• 締切済み

飛行機の運賃を請求できるか

nrbの回答

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.3

無理ですね 余裕のない行動はだめです その15分遅れ+3分=18分 飛行機は20分前までに搭乗手続きを終えないといけません 搭乗の受付は20分前までです その15分でも乗れる可能性は少ないですね 計画事態に無理があります

関連するQ&A

  • 伊丹~羽田の飛行機での普通運賃

     伊丹空港から羽田空港へ大人普通運賃を確かめようと思っていますが、大人普通運賃が18500円だと思ったら、 燃油特別付加運賃・・・300円 航空保険特別料金・・・300円 伊丹空港での「特別着陸料」・・・300円 羽田空港での「旅客施設使用料」・・・100円  と、4つの別料金を大人普通運賃に全部加算が必要かどうかわからなくなりました。1回の搭乗で必要な運賃は結局いくらになるのでしょうか?

  • 飛行機の運賃とファミリーで泊まれるホテルについて!

    来年の春休みに家族で旅行を計画しています。 まだまだ気が早いのですが家族5人で泊まれるホテルや交通方法など 今から色々計画を立てるのが嬉しくてホテルを検索したりしています。 交通手段を飛行機にするか新幹線にするか?悩んでいて新幹線については なんとか料金がわかったのですが 飛行機の方は航空会社のHPを見て運賃を見たりしているのですが、色々特定便割引やバースデー割引などいったいどれが料金なの?といまいちよくわかりません。 正規の運賃は片道25000円らしいのですが、春休み期間であっても 何日か前の早期予約で予約すればいくらか安くなるのでしょうか? 早期予約だと片道いくらになるのでしょうか? (ちなみに高松空港から羽田空港着です) 飛行機はその時によって運賃が違うのはよくわかっているのですが 大体の金額でいいのでわかる方がいらしたら教えてください。 それから・・・家族5人(うち1人は赤ちゃんなのでベッド不要です)が 一部屋で泊まれる東京の格安のホテルがありましたら併せて教えてください。

  • 大阪-仙台の格安飛行機

    伊丹空港から仙台空港まで行く飛行機を探しています。 しかし見つけたのが得割7で片道23300円でした。こんなものなのでしょうか?当方航空機はあまり利用しないのでよく分かりません。もう少し安く行ける方法が存在するのならば教えていただきたいです。宜しくお願いします。

  • このような場合の飛行機が欠航したらどうなる?

    今度乗る飛行機が台風で欠航しそうです。 このような条件の場合どうなるのでしょうか? (1)その空港からは一日一往復で欠航翌日、翌々日も満席 (2)往路と同一会社で復路の便も取ってある 臨時便が出るのか、払い戻しになるのか、払い戻しの場合は 復路の分も出るのか?よろしくお願いします。

  • 飛行機の座席

    今月半ばに両親と3人でイタリアにAVAのツアー(JMBツアー)で行くのですが、飛行機(JAL)の座席の事でお聞きしたいのですが、父が心臓障害なので座席が離れてしまったら心配なので並び席にしてもらいたいのですが伊丹(8:30発)から成田まで行って成田(13:30発)からミラノに行くスケジュールになっています。ミラノ行きのチェックインは伊丹でするそうなんです。伊丹集合が、7時15分になっているんですが集合時間のどのくらい前に行った方が良いのでしょうか?それとJALのほうに直接並び席希望のリクエストなどは出来るのでしょうか。当日の便は混みあっているようで少し不安になっております。良きアドバイスお願い致します。

  • 飛行機のシルバー割引について教えてください。

    来週末に母が上京します。 66歳の母が飛行機で九州から羽田空港まで来る場合のチケットの取り方を教えてください。 66歳という事で、シルバー割引が適用になりますが、航空会社のHPを見ると、当日に空席があった場合、とあります。 それでチケットのとり方ですが、大人の普通運賃で購入しておいて、当日に空港で同じ便で空席があった場合に、シルバー割引を適用してもらうことができますか? また、特便割引などのキャンセルにいくらかの手数料がかかるチケットを購入しておき、出発前にシルバー割引に変更はできるのでしょうか?キャンセル手数料は2000円くらいと思います。 片道で大人の普通運賃が36000円くらい。 特便割引で24000円くらい。 シルバー割引で12000円くらい、ということで、往復で考えると値段がかなりかわってくるので、 どの取り方が一番よいか、わからず困っています。 御存じの方、またシルバー割引を利用されたことのある方、教えてください。

  • 東京マラソン 帰りの飛行機

    はじめまして。 大阪より来年の東京マラソンに参加予定です。 前日に宿泊して、マラソン当日、レース終了後に大阪に戻る予定です。 移動は伊丹空港⇔羽田空港の空便です。 調べましたところ、東京ビッグサイトより羽田空港まで空港リムジンバスが出てました。 レース終了を競技終了の16時10分と想定して、何時の飛行機を目途に考えればよいでしょうか? ビッグサイトから、空港までバスで25分とありましたが。 マラソン終了後は混雑が予想されますよね? 16:30、 17:30、 18:20、 19:00、 19:20、とフライトはありますが、 翌日の仕事を考えれば早い便で大阪に戻りたいと考えています。 ご意見、アドバイスお待ちしています。

  • 飛行機が予定の空港に着陸できない場合は?

    こんにちは。スコンチョといいます。(^_^) 先日、羽田から飛行機に乗って、地元の空港へ。まもなく 着陸と思ったら急に上昇。視界不良との説明後、25分 遅れで無事着陸しました。(^_^;) 思い起こせば、僕の人生で飛行機で何度もトラブルに なりかかってるのですが、幸いなことに一度も飛べない・ 降りられないと言うことはありませんでした。 そこで、疑問に感じたのですが、次の場合はどうなるので しょう? (全て、実際に起こりかかったことばかりです) 1.天候不良のため最終便(夜)が離陸できなかった場 合、泊まる所とかどうなるのでしょう? また、次の日の 始発便は、混んでいても優先的に乗せてもらえるの? 2.羽田から地元空港への便が離陸前に「目的地には降り られないかもしれません。ご了承ください」とアナウンス あり。目的地に降りられなければ、手前の空港に着陸する とのこと。その場合の旅客運賃は? また、そこからの 交通手段の確保はしてもらえるの? 3.最初に書いたように、夜見ず知らずの空港に降ろされ たときの対応は? 今後も結構乗る予定があるので教えてください。<(_ _)>

  • 北海道から東京まで、飛行機運賃について

    よろしくお願いいたします。 今まで、私は国内旅行をした事がなく、生涯で一度だけ社員旅行で海外に行ったことがある程度の知識です。 この度、結婚に伴いまして、北海道から友人を呼ぶのですが、その交通費を用意しようと考えていて、どれくらい飛行機運賃が掛かるものなのかをここで教えて頂きたく、投稿させて頂きました。 早速ネットで調べたところ、例えば5日後にチケットを取るのと、1ヵ月以上前からチケットを予約するのとではかなりの金額の開きがある事に気付きました。 ということは、披露宴への出席の招待状を式の2ヶ月前に郵送して知らせているので、1ヵ月後に飛行機のチケットを取ったとしても、大分割り引きの効いたものになると考えて良いのでしょうか? 例えば通常、千歳空港から羽田まで大体30,000円くらいだったのですが、1ヵ月先のチケットを取ると同じ千歳空港から羽田まで20,000円弱くらいになるのです。 こちら側としても、交通費として支給するのが予算的に厳しいので、出来ればその割引のされた方のチケット代として換算したいのですが・・・。 皆様なら、行く日が決まっていたらやはり割引の効く1ヵ月くらい前からチケットを取りますか?大分違いますものね・・。すみません、支離滅裂なご質問で恐縮ですが、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 新幹線より飛行機を選ぶ理由

    大晦日に伊丹空港から羽田空港まで飛行機で移動することになりました。 正月に友人と東京方面に旅行することになり、会って相談する時間もないので チケット予約などはすべて友人が手続きしてくれたのですが、 なぜ、手間もお金も時間(1時間前に空港に着いておくことを考えて)もかかる 飛行機を選んだと考えられますか?料金は往復で4万円程度だそうです。 夜行バスとまでは言いませんが、せめて新幹線なら3万円弱で行けるのに? 1万円以上多くかけて飛行機を選ぶメリットって何が考えられるでしょう? その日は東京を観光するだけですが、羽田が交通の便にそんなに良いのでしょうか? 東京だからいくらでも繋がっていそうですが。 31日の朝に出発するので、初日の出というわけでもありません。 飛行機好きでもなかったと思います。 計画から何から全部やってもらってる身分なので、もちろん口出しするつもりは これっぽっちもありませんが、不思議に思ったので質問させていただきました。 (当日会ったらそれとなく聞いてみてもいいかな?) 旅行慣れされている方、飛行機事情にお詳しい方などいらっしゃいましたら お話聞かせていただけませんか? 今後、自分が旅行を計画する際などの参考にさせていただきたいので ご回答のほど、よろしくお願いいたします。