• ベストアンサー

物理というか、中学生の問題です

長さ120mの列車が60kmの速さで走っています。この列車が全長130mの鉄橋を渡りきるのにかかる時間は何秒ですか? 答えは15秒なのですが、全く分かりません。 ヒントなど、これらの数字の関係だけでもいいので、教えていただけませんか? 私が分かっていること 全長130mの鉄橋=道のり 道のり=速さ×時間 時間=道のり÷速さ どうぞ、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1917/5498)
回答No.5

鉄橋を列車がわたりきるですから 列車の先頭が説教に差し掛かって 列車の最後部がわたり終える時間ですから 実際の移動時間は 鉄橋の長さ+列車の長さになります つまり移動距離は 130+120m=250m 列車の速度60KM/hですから 単位を秒になおし 距離の単位をKmに統一すると 1時間は3600秒なので 時間=距離÷速さ ですから 0.25km ÷(60km)x3600= 入れ替えて =0.25x3600 ÷60 =900 ÷ 60 =15秒です

yayayakoko
質問者

お礼

早々とご回答有り難うございました。 文章と単位に惑わされてどうしたらいいのか分からなくなっていました。頑張ります。 また機会がございましたら、宜しくお願いいたします。

その他の回答 (4)

  • sagamiya
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.4

時速60Kmは秒速16.66mですね。 渡りきるには120+130で250m移動しなければならないので、250÷16.66で15秒と。

yayayakoko
質問者

お礼

早々とご回答有り難うございました。 アドバイスを頂くと、納得できます。 自分で答えを見つけられるようになりたいです。 また機会がございましたら、宜しくお願いいたします。

noname#16369
noname#16369
回答No.3

まず、時速は秒速にします。 橋を渡りきると書いてあり、最後尾が渡りきるには先頭が120m走ればいいので距離は130+120=250mです これで式を当てはめてください。

yayayakoko
質問者

お礼

早々とご回答有り難うございました。 120m+130m=道のり そして、時速を秒速にですね! 文章問題はどうも苦手です。 また機会がございましたら、宜しくお願いいたします。

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.2

渡りきるということと、わざわざ列車の長さが書かれていること がヒントですね。

yayayakoko
質問者

お礼

早々とご回答有り難うございました。 「渡りきった列車の長さ=道のり」ですね! 文章問題はどうも苦手です。 また機会がございましたら、宜しくお願いいたします。

回答No.1

全長130mの鉄橋=道のり これが違うのではないかと。 渡りきる、というからには列車の先頭が鉄橋に入ってから、 列車の最後尾が鉄橋から出るまでではないでしょうか。

yayayakoko
質問者

お礼

早々とご回答有り難うございました。 「渡りきる」がポイントですね! 文章問題はどうも苦手です。 また機会がございましたら、宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 通貨算の問題

    一定の速度で進行中の列車の最前部が、長さ100mの鉄橋にさしかかってから、最後部が鉄橋を渡りきるまで12秒かかった。また、この列車の最前部が鉄橋の入り口にさしかかってから列車の最後部が鉄橋に入りきるまでに4.5秒かかった。この列車の速度はいくらか。 答 時速48km 考え方がわかりません。単元のテーマは通貨算なので、列車の長さ+鉄橋の長さ=列車が鉄橋を抜けるまでの距離という考え方で解くらしいのですが、わかりません。解き方をお願いします。

  • 息子の数学の問題にて質問です。。みちのり時間速さ

    列車が鉄橋を渡り始めてから渡り終えるまでにかかる時間は、長さ120mの普通列車で34秒、長さ160mの特急列車では18秒だった。このときの特急列車の速さは普通列車の速さの2倍だった。列車が渡ったこの鉄橋の長さを求めなさい。 上記の問題なのですが、答えが560メートルということがわかっているのですが、息子に説明するための途中計算や解き方、教えて頂けませんでしょうか・・? 宜しくお願いいたします。

  • 速さを求める計算問題

    就職試験の計算問題が解けません。計算式はわかるのですが、その答えになりません。 【問題】 長さ140m、時速60kmの列車が、長さ260mのトンネルに入り始めてから、トンネルを出終わるまでに何秒かかるか? 【答え】 (参考書より) 24秒 (列車の長さ+トンネルの長さ)÷列車の速さ=時間 時間=距離÷速さということはわかるのですが、計算すると24という数字が出てきません。 【私の解答】 260+140=400m これを距離にkmに変えて0.4km=距離 0.4÷60=0.0066666666  どうすれば24秒になるか計算の過程を教えてください!

  • 列車の長さは?

    職訓の問題です。 『一定の速度で走行している列車があります。列車は550mの鉄橋を渡り始めてから、渡り終わるまで20秒かかりました。また、1850mのトンネルに入り終わってから、、出始めるまでに28秒かかりました。 このとき列車の全長は何mですか?』答えは450mですが、計算方法が解りません。 (550+2x)÷20=1850÷28 ではないのでしょうか?

  • 算数・列車の長さ

    一定の速度で列車が走行しています。 この列車は、全長630mの鉄橋を渡り始めてから 渡り終わるまでに30秒かかり、 全長1370mのトンネルに 入り終わってから出始めるまでに50秒かかりました。 この時 列車の全長は何mですか。 この問題の解き方を 解りやすく 教えて下さい。

  • 中学入試の問題です。解き方を知りたいので、教えてください。

    一定の速さで走っている電車が、長さ540mの鉄橋をわたり始めてからわたり終えるまでに50秒かかりました。また、長さ360mのトンネルに電車全体が入っていた時間は22秒でした。この電車の速さは時速何kmですか。また、この電車の長さは何mですか。

  • 中学受験 旅人算通過算

    中学受験算数の問題です。 長さ160mの急行列車が時速90kmで走っています (1)この列車が長さ290mの鉄橋を渡ります。わたり始めてからわたり終わるまで何秒かかりますか (2)反対からくる長さ400mの貨物列車とすれ違いました。先頭がすれ違い始めてから最後がすれ違い終わるのに14秒かかりました。貨物列車の速さは時速何kmですか。 (3)(2)のとき列車の先頭がすれ違い始めた地点と列車の最後がすれ違い終わる地点は何mはなれていますか。 (1)と(2)はできたのですが、(3)がわかりません。どうかよろしくおねがいいたします。

  • 連立方程式の問題です!

    連立方程式の問題です! 普通列車は秒速xmで走り?長さはymある?普通列車が長さ250mの鉄橋を渡り始めてから渡り終えるまでに30秒かかる?また?急行列車が長さ250mの鉄橋を渡り始めてから渡り終えるまでに16秒かかる?この急行列車は普通列車に比べて長さが20m長く?速度は普通列車の2倍である?この時?xとyをそれぞれ求めよ? 式の立てかたから?全然わかりません(;_;) ヒントだけでも教えていただけませんか? お願いしますm(__)m

  • 連立方程式 問題文

    連立方程式をたてて解く問題なんですが (1)A君の家から学校まで行く途中に公園がある。いつもは家から黒鉛から毎分80mで行き、公園から学校までは毎分60mで歩くと全部で20分かかる。ある日、いつもと同じ時刻に家を出て公園まで毎分80mで歩いてきたがそこで忘れ物に気付き毎分100mで走って家まで帰り、そのままの速さで学校まで走っていった。 するといつもより2分遅く学校へ着いた。A君の家から学校までは何mあるのでしょうか? (2)1周3kmの円の道がある。A君とB君が同時に反対方向に走ると10分で出会い、同じ方向に走ると30分でA君がB君に1周差をつける。A君とB君の速さを求めなさい。 (3)A町からB町まで橋を超えて往復した。橋の上りは時速3km、橋の下りは時速5kmで歩いたら行きは1時間54分、帰りは2時間6分かかった。A町から橋までと、B町から橋までの道のりを求めなさい。 (4)300mの鉄橋を渡りはじめてから渡り終えるまで10秒かかり、1200mのトンネルに完全に隠れていたのは20秒でした。この列車の速さと長さを求めなさい。 (5)普通列車が長さ250mの鉄橋を渡り始めてから渡り終えるまでに30秒かかる。 また、急行列車が長さ250mの鉄橋を渡り始めてから渡り終えるまでに16秒かかる。 この急行列車は普通列車に比べて長さが20m長く、速度は普通列車の2倍である。普通列車の長さと、秒速を求めよ。 それぞれの連立式の解答を教えていただけないでしょうか?

  • 小6 算数 通過算

    小6の算数 通過算の問題です。 息子にわからないと言われたのですが 私もまったくわからずです。 『ある列車が960mのトンネルを通り抜けるのに52秒  480mのトンネルを通り抜けるのに28秒かかります。  この列車の速さは秒速何mですか。』 「長さのあるもの(鉄橋・トンネルなど)を通過する場合  (通過時間)=(列車の長さ+鉄橋の長さ)÷(列車の速さ)」 この公式(?)にあてはめればいいのかなとは思うのですが トンネルの長さと時間しかわかっていないので どうすればいいのかお手上げです。 どうかヒントをください、よろしくお願いします