンは洗顔後、乳液を先につかうので ふき取り化粧水と言うう物はありません。 メーカーによって違いますね。

yakyukozou
質問者

お礼

詳しく説明していただいてありがとうございます。ずっと疑問に思っていたのでスッキリしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • panda009
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.1

クリニークのふきとり化粧水を使っていました。 コットンに500円玉大の化粧水を取り、額から鼻筋、小鼻、頬の順に優しくふき取ります。 強くこすり過ぎず、あくまで優しくがポイント。 ふき取り終わったらコットンの裏側でパッティングします。 古い角質が取れるらしく、肌がつるっとします。 私は肌が弱いので赤くなってしまい途中で使用をやめましたが、 最初の数日は毛穴も引き締まってとても良かったです♪

yakyukozou
質問者

補足

回答ありがとうございます。古い角質がとれるんですかぁ。家に試供品がたくさんあるので使ってみようと思います。 使うのは洗顔後でいいんですか?あと、ふき取り化粧水をつけた後に乳液とかつけた方がいいですか? たくさん質問してすいません。パッケージの裏を見ても使い方が書いてないんです。時間があればお返事ください☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自然派化粧品→普通の化粧品へ戻ること

    自然派化粧品を使っていたけど、普通の化粧品へ戻したり または、普通の化粧品から、自然派化粧品にした方、いろいろいると思います。 私も最初、普通の化粧品から、自然派化粧品にしたのですが、最近また普通の化粧品へ戻りました。でも今でも どっちがあっていて、どっちを使っていっていいのかわかりません。 もしできれば、どちらからどちらへ変えたのかということと、どういうきっかけで戻ったのか、など教えてもらえますか?

  • ふきとり用化粧水

    ノーメイクの日、顔をさっぱりさせたいとき、洗顔がわりにコットンに化粧水を含ませ顔を拭き取ります。 とくにふきとり用化粧水ではなく、普通の化粧水(シンプルで安価でさっぱりタイプのもの)を使います。 等に問題ないでしょうか? そもそも、さっぱりタイプの普通の化粧水とふきとり用化粧水、何が違うのですか?

  • ふき取り化粧水って?

    ふき取り化粧水って…なんですか?(^^; 普通の化粧水とは別物と考えるのでしょうか??

  • 化粧品を混ぜることっっ

    よく、硬いテクスチャの化粧品(下地など)に、化粧水とかを混ぜると伸びがよくなるって言いますよね?相性とかもあるみたいですが、普通は何を混ぜるのがいいんでしょーかっ?! 具体的に言うと、パッ☆スのUVクリームを何かと混ぜて使いたいんです。でも、何を混ぜたらイイかわかりませんっっ 混ぜるモノの種類(化粧水とか乳液とか)や、こうゆうのが合うとかいうのがあったら教えてくださいっ!(>_<)

  • 化粧水の正しいつけ方を教えてください。

    化粧水の正しいつけ方を教えてください。 今は普通に掌に適量とって顔にペタペタ塗っているのですが、もっとお肌に浸透させたりするにはどうしたらいいのでしょうか。 又化粧水を正しく付けることによっていい事って なんですか?

  • ふきとり化粧水

    よく「ふきとり化粧水」というのを見るんですが,それってどういうときに使うんでしょうか?私は洗顔後、化粧水を手に適量とってパッティングしてるんですが、この場合はコットンでふく、ということで??効果は普通のとどう違うのでしょう??

  • 化粧くずれしやすい

    毎朝化粧をばっちりしていますが、昼になるともう化粧が取れちゃっています。鼻以外は脂性でもないんですが、、、これって何故なんでしょう? 普通みんなそうですか?どうやったら朝のメークを長時間持続できるのでしょうか?化粧直しは仕事が忙しいのでなかなかマメにできません。いい方法があったら教えて下さい。

  • 若いうちから良い化粧品を使うと・・・

    こんにちわ。 基礎化粧品について、質問させていただきます。 若いうちから質の高い化粧品を使っていると 年を取ったときにそれでは肌に効かなくなり 大変だからやめたほうがいい、とよく聞きます。 化粧品の効果が実感できなくなる、 (質のよい)どんどん高い化粧品を買わなくてはいけなくなる ということで大変だということなんだとおもいます。 だけど、そんな年を重ねるにつれて もっともっといい化粧品、成分が開発されて 今よりずっと質のいいのが、普通になってくると思うので 将来的には全然問題ないのでは?と思っています。 化粧品に関して詳しい方、 こういう情報が本当なのか、私の意見は間違っているのか どう思われるか、教えてください、お願い致します。

  • 化粧をしてもらいたい

    私は百貨店に入っている某化粧品メーカーで化粧品を購入しています。 今度友人の結婚式があるのですが いつも購入している化粧品の店で 結婚式当日に突然店頭に行って 化粧を頼むのは失礼でしょうか? (クレンジング程度は購入するつもりです) 普通はそんな事頼んだりしないのですか?? よく化粧をしてもらっている光景をみますが どのような人がしてもらっているのですか??

  • 化粧のやり方

    ニキビ跡に悩んでいるため、今は化粧+マスクで外出しています。 マスクするなら化粧しない方が・・・と思う方もいるかもしれませんが、私は男なので、化粧しているということもバレたくありません。 ですが、マスクをどうしても外さないといけない時のために化粧も一応しています。 そこで、できるだけ化粧しているかどうか分からない化粧はどうすればよいでしょうか。 今は、イエローの下地、リキッド、パウダーを持っています。 パウダーを使うといかにも、化粧していますみたいになる気がします。 今は下地を塗り、指でリキッドを塗ると上手くいかないので、パフを使って、なじませるようにリキッドを塗っています。 化粧しているかわからないくらい自然にするには、パウダーも使うべきですか? それとも、下地とリキッドだけで、やり方の問題ですか? マスクをすると、化粧が崩れるのは普通ですか? そこら辺の知識がほとんどありません。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 昨年ホームページから筆まめ7を筆まめ32にアップしましたが、パソコンのトラブルで削除してしまいました。再インストールする方法を教えてください。
  • 筆まめV32を再度セットアップする方法を知りたいです。昨年筆まめ7からアップしたのですが、パソコンの問題で削除されてしまいました。
  • 筆まめV32の再インストール方法を教えてください。昨年筆まめ7からアップしましたが、パソコントラブルで削除してしまいました。
回答を見る