• 締切済み

ガングリオン

kawakawaの回答

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.2

既に詳しく回答されていますので、補足として読んでいただければ‥ ガングリオンというのは癌を連想するような名前ですが、全く無関係の良性のものです。 発生場所は手首の背側が最も多く、また、女性の方が男性の約3倍程発生率が高いものです。 本質は関節包や腱鞘からの黄色の透明のゼリー状物質を含む嚢胞で、おそらく、外部からの刺激や力が長期間に渡って加わり続けたことが原因ではないかと思われています。 ガングリオンは安静を保つことで縮むこともありますし、また、逆に運動などによって大きくなったり、或いは、破裂して内容物が出たり、逆にいつの間にか消えてなくなったりと、その変化は様々です。 注射器で内容物を吸い出したり、局所麻酔や副腎皮質ステロイドを注入することは根本治療とはならず、再発が多いため、完全に治すためには嚢胞そのものを根本的に手術で取り除くことになります。 以上kawakawaでした

mittsuru
質問者

お礼

 いろいろと教えていただき、ありがとうございます。ガングリオンについて、さらによくわかりました。初めてできたとき、小5でした。朝起きたらいきなりあるはずのないところにあったんです。とても気持ち悪く、骨が生えてくるんだと思っていました。(笑)    やはり、中で周辺の神経にさわっているのでしょうか。外部からの刺激や力はいけないようですね。指でいじくり回してばかりいては大きくなりますよね。    でもたとえガングリオンが神経を圧迫していても、足の甲の左側全体に痛みやしびれが出る事もあるのでしょうか。なんとなく左側全体が痛いんです。ほうっておいても大丈夫なものだから、病院で診てもらうのもなんとなく気が引けます。  

関連するQ&A

  • ガングリオンって

    足の甲にガングリオンが出来、病院で中のゼリー状のものを注射針で吸い取ってもらいました。先生からは、再発の可能性があること、小さいものなら放っておいても大丈夫だということを言われました。私の場合、足の甲に出来たので靴にあたって痛かったのと、歩く時も痛かったりしたので病院に行ったのですが。ガングリオンって放っておいても大きくなることはないんですか? 治療法を検索したところ、注射で吸い取る、つぶす(これも試してみたんですが、痛かったし、つぶれなかったんです)、それと手術があるようですが、手術を行うめあすのようなものはあるのでしょうか?(再発の頻度や大きさから判断するんですか?) また出来たら病院に行こうと思っていますが、再来年に社会人になるし、社会人になると学生のように休んで手術…は難しそうなので、学生の間に治せるなら治したいなーというのが正直なところです。

  • ガングリオン

    私の右手の甲にはかれこれ5年くらいガングリオンができています。 できた当初から大きさは大きく何度か注射でゼリー状のモノを抜いてもらっていたのですが今年になり抜きに行っても抜けなくなってしまいました。これは何故なのでしょうか?硬くなったから抜けないのでしょうか? それとここ最近になり更に右腕がダルく感じるようになりたまに手首が痛みだすことがあります。医師の先生からも手術をした方がいいと薦められ今どうしようか悩んでいます。私は今、高校2年生の女なのですが手術した跡は生涯残るのでしょうか?それと手術した後は入院するのでしょうか?教えてください。

  • ガングリオン?!の治療

    半年以上前から左手首に痛みがありました。 最近になって痛みが増し、日常生活でも(子供のおむすびを作るときも痛い!)感じられるようになってきました。 何気なく手首を曲げて見てみると、甲のあたりにしこりがありました。 ガングリオン?と思いながら、しばらく放置していましたが、痛みは相変わらずで、しこりも徐々に大きくなってきています。 動作の時だけでなく使っていなくても痛みを感じることもあるので、受診を考えています。 治療としてこちらの検索でも調べましたが、注射か手術の2通りみたいなのですが、私としては初めてのことだし注射で内容物を抜いてもらう方法を考えています。 その場合、帰りの運転は可能でしょうか?また通院の必要性はあるのでしょうか?後は普段通り使って大丈夫なのでしょうか?? 素人判断なので実際一度受診してみないと分からないことなのですが、恐怖心や不安な気持ちがあり、こちらで質問させていただきました。 何でもいいのでアドバイス等いただければ助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。。。

  • ガングリオン自分でつぶしたことありますか?

    私は過去に2度、違う病院で摘出手術をしましたが、また再発して15年位たちました。最近成長してきて1センチ幅、長さ5センチ程でパンパンの状態です。1度物を落としてたまたまつぶれたことがありましたが再発しました。5年位前に注射器で抜いてもらおうとしましたが、中身が抜けないくらいカチカチだったようです。 ガングリオンが出来ている場所が右足の甲なので、手術だと色々と生活に支障が出るので自分でつぶせるかな?と思っているのですが、病院ではなく自分でつぶした方がいらっしゃいましたら、ご意見ください。

  • 今年の春から夏のはじめまで右足の甲(くるぶしのあたり)にガングリオンが

    今年の春から夏のはじめまで右足の甲(くるぶしのあたり)にガングリオンがありました。 病院にもいったんですが注射器で中のものを抜いても痛いし、再発も多いし、 放置してたら治ることも多いので、様子見ましょうといわれてたのですが、ほんとに その後膨れてたドーム状のものはなくなりペタンコに。 治ってよかった~と思ってたのですが、今現在正座したりするとそのあたりが 痛いんです。指で押してみたらやっぱ打撲みたいな微妙な痛みがあります。 気になるのですが、このまま放置でいいものなのでしょうか? 経験のある方、アドバイスお願いします。

  • ガングリオン除去について

    15年ほど前は薬を塗っていたらいつの間にかなくなったような記憶があります。 今年に入って左手首(外側)にまたできてしまいました。仕事で電話を使う機会が多かったので腱鞘炎だと思ったのですが、さすがに痛さがましてコリコリしたものができてきたので我慢の限界を感じ整形外科へ行きました。 太い注射針で3回穴を開けました。そして先生が搾り出した瞬間・・・激痛で気が遠くなり目の前が真っ白に。そのままベットで休んでから岐路に着きました。 半年経過した今でも注射のあとが残っています。 そしてまた再発しました。 やはり抜いただけだと再発しますね。袋を除去すればよいのですが跡が残るのが心配です。 切開でガングリオンを除去した方。 あとは残りますか??痛みは??

  • 両股関節にあるガングリオン

    十年程前に足の付け根に痛みがでだし,変形股関節症(両足)と診断されました。(現在,38歳です) 当時は欧州に住んでいました。 帰国後,某大学病院でレントゲンを撮ったところ変形股関節症は十年前とほとんどかわらないといわれました。(欧州ではレントゲン等は患者が管理し,必要に応じて医師に提示する) 「でも,時々酷く痛む」と訴え,あらためて MRI で検査をしたところ,白い影が両股関節(大腿骨と骨盤の間の隙間)にみられました。 「おそらく,ガングリオンでしょう。 こんな大きなものは一例しかみたことがない。ガングリオン自体は悪いものではないから,経過をみていきましょう。痛みはもしかするとガングリオンが他の組織を刺激して痛みがでているのかもしれませんね」 とのことで,以降半年に一度(二年間)レントゲン検査を受けています。 レントゲンには異常(進行)はみられません。 ガングリオン(らしきもの)はレントゲンに映らないのに,レントゲン検査だけで毎回「異常なし」といわれ痛み止めの座薬しか貰えないことに,素人の患者には「?」です。 医師は股関節外来を受け持つ専門医です。 ガングリオンが専門の医師に診てもらった方がいいのでしょうか? また,ガングリオンを専門にしている医師っているのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • 足の甲の痛み

    30代女性です。 昨日、左足の甲の痛みで起きました。 何もしていないとあまり痛くありませんが、歩いたり動かしたりすると痛みがでます。 特に薬指と小指の間で、甲の真ん中あたりを押すと痛いです。 腫れていたり熱をもっているということはありません。 激しい運動や、合わない靴を履いているわけでもないのですが、 どういったことが考えられるでしょうか? どなたかおわかりになる方、よろしくお願いします。

  • 足の親指上面に激痛

    左足の親指の上面(ツメ側)なんですが、正座のような(親指、足の甲をピンと伸ばした)状態にすると 親指の上面の筋がキン!ってなったような激痛が走ります。 以前も同じことがたまにあり、いつの間にか気にならず忘れていたのですが最近は必ず痛むようになりました。正座しなくても、先に書きましたように足の甲を伸ばし、親指を曲げると指の上面付け根から第一関節あたりまで激痛が走ります。運動不足?とも思いましたが、原因はなんでしょうか? ご教示いただけますようお願いいたします。

  • 座りダコ何とかしたい!

    小さい頃から正座をよくするので、座りダコ(正座ダコ)が出来ています。 以前はしょうがないかな・・・と思っていたのですが、年とともにまあるく硬くなって、すごく目立ちます。 (足の甲とくるぶしの間くらいの骨のところです) これを何とか柔らかく、または目立たなくすることは出来ないでしょうか? 正座をしなくなればいいのですが、癖になっていてやめられそうにはありません。 これをしたら目立たなくなったよ!等、ケアの仕方をぜひ教えてください。