• ベストアンサー

家庭内LAN 8箇所って無理ですか?

 家を新築した際に家庭内LAN配線の工事もしました。 2世帯住宅なので、親世帯のリビングとキッチンと寝室、父親の書斎と私の趣味部屋、子世帯リビングと寝室、さらに当分使用する予定のない子供部屋(×2)の合計8部屋にLANポートが付きましたが、肝心のルーターのポート数が4口しかないため使えない部屋が出てきています。  市販のBBルーターはどれもLAN側は4ポートが主流のようで・・どうすれば全ての部屋にネットが引けるでしょうか?  キッチンと子供部屋と各寝室は今のところ使用する予定はないのですが、時々ノートPCを持っていく可能性があるので、接続できるようにしておきたいのです。  CATV(ZTV)で接続しています。家は木造なので当初は無線を考えていたのですが、知り合いの「無線は遅いよ・・」の意見でとりあえず全て有線でつながるようにしていますが・・ご意見やアドバイスなどありましたらよろしく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ハブは5ポートから24ポート色々ありますが、ファンの付いていない物を選んで下さい。 ファンが付いていると案外と音がしますよ。 有線LANと無線LANでは少し無線LANの方が遅くなりますが、問題無い程度だと思います。 少し前に有線LANを引こうと思い、電気工事店に見積もりを頼んだところ約2万円かかるという事で諦めました。

参考URL:
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/hub_home.html

その他の回答 (3)

  • lietti
  • ベストアンサー率36% (157/429)
回答No.3

ルーターは通常24台位までの IPアドレスを割り振るような設定になっています。 ハブを使えば、1つのLANポートから ハブによって4個や8個の分配することができます。 ・無線も実用上そんなに遅いとは思いませんね。

参考URL:
http://phone.biglobe.ne.jp/tvphone/pn/connect.html
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

10/100BASE-Tのハブをルータに接続することで増やすことが可能ですし動作には問題ありません。 うちでも合計10台以上が常時動いていますので。

参考URL:
http://www2.elecom.co.jp/products/LD-LSW08NAT.html
noname#46899
noname#46899
回答No.1

ハブを使えば増やすことができます。 私は無線LANを使っていますが、環境(自宅の構造)のせいかもしれませんが、不安定なのであまりおすすめしません。

参考URL:
http://www.sharp.co.jp/mebius/style/guide/guide_lan03.html

関連するQ&A

  • 新築LANコネクタの設置場所

    いつもお世話になっております。 新築に伴い、LANコネクタの設置場所について悩んでおります。 下記をご参照の上、設置場所などアドバイスいただけませんでしょうか? (1)光回線を予定 (2)無線の使用も視野にいれている (3)リビングと寝室はTVもしくはPS3-LANの接続がしたい。 (4)インターネットの使用は、書斎、キッチン、リビング、いずれは子供部屋。 全部屋というのは予算的に厳しいので、アドバイスをよろしくお願いいたします。 またここにつけてよかったなどの、という経験談も参考にしたいです。

  • 家庭内LANの構築アドバイスお願いします

    家庭内LANの構築ですが、プロバイダーODN(マイラインの関係でODNに決定)で、 (1)ADSLルーターモデム(たぶんルーターモデム^^;)→ (2)HUB(8ポートHUB)→ (3)書斎、子供部屋、リビング、和室 と考えています。 そこで、和室(ノートPC)を無線LANにしたいのですが、無線LANのアクセスポイントは、(2)HUBの一つにつなげればいいのでしょうか? それと、ODNにしたときの、上記のような構成時に、適していると思われる、機材(HUB、無線LANアクセスポイント、LANカードを教えてください アドバイス願いします

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • DLNAとLANについて

    家庭内のLANに関する質問です。 こまごました機器があり、それで希望のLAN環境を構築しらいと考えております。 新しい機器の購入をすれば簡単だと思いますが、現状の機器で構築するこを考えておりますので、よろしくお願いします。 (勉強のつもりでやっていますので、素人ゆえの知識不足がありましたら申し訳ありません。 なかなかうまくいかないので、もし無理なのであれば新しい機器の購入を考えます。) まず現状我が家マンションで4つの部屋があります。 1.リビング 2.和室(リビングに隣接) 3.寝室 4.書斎 そして各部屋にある機器は 1.FUJITSU※テレビパソコン(DLNAサーバー)・・・リビング 2.BRAVIA※テレビ(DLNAクライアント)・・・和室 3.Woo※テレビ(DLNAサーバー&クライアント)・・・寝室 そして現状自宅にある通信機器は 1.NET GEAR WGR614C ワイヤレスブロードバンドルーター 無線54Mbps 有線100Mbps 2.NEC WR8700 ワイヤレスブロードバンドルーター 無線300Mbps 有線1000Mbps 3.PCI GW-SC150N イーサネットコンバーター ※2個 無線150Mbps 4.PCI MZK-MF300N イーサネットコンバーター ※ルーター機能有 無線300Mbps です。 その他無線LANを使用する機械がもろもろあります。 また書斎にはデスクトップパソコンが二つあり、それらは有線でルーターに接続します。 (出来れば書斎にWR8700のルーターを設置して1000Mbpsで2台のデスクトップを繋ぎたいですが、無理ならWGR614Cの100Mbpsでも良いと考えています。) これらで家庭内の各機器でDLNAを利用して録画した映像を相互に見て、かつ各テレビ・パソコンをインターネットにつなぎたいと思っています。 さて回線は書斎に来ており、光通信モデムなどは書斎にあります。 制限事項としては ・リビングと和室のみは隣接しているので、LANケーブルで繋ぐことが可能 ・その他の部屋は無線で繋ぐ ・リンビングのFUJITSUと和室のBRAVIAは有線または無線300Mbpsで繋ぐ ・寝室のWooと和室BRAVIAは無線の300Mbpsで繋ぐ ・寝室のWooとリビングのFUJITSUは無線の300Mbpsで繋ぐ といったところです。 いろいろ試したのですが、現状無線LANで11n/aの5GHzに対応したものはWR8700しかありませんので、 11n/aの5GHzは使えません。 また無線LANでストレスなく録画した動画を視聴出来るのは、WR8700とMZK-MF300Nでつないだ場合のみです。 ここで自分が考えた方法はWGR614Cを書斎に設置して光回線と繋ぎ、 1.和室にWR8700を無線LANアクセスポイント兼ハブとして設置、FUJITSUとBRAVIAを有線で接続 2.WooにMZK-MF300Nをイーサネットコンバータモードで接続してWR8700のSSIDに接続設定 3.WR8700にGW-SC150Nをイーサネットコンバータモードで接続して、書斎のWGR614CのSSIDに接続 といった方法です。 しかしどうもうまくいきません。 最初数日はうまく稼働していたのですが、ある日急に接続出来なくなりました。 また無線LAN機器はWGR-614Cに繋ごうとしているのですが、勝手に書斎のMZK-MF300Nに接続しようとしたりします。 どうもIPアドレスが競合しているようなのですが、DHCPをすべて無効にして手動でIPアドレスを割り振っているにもかかわらず訳がわかりません。 またそれぞれの通信機器のデフォルトゲートウェイとDNSサーバーはすべてWGR614Cを指定して良いのでしょうか。 特にWoo本体やWooに設置したMZK-MF300N、またWR8700やそれに有線でつないだFUJITSUやBRAVIAのデフォルトゲートウェイやDNSサーバは、WGR614CのIPアドレスを指定すれのはダメなのでしょうか。 イマイチルーター機能とDHCP機能と無線LANアクセスポイント機能について理解していないのですが、 いろいろ調べて設定しても解決できません。 もっとうまい接続方法があるか、もしくは現状の接続のまずい点、確認しないといけない点などあればどうか教えてください

  • 無線LANから無線LANに接続

    今,家のネット回線は一回線だけです.リビングから離れた部屋の回線からその部屋でau光のルーターに接続し,その部屋の中でau光のルーターから無線LANに接続し,その無線LANでリビングのパソコンはインターネットができます.ですが,テレビの方は無線LANが内蔵されていないためインターネットができません.そこで,そのテレビでインターネットをするために,部屋の無線LANからリビングの無線LANに接続し,そこから有線でテレビに接続ということはできないでしょうか.そのような方法や無線LANは売ってないでしょうか.よろしくおねがいします.

  • スマホと無線LANについて

    スマートホンと無線LANの連携についてお知恵を貸してください。 環境 スマートホン3台(私、au アローズ ISW13F、子供iPhone4s(au)×2人) 有線LAN 家庭内各部屋に敷設済み。 無線LAN 私の寝室にバッファロー製の無線/有線式ルーター(ゲートウェイになっております) プロパイダ EO光 状況 寝室の無線LANのみだと、リビングに居るときに電波が弱いので、auから無料で借りれる auホームスポットを借りて、リビングに設置しました。 ただこのやり方ですと、リビングに居るときと寝室に居るときとで、 Wi-Fiの接続先をマニュアルで切り替えてやらなければいけません。 各部屋にアクセスポイントを設置することも考えましたが、 都度接続先を切り替えてやらなければいけない事は変わりがないと思います。 一々切替せずに家中にでWi-Fiを利用する良い手立てはないでしょうか? 教えていただきたいこと 1、一々切替せずに家中にでWi-Fiを利用する良い手立てはないでしょうか? 2、アクセスポイントではなく、無線LAN用の中継器って奴を利用した場合はどうなるでしょうか? 追伸、居間にも子供の部屋にも強くは有りませんが、寝室の無線LANは届いてはいる状態です。 (寝室が中間地点)

    • ベストアンサー
    • au
  • 宅内7LAN環境での無線LANについて

    自宅はe-mansionというサービスが入っていて、各部屋のマルチメディアポートから LANが取れるようになっています。 今、リビングにWifiルータを設置して、快適に使えているのですが、 今度、リビングの隣の隣の寝室でもWifiを使いたいと思っていますが、そこまでは電波が 届きません。 リビングの隣の部屋ではWifiを使う必要はないのですが、ここまでは電波が届いてます。 そこで質問なのですが、寝室でもWifiを使うにはどうしたら良いのでしょう。 考え付くのは次の3つです。 (1)ハイパワーの無線ルータに買い換える(今はBuffaloのWHR-G301Nなので、WHR-300HPなど) (2)もう一台、親機(WHR-G301Nなど)を買ってリビングの隣の部屋で中継する。 (3)寝室のマルチメディアポートに、もう一台親機を購入して寝室用のWifi環境を作る。 ハイパワーのルーターというのが、寝室まで問題なく届いてくれれば、 (1)が一番良いような気もしますが、 寝室のマルチメディアポートにもLANが来ているので、(3)のそこで独自のWifiのほうが 減衰もなくてよいような気もします。 ただ、親機2台を設置すると、両方の電波を拾ってしまう場所ではおかしくなったりしないかが心配です。 (1)でハイパワーのを買って、今のWHR-G301Nを中継にする(2)とあわせ技もありかなとも思います。 アドバイスいただけると助かります。

  • 無線LANルーター何を買えばよいでしょうか?

    マンションタイプで各階まで集合機が置いてあり、そこから各世帯に1本の線を引いてあるタイプのNTTの光回線が今開通しています。 リビングにルーターというかNTTから送られてきた機器があり、LANケーブルで現在使っています。 ひかり電話など電話はなしです。 2台同時に使うのであればハブかルーターが必要と言われましたが、有線ではダメなので、無線ルーターを考えました。 今後2台使うため、また書斎でも使うため無線ルーターを購入しようと考えていますが、2000円台から2万円近いものまであります。 何を使えば、有線時と同じくらいの速度でネットができますか? 安いものでも接続が不安定にならず、速度が遅くならないのであれば、安いものを購入したいと思います。 書斎はリビングと廊下の間のガラス戸と書斎の木の扉がありますので、そこでも通常と同じような速度でネットを楽しめるルーターを教えてください。

  • 新築戸建て住宅でeo光ネット

    こんにちは 新築戸建て住宅(木造)の建設にあたって、インターネット接続をどうしようか考えていたら、安くてそこそこ早いと噂のeo光ネット(200Mタイプ予定)が候補になりました。 で、eo光の導入方法を調べてみると 1.eo光の業者が電線から光ケーブルを宅内に引き込む 2.引き込んだ光ケーブルを付属レンタルのモデムに接続 3.上記モデム装置から各自が用意するルーターなどに接続 4.ルーターからネットを使用する各部屋へ配線をする みたいな感じだと理解しました。 実際に新築の家でネットを利用する予定の場所は 1.リビング(据え置きゲーム機やBDレコーダーなど複数機器を接続)1F 2.ダイニング 1F 3.和室 1F 4.寝室 2F 5.書斎(ここにモデムやルーターを設置しようと考えています)2F 6.7.子供部屋 2F 今現在考えているだけで7カ所の有線接続箇所があります。 あと、DSやPSPなどの無線LANも使用予定なのでルーターは無線LANタイプを予定。 ただいかんせん素人なもので、まずここまでで何か間違った認識があるようでしたら教えていただけますでしょうか? 教えていただきたい事は 1.無線LANルーターから各部屋に配線するため、ルーターのポートが最低でも7つ以上ある機種ってあるのでしょうか? 2.配線するLANケーブルはカテゴリーというものを考えなくてはいけないのでしょうか? 3.上記のような構成で宅内LANシステム?というものは構築できているのでしょうか?(書斎のPC内の動画や音楽をリビングのテレビでみたり、聞いたりとか) あんまりネットに詳しくないのですごい勘違いとかしているかものですが、どうぞよろしくご教示ください。

  • 家庭内LAN

     リビングでADSLモデムとノートパソコンをLANケーブルでつないでインターネットに接続しています。  家を建てた時にリビング~寝室間に屋内配線(LANケーブル)を布設してあり、それを利用しようとしましたが接続できませんでした。接続は[ADSLモデム-LANケーブル-屋内配線-LANケーブル-パソコン]となりました。何が足りないのでしょうか?  原因を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • DNLA接続について教えてください

    初心者の質問で申し訳ないですが教えてください。 家庭内で複数のテレビでブルーレイレコーダーを再生したい(ホームリンク)と思い、DNLA接続をしたいのですが、次のような環境でどのようにすればよいのか教えてください。 ・テレビ(DNLA対応可)2台リビングと寝室にそれぞれあり ・ブルーレイレコーダ(BW-770 DNLA対応可)はリビングのテレビと接続しています ・ブロードバンドモデムは書斎(リビング、寝室以外)にあります DNLA接続にあたり、無線LANルータ(親機+子機)を買い替えようと思っていますが、そもそも ブロードバンドルータが書斎にあるため、親機は書斎に置かざるをえないのです。 本来は、ブルーレイレコーダに親機をLAN接続し、寝室のTVに子機をLAN接続してホーム リンクするのだと思うのですが、ブロードバンドモデムが書斎にあるためそもそも親機をブルーレイ に接続できない状況です。この場合、どうすればよいのでしょうか? 書斎にあるブロードバンドモデムとリビングにあるブルーレイとの有線接続は、距離的に離れていて難しい状況です。