• ベストアンサー

BASE64のエンコード時のサイズについて

BASE64のエンコードは3Byte(24bit)→4Byteに変換する とききました。 これはBASE64でエンコードしたファイルは常に約33%ファイルサイズが増加する ということでしょうか? ファイルの内容(テキストとか圧縮ファイルとか)には関係ないのでしょうか? ちなみにuuencodeやQuoted Printable 等他のエンコードの時はどうなのでしょうか?

noname#41382
noname#41382

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • slackware
  • ベストアンサー率59% (22/37)
回答No.1

> ファイルの内容(テキストとか圧縮ファイルとか)には関係ないのでしょうか? ファイルの種類に関係なく、約33%サイズが増加します. 単純に、変換していくだけですから. uuencode の場合は、(あまり自信はないのですが) BASE64 と同じように 3Byte --> 4Byte なので、ファイルサイズに関係なく 約33%増加します. (必ず、3Byte --> 4Byte ではなかったかもしれませんが) Quoted Printable ですが、1Byte-->3Byte に変換するので 3倍になります. 但し、印字不可能な文字のみ変換することも許されるので、 ファイルの形式によって、サイズは変わります.

noname#41382
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 うちの会社ではメールの送受信容量に制限がありまして、BASE64エンコードを行っているようなのですが、 実際にはいくつまでの添付ファイルが送れるかを知りたかった次第です。 5MBまでなら最大3.75MBくらいということですね。

関連するQ&A

  • メール本文をbase64でエンコードする方法

    既存システムとの連携のためにメール本文をbase64でエンコードするというハメになってしまいました。 いくつか試してみたのですが message.setHeader("Content-Transfer-Encoding", "base64");とか message.setContent(MimeUtility.encodeText(Content, "ISO-2022-JP", "B"),"iso-2 022-jp");とかやっても 常にContent-Transfer-Encoding: quoted-printableとなってしまいます。 JAVAmailを使って、添付ファイルではなくメール本文をbase64でエンコードする方法ご存知の方いらっしゃいませんか。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 再エンコード時のファイルのサイズについて

    ディーがで15倍録画したのもをさらに圧縮したいのですが、再エンコードで他のファイル形式で 保存しても、小さなサイズになるのでしょうか? 再エンコードというのはGPU内で映像情報としていったんデコードした映像をもう一度データに取り込むというだけで、最初にエンコードしたファイル形式よりも小さく圧縮できるファイル形式で再エンコードしないと、ファイル形式は大きくなる可能性もあるという認識なのですが、正しいでしょうか? ディーガの15倍圧縮よりも小さく圧縮できるコーデックはあるのでしょうか?

  • Base64エンコードツール探しています。

     Base64エンコードツールを探しています。入力はテキスト、文字コードをUTF-8で出力データがBase64エンコードできるツールです。  単一行の変換ツールはいろいろあるのですが、複数行の変換が行えるものを探しています。外部に渡すURLでエンコードして渡さないといけないのですが行数が多いので1行1行変換するのが大変なんです。 【変換前】 12345 67890 【変換後】 MTIzNDU= Njc4OTA=  プログラミング知識はありません。モジュールの存在を教えていただいても何もできませんし、VBやJavaでこうやればできる言われても・・・、という具合です。  どのカテゴリに掲載すれば良いのか、プログラミングではないのでここに掲載させていただきました。

  • Quoted Printableのエンコードに対応するのは難しいのですか?

    1.概要 From: 5147golden_women_max@***.com To: ****@***.*******.**.** Message-id: <20050518135341@******.**.**> MIME-version: 1.0 X-MIME-Autoconverted: from 8bit to base64 by proc01.***.**.** id j4I4jrj05713 Content-type: text/plain; charset=SHIFT_JIS Content-transfer-encoding: base64 X-HIHO-meiwaku-status: normal X-HIHO-FILTER: Wed, 18 May 2005 13:45:53 +0900 (JST) X-NAS-Language: Japanese X-NAS-Bayes: #0: 1; #1: 2.16264E-118 Subject: [Norton AntiSpam] { C C x ?= --------------ここです! X-NAS-Classification: 1 X-NAS-MessageID: 240 X-NAS-Validation: {1359D949-4E7B-4948-8968-C36EA7269910} 2.背景 Quoted Printableのエンコードには対応していません。日本語の件名(Subject)に全角文字がある場合、エンコード方法として最も一般的であるBASE64エンコードに対応しておりますが、quoted printableエンコードには対応しておりません。このため、フィルタリングに設定された文字列を含む件名のメールでも、quoted printableでエンコードされているメールはフィルタリングされません。

  • Base64とuuencodeの違い

    Base64とuuencodeの仕様の違いを教えてください. uuencodeはヘッダー部にパーミッションやファイル名の ようなものが付いているみたいなのですが? そもそもコード化されている内容には互換性があるのでしょうか? よろしくおねがいいたします.

  • 動画のエンコード

    動画のエンコードに関する質問です。 ・一応、出来ればこのように変換したいのです。 AVI2.0 1024x576 24Bit DivX 5.1.1 29.97fps 102491f 2030.52kb/s MPEG1-LayerIII 48.00kHz 192.00kb/s CBR Stereo [RIFF] 00:57:00 (3419.79sec) / 953,999,492Bytes ・元ファイルは「720×480サイズ」の自作DVDファイルです。 これを「1024x576サイズ」のAviファイルに変換するにはどうすれば良いでしょうか? 一応、2種類のソフトを使って試しましたが、どちらもうまく行きませんでした。 ・「TMPGEnc Plus 2.5」を使って圧縮変換をしようと思ったのですが このサイズで変換しようとするとエラーが出ます。 ヘルプを読むと通常は「160×120、320×240、640×480、720×480」の内から選択するように書かれていました。 ・「TMPGEnc 3.0 XPress」を使ってみたのですが フィルターの設定で「サイズ変更設定」が出来ませんでした。 何か必要な物などがあるのでしょうか?

  • メールソフトによるエンコード

    私はヤフーメールを利用しています。たまたま他のプロパイダのサイト を見ていたら >【 ご注意 】 添付ファイルは、メールソフトによって変換(エンコード)されます。ファイルの種類によっては、エンコード後のサイズが元のファイル容量よりも増加することがあります。  こういうのがありました。具体的にどうなるのかよく解りません。  元のファイルより増加? そのまま届かない事があるのでしょうか?  受信容量を超えた添付ファイルがリサイズされて届くという事はない  ですよね?  よろしくお願いします。

  • 文字化け⇒ =92=B7=93=88=97l・・・ の修復法を教えて下さい

    gooフリーメールを使用している者です。 今まで文字化けを起こしたことはなかったのですが、 今回メールを受信したところ、 =92=B7=93=88=97l・・・ のような文字化けを起こしました。 メールの件名などはちゃんと表記されています。 なんとか修復しようと出来る限り調べたのですが、 なにぶんパソコンに疎いため、いまだに修復できません。 あるサイトで、 ”latinと思えないものがquoted-printableで変換されている。 「=」+「16進数」ですから、これはquoted-printableですね。 この例では元のデータのほとんど全部が8ビットだったようです。 Shift_JISやEUC-JPやバイナリだった為、どこかの段階でquoted-printableを使って 8ビット → ASCII 変換された可能性があります。単に、送信者の設定の問題かもしれません。” という記事を見つけましたが、これをどう対処すればよいか分かりません。 恐れ入りますが、修復法のご教示をお願いいたします。

  • 動画エンコード時のビットレート

    はじめまして。 動画のエンコード、変換についての質問です。 動画をエンコードする際に、映像と音声のビットレートを設定する部分がありますよね。 たとえば、最高品質である元動画Aがあるとして 編集等の手順において、一度.mpgへ変換し、最終的に.flvに変換して ニコニコ動画等へアップロードするものとします。 ニコニコ動画では一般ユーザーに対し、映像と音声のビットレートの合計が 600kbps以下という制限がかけられています。 そこで以下の1と2の方法が考えられるのですが 1と2の方法に品質の差があるのかどうかを教えていただきたいのです。 1:.mpgへエンコードする段階では映像・音声共にビットレートはできるだけ高く保ち(映像を5Mbps、音声を192kbps等)、 最終的に.flvにエンコードするときに映像と音声の合計ビットレートを600kbpsに収める方法。 2:.mpgへエンコードする段階で映像と音声の合計ビットレートを600kbpsに収めてしまい(映像を542kbps、音声を58kbps等)、 .flvのエンコード時も同じビットレートでエンコードする方法。 できるだけ高画質・高音質でのアップロードを目指してはいるのですが 上記1と2の方法に品質の差は生まれるのでしょうか? ファイルサイズは2の方法のほうが小さく収まる気がするのですが・・。 最近動画を扱うようになり、疑問に思いましたので質問させていただきました。 「私はこうしている」というようなアドバイスでも構いませんので 是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 動画のエンコードについて

    動画のエンコードについて ニコニコ動画などに投稿する場合ファイルサイズ100MBまでしか投稿できません。 動画の最後などに真っ黒な画面を追加してエンコードを行うと、真っ黒な画面のビットレート分を普通の動画に割り当てられるみたいなのでやってみたのですが、あきらかに画質が劣化しています。 4分の動画+真っ黒な画面5分でビットレート1389kbps、ファイルサイズ約100MB 4分の動画+真っ黒な画面5分でビットレート3285kbps(4分で計算)、ファイルサイズ約200MB 4分の動画でビットレート3285kbps、ファイルサイズ約100MB 画質は下に行くほど良いです。 上記の理論ですと一番上の方法が一番画質が良いと思うのですが、なぜこのような結果になるのでしょうか?黒画面にもビットレートが割り当てられてしまっているのでしょうか? エンコードソフト aviutl