• 締切済み

日本で最初の駅ビルってどこにできた?

今では、駅ビルはいろんな駅にありますし、駅ナカなんてものもできてますよね?そんな駅ビルですが、日本で最初の駅ビルってどこにできたのかなと思って、調べてみたんですが、いろんな駅が出るもので… どなたか、ご存知の方いませんか?

みんなの回答

noname#23881
noname#23881
回答No.5

駅ビルの定義は、http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%85%E3%83%93%E3%83%ABです。 民衆駅は、豊橋駅(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E6%A9%8B%E9%A7%85→民衆駅の定義は、http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E8%A1%86%E9%A7%85)が最初とされています(豊橋駅ビル「カルミヤ」は1997年にオープンしました)が、これを踏まえたものとして平塚駅が最初の駅ビルとして建設されました(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%A1%9A%E9%A7%85)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21649
noname#21649
回答No.4

定義が問題になるかと思います。 鉄道のホームと建築物が一体化している建物としては 地下鉄丸の内線。地下鉄建設にあたり百貨店を接続すれば客も集まるだろうという観点で建設されたために百貨店内に改札口があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.3

駅舎がビルというのではなく、一般に、駅舎を作るとき、民間出資を募り、その代わりに商業施設を併設する方式は民衆駅といいます。 国鉄の第一号は豊橋で、1950年3月30日開設です。一般には、駅ビル第一号はこれになると思いますが、駅ビルという言葉を最初に名乗ったのがどこかはわかりません。 錦糸町のテルミナは、私がご幼少の砌(35年前)にはそのものズバリ、「駅ビルきんしちょう」と名乗っていたと記憶しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#23881
noname#23881
回答No.2

「駅のはなし」交建設計・駅研グループ著 成山堂(1996年) によりますと、昭和48年6月に平塚ステーションビル(地下1階~地上5階建て、延べ面積19700m2)が「ラスカ」という名で開業したのが、駅ビル第一号と書かれています(P197)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

駅ビルになるのかどうかは確信できませんが・・ 駅とデパートをくっつけて出来た第一号は「阪急梅田駅」ではないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外房線で駅ビルがある駅

    お世話になります。 今後、千葉県の南端まで行く用事があります。 外房線に乗って行くのですが、その途中でどこか駅ビルがある駅はあるのでしょうか? ネットで調べようと思ったのですが、良いページを見付ける事が出来ませんでした。 それとも、そもそも駅ビルがある駅が外房線にはないのでしょうか? 何かご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 蒲田の駅ビルにあったパワーストーン屋さん

    蒲田の駅ビルにあったパワーストーン屋さんですが、どこに今あるかご存知の方教えてください!数年前はかなりお世話になったのですが、このところちょっと遠のいていて、久しぶりに行こうかと思っていたら蒲田の駅ビルが今改装工事中になっていました。4月から新装オープンするらしいですが、他の場所でやっていたらすぐにでも欲しいので、他でやっているようでしたら教えて下さい。お願いします!

  • 駅舎・駅ビル

    カテゴリー違いかもしれませんが質問させてください。 建築学を学び始めた所なのですが、あるレポート提出内容を きっかけに 色々な駅舎や駅ビルのデザインに興味を持ちました。 もっともっとたくさんの場所の駅舎等を見たいのですが 海外にも行ったことがなく、なかなか検索しても駅舎や駅ビルに スポットをあてたサイトや本がなくて困っています。 日本でも海外でもどこでもよいので ここの駅は素晴らしいデザインだった!!!芸術だ!というところを 教えていただきたいです。

  • 海外にも駅ビルはあるのでしょうか?

    海外にも駅ビルはあるのでしょうか? ヨーロッパなどの海外の駅にも駅ビルはあるのでしょうか?

  • 日本で一番高さが高いビルは何ビルですか?

    日本で一番高さが高いビルは何ビルですか?

  • 日本で一番最初にできた鉄道の駅

    日本で一番最初にできた鉄道の駅ってどこなのでしょう? 上野?新橋?東京?

  • 目黒駅ビル改装後について

    目黒駅ビルは、今ヒルトップガーデンですが 改装後の冬からは「アトレ目黒1」になるそうです。 アトレにかわるということは、中のテナントもだいぶ変わるのでしょうか? 普段から毎日のように駅ビルを使うので、非常に気になります。 何か情報がわかる方、是非教えてください。

  • 京成成田駅??空港第2ビル駅??

    日付が変わった0時過ぎに空港第2ビル駅近くのホテルに宿泊します。それから居酒屋とかで食事を考えております。東京の東側在住のため近くの上野駅から京成を利用する予定です。そのくらいの時間に空いている居酒屋は空港第2ビル駅周辺では探せませんでしたが、どちらかご存じでしょうか。京成成田駅周辺で探した方が無難でしょうか。京成成田駅周辺にはいくつか居酒屋はあるみたいですが。よろしくお願いします。

  • JR三ノ宮駅前に建設中のビルは?

    こんばんは。 ずっと気になっているのですが、JR三ノ宮駅前(ダイエー近く)に建設中のビルは何のビルかご存知の方いらっしゃいませんか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • デパートや駅ビルに出店する場合

    ある小売業をしているものです。 今は店舗を借りて営業しておりますが、 デパートや駅ビルなどに出店する場合、おおよそ どれくらいの資金が必要になるのでしょうか? また月々の賃貸料というのはどれくらい なのでしょうか? もちろんそのデパートや駅ビルによって必要な 資金は違うと思いますが、だいたいで構いませんので ご存知の方教えてください。 ちなみに、私の出店希望する地域は神奈川の藤沢か、横浜にと考えています。 また広さですが、40m2~50m2あればいいと 考えています。 どうぞよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • EDT-UDVD1Sを使用しているプリンターはCanon TS8030です。印刷設定をカスタムサイズ148mm X 148mm、上16cm下16cm右16cm左16cmに設定すると、意図しない結果が出てしまいます。
  • EDT-UDVD1SとCanon TS8030を使用していますが、印刷設定をカスタムサイズ148mm X 148mm、上16cm下16cm右16cm左16cmに設定すると、思った通りには印刷されません。
  • EDT-UDVD1Sを印刷する際に使っているプリンターはCanon TS8030で、印刷設定をカスタムサイズ148mm X 148mm、上16cm下16cm右16cm左16cmに設定すると、何かがおかしくなります。
回答を見る