• ベストアンサー

固定資産の交換???

kmgmasaの回答

  • kmgmasa
  • ベストアンサー率39% (75/192)
回答No.4

購入したことにするとなると、中古品を新品の価格で購入したことになると 思うのですが、それでも良いのでしょうか? 中古品を新品の対価で支払うのは不本意ですが、売買が双方の合意の元ならやむを得ません。  価格は取得原価で、減価償却は中古品でやりましょう。緊急だったのですからしょうがないかな。

関連するQ&A

  • 償却資産に対する固定資産税

    駆け出し経理担当者です。 今度会社で設備を他社から譲り受ける事になりました。 新品なので実際の価格は1000万程します。 最新機種の為、中小企業税制措置の対象で今季一括償却できるキャンペーンでした。 一括償却したあとの固定資産税は払う事になるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 協同組合における国庫補助による固定資産取得の償却方法について

    教えてください 国庫補助により50万円に機械装置を取得した場合に、35万円の補助金が交付され、圧縮記帳を行った場合に、最終帳簿価格が15万円になりますが、この場合に、少額減価償却資産、または、一括償却資産取得にかかる損金経理処理が認められますか。 そもそもの50万円の機械装置だとの判断から当該機械装置の法定耐用年数で償却すべきものでしょうか。 ちなみに、手元の資料に(注)として「国庫補助等で取得した資産については、最低1円の備忘価格を付さなければならない。」と記載されております。全額損金経理が出来ないということを明記しているのかと判断しておりますが、いかがでしょうか。

  • 固定資産の値引きの仕分け教えてください!

    会社で、機械を購入しました。支払いは分割になっていまして、決算期をまたいでいました。途中の支払いの時に一括で支払うと、実際の残った金額から値引きになりました。調べたところ値引きがあった場合、”その値引きがあった日の属する事業年度の確定した決算において算式により計算した金額の範囲内で帳簿価格を減額する事ができるものとする。”となっていました。例えば、値引きが100,000円で直前の帳簿価格が1,583,000円取得価格が1,800,000円でしたら値引の額100,000×(1,583,000/1,800,000)で87,944になります。この87,944で帳簿価格を減額すると、実際の値引100,000差額の12,056は、仕分けをするとしたら科目は何にすればいいのでしょうか?

  • 固定資産の事故受取保険金と代替固定資産取得の経理処理

    任意の農業オペレーター組織をやっています。 今年農業機械が事故で全損しました。 ここで2つ教えて頂きたいです。 1つ目はこの事故で受け取った、機械の保険金250万円の経理処理です。 2つ目は保険金250万円で同様の機械を購入する事になったのですが、任意組織の為毎年売り上げから経費を引いた残金をオペレーター料金として全額支払い0決算していました。しかし今回250万円で機械を購入するにあたり、減価償却しなくてはいけません。今年で全額経費にすることは出来ず、今年分の償却分を引いた残りが利益として残ってしまうと思うんですが、何とか0決算出来ないものでしょうか?宜しくご教授お願い致します。

  • 車の固定資産につきまして

    まったくの初心者です。。質問が他の方と重複していたら申し訳ありません。会社名義で車を購入しました。週末は、自家用ともなるのですが比率は少なく、ほぼ平日客先への交通手段として使用しています。 頭金を50万円現金で払い、残りを4年ローンで会社名義の口座引き落としています。この場合、経理上どのように記載したらよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 固定資産の圧縮について教えてください。

    前期に機械設備を購入して特別償却をしました。 今期その機械設備に対して取得価格の2/3の補助金を受けました。 この場合に今期に圧縮記帳が出来るでしょうか。教えてください。

  • 固定資産の売却

    機械の帳簿価格177,397を100,000で売却しました。この場合仕訳なんですが、 未収入金    100,000   機械   177,397 固定資産売却損  82,159   仮払消費税 8,870 仮払消費税     4,108 でいいのでしょうか?消費税は売却価格にあわせると聞いたことがあるので、貸方8,869-借方4,108=4,761であわせたのですが?教えて頂けないでしょうか?

  • 固定資産除却損について

    青色申告決算書で悩んでします。 今回、当方所有の貸家がありますが、土地を売却するにあたり、その土地にたっていた貸家を取り壊しました。 ただし、これは売却するための経費とみなされるため、100%分離課税になることがわかっています。 たとえば、1000円で取得した建物(減価償却累計額800円とする)を300円(現金支払い)かけて取り壊したと仮定すると 事業主貸 300 / 現金 300(取り壊し費用) 固定資産除却損 200 / 建物 1,000(建物の除却) 減価償却累計額 800 という2つの仕訳でよろしいでしょうか。 自分としては取り壊し費用の他に現金は動いていないのですが、 除却損で経費に入れていいか迷っています。 つまり、取り壊し工事費以外に建物の損失部分を経費に認められるかです。 固定資産の場合は必ず 取得価格から10%を引いたもの(償却の基礎になる金額)が残るため、除却の場合、10%分は必ず固定資産除却損が出るのでしょうか。 ご教授願います。

  • 有形固定資産の増加

    数ヶ月前から旦那の会社の経理を任されたのですが、わからないことが多すぎて、どなたか教えて頂けますか? 取引先の企業から、パソコンの購入を迫られてます。 しかも通常の購入ではなく、先方で新品のパソコンを購入し、領収書を旦那の会社の名前できってもらう。 旦那の会社では、中古を新品のパソコンとして入手し、新品のパソコンの購入代金を先方に支払う。 その後、パソコン購入代金分を請負金額にプラスしてもらえるとのこと。 表面上、損はしてないような気がするのですが・・・何だか腑に落ちない気が。 経理上、デメリットになりませんか? 本当は、こんな事したらいけないんですよね。 きっと・・・。

  • 固定資産取得について

    機械本体8万円×20台を消耗備品で購入し、機械を制御するシステム150万円を固定資産で 購入した場合、税法上問題はないのでしょうか。  また問題となる場合はどのような購入をした場合問題となるのでしょうか。