• ベストアンサー

飼犬がおびえる時。

 飼犬の散歩でよく近隣の神社に行くのですが、犬がたまにひどくおびえた(?)行動をとります。しっぽはたれ下がり、せわしなく動き回り、神域のはしのほうによって行き、できる限り早く帰りたそうにし、階段のところに来ると全力で逃げ出そうとします。正直何がそんなに恐い(?)のかよくわかりません。  住んでるところは田舎で、よく野生の動物が出没するのですが、そういうときその犬は鹿だろうが猪だろうが襲いかかろうとするのを良く見てますし、実際に狸をかみ殺したこともがありますので、普段とは全く異なる様子に正直こちらまで恐くなります。  まさか、…いるんでしょうか。犬は、見える、とはよく聞きます。たまたま悪い霊でもいたんしょうか。それとも神様にも機嫌の悪いときがあるのでしょうか。見えないのですから全くわかりません。もう、その神社には(犬を連れて)行かない方がいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.2

 動物の多くは異変に気付き易い能力を持っており、 地震や地すべりなどを予知するといわれています。 山の上や斜面を背後に抱えた神社なら、地殻の異常という可能性もあるでしょう。  或いは常に立ち寄っている場所では、不審人物が夜間ねぐらにしている時に、環境の異変を感じているのかもしれません。 信じる、信じないは別にして…。  神社には神様がいると思われがちですが、空き家で放置された家に浮浪者などが住み着くのと同じ様に空き家となった神社には神様以外のものが入り込みます。毎年祭りを開いても、日常は誰も参拝しないとか、自治会の行事としてだけ開いているなど、人々の思いが神社を空き家にしている状況は非常に多いです。これは稲荷神社に本来の神様ではなく眷族が住むのと同じ様なものです。  逆もまた真なりで、自分と祭神との差が大きすぎる場合にも、そこに入れない未知の壁が出来上がってしまいます。  あまり怖がるようなら、無理に連れて行くのは考えものでしょう。私達人間でも、嫌いな場所に無理やり連れて行かれたら、恋人であっても嫌いになりかねないでしょう?  犬が入れる範囲で済ませるか、ルートを変えるのがいいと思います。

poccuru5
質問者

お礼

 無理やりというわけではないんですけどネ(笑)。  神域内に入るとたまに…という感じで、普通は平然としてるので、つい行ってしまうんですね。  ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#27143
noname#27143
回答No.1

犬は人間に見下ろされるとき、恐怖を覚えるそうです。階段の位置関係であなたは犬を見下ろしてませんか? 薄暗いところも嫌いですし、階段も好きではないです。神社の木々におびえることもよくあります。神社は神聖な場所です。いる、などと軽々しく言ってはいけませんね。 あと、幽霊なんてものはこの世に存在しませんし、犬もいないものを見ておびえたりはしません。

poccuru5
質問者

お礼

 とにかく怖がり方が尋常でない時があります。大きな神木もありますので、薄暗い時は避けるようにします。  お答えありがとうございました。

関連するQ&A

  • 野生動物の肉の臭いや味について

    親の実家へ行った際に、親戚から野生動物の肉をもらって食べた経験を聞きました。 臭いはどうなのか気になって聞いたところ、食べる時期によって違うとのこと。 その中で猪、鹿、山鳥は「食べられる動物」と思えたのですが、狸については…。 童謡の歌詞にあるものの、こちらで検索しても「狸肉はかなり臭い」と言われています。 ところが親戚によると「柿の実ばかり食べている狸の肉は臭くない」とのこと。 …ホンマですか?? 狸肉なんて食べたことがないし、想像もつかないのです。 また山に柿や栗、竹もあるので、野生動物が食べます。 中でも猪は美食家です。 秋は木から落ちたばかりで、しかも美味しい栗だけを嗅ぎ分けて食べます。 柿も食べているのかしら? 春にはまだ土に埋まっていて、しかも美味しいタケノコだけを嗅ぎ分け、掘って食べるんです。 ということは、です。 狸の話からすると、 ・栗ばかり食べている ・柿ばかり食べている ・栗と柿ばかり食べている ・タケノコばかり食べている 猪の肉は美味しいのでしょうか? 山にあるものは、いつもは野生動物が食べても私達が食べる分は十分ありました。 野生動物の肉について質問させて頂いたのは、昨年ドングリが不作な上冬が長かったため、熊はなかなか冬眠せず、熊や猪、鹿などの食べ方も荒く「家まで来られたら困るし、鹿や猪だったら食べられるね」という話題になったからです。 鹿で困っている地域は多いでしょうから、鹿を狩って食べている、というお話もあれば教えて下さい。 私は現在兵庫県の都市部に居住していて、冬になれば猪肉を食べる機会があるのですが、鹿肉は食べたことがありません。 鹿は狩りにくいのでしょうか?

  • 野生動物 なぜ人里に?

    野生動物 なぜ人里に?   「今年はクマが市街地にまで出てくるなど大出没しています。シカやイノシシといった野生動物が農作物へ与える被害も大きいと聞きました。野生動物が人里に出てくるようになったのはなぜなのでしょうか」

  • 野生動物なぜ人里に?

    野生動物なぜ人里に?  「今年はクマが市街地にまで出てくるなど大出没しています。シカやイノシシといった野生動物が農作物へ与える被害も大きいと聞きました。野生動物が人里に出てくるようになったのはなぜなのでしょうか」=奈良市の主婦、中島紀代子さん(54)

  • 兵庫県の松尾山・白髪岳で出会う犬

    兵庫の篠山市の松尾山・白髪岳で、「鹿か猪か?」と思ったら犬に出合いました。 人懐こい犬だしそれはいいのですが、となるとやはり飼い犬でしょうか。 両山に関わるブログでもちらほら取り上げられていますが、見た限りでは「詳細不明」です。 詳細キボンヌです

  • 北海道にイノシシは生息しないのですか

    北海道にイノシシは生息しないと一般的に言われますが、私は走り去るイノシシらしき生物を目撃しました その生物を見かけてから、色々な野生動物の可能性を考えたのですが、どうしてもイノシシとしか思えず、本当に北海道には生息しないのだろうか。と思うようになりました 時は、2008年の秋、深夜PM11:00ごろ 場所は、北海道新冠郡新冠町泊津の山中 私が車で通りかかると右側の草むらから二頭の中型犬ほどの大きさの動物が飛び出し、しばらく車の前を走り二頭並んで左の草むらに消えました 車には主人も乗っており主人も目撃しました 生物の特徴は後姿しか見ていませんが、色は鹿のような色で、しっぽは短く、鹿の様にお尻が白く、ずんぐりとした動体、足先に向けて細くなっていました。 小鹿かと思いましたが首が低く、どう見てもイノシシか豚のようにしか見えませんでした 一頭なら犬と見間違えたのかとも思いますが、全く同じものが二頭並んでいました 10~20秒ほど車の前を走っていたので、そう見間違える事も無いと思われます 毎日通る道ですがその時一回限りしか見ていません 私が見た生物は一体何だったのでしょうか 北海道に居ないとされるイノシシだったのか どなたかわかる方はいらっしゃいませんか

  • 何の動物でしょうか。

    西多摩地区に住んでいます。 先程、車で走っていたら車のライトに照らされて小さな白いお尻が2つ、 藪の中に入って行くのが見えました。 大きさは狸や猫ぐらい。 歩き方はイノシシっぽい。 シカや猿のような丸いお尻(尻尾は見えなかった)。 入っていった先は竹や笹などの藪になっている所で、自宅と隣家の間です。 隣家と自宅の間には幅1m弱の側溝があり、水が流れているのですが その縁の細い部分を歩いて行ったので、適度に身軽なようです。 何の動物が推測されますか? やはり狸でしょうか。 自宅の裏の藪に入って行ったので、何の動物なのか気になってしまって…。 以前、庭にキツネが来ていたのを見たことがありますが、今回見たオシリには ふさふさの尻尾は見られなかったので、キツネでは無いと思います。

  • ブロッコリーが全滅!!

    露地栽培で50株ほど植えていたブロッコリーが一晩で全滅しました。 葉も茎も根元から2~3cmを残してざっくり食べられていました。 小動物だと思いますがさて犯人は??対処はどうしたら防げるのでしょうか? 1.イノシシ対策用に畑の回りは鉄柵で囲ってあり、そのほかにもいろいろイノシシ対策はしていますのでイノシシではないと思います。畑の周りは荒らされていますが・・・。 2.畑(中山間地)周辺にいる野生動物はイノシシ・ハクビシン・タヌキ・野ウサギ・カラス・ハト・野良猫は良く見かけます。隣町でサルとシカが出たそうですがこの辺りではまだ確認されていません。 3.翌日は大根の葉が同じように食べられていました。20株ほど。あと、チンゲンサイの葉も2株ほど。 4.全くやられていないのはニンジン・ネギ・小松菜・ジャガイモ・にんにく・カブ・ボリジ(ハーブ)です。 何か思い当たることがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 野生動物(獣)

    こんばんは^^ TVとかでなく、 本物の野生動物(鳥や魚ではなく、獣の方)の姿を、 実際に見かけた事がありますか? 私は、田舎に住んでいますが、数える程の種類しか見ていません。 キツネ(2~3回) タヌキ(これは、結構みかけます^^) 猿(5~6回) イタチかハクビシン(これも結構見かけます) 野兎(5~6回) 蝦夷リス(5~6回) イノシシ・シカ・熊などの大物には、一度も会った事がありません。 (会ったら怖いですけど^^;) ちなみに、リス意外は全て、車の運転中に見たもので、 怖い思いをした事は一度もありません。 皆さんは、野生動物との遭遇・・・・経験ありますか?

  • 近所で見た謎の動物

    宮崎県北部地方にある実家に帰省した昨晩のことです。 時間は午後8時30分ごろ。用事を済ませて車に子供と親を乗せて実家に帰っていたところ、実家のすぐ近くの道路上で今までに見たことのない動物を見ました。 体長は約1m弱。中型犬ぐらいの大きさで、色は白。目は大きくて耳が大きな三角形をして、尻尾が細くて長い動物です。ぱっと見た感じ、キツネかなと思ったんですが、近づいて行くとキツネでも猫でも犬でもないんです。動物番組など見ますが、今まで自分は見たことがない動物で気になってしょうがないです。ネットで色々検索してみると、強いて言えばフェネックに似てますが、耳がそこまで大きくなく、また尻尾もふさふさしてません。  この動物ではないかと言うものがありましたら教えてください。  ちなみに、実家は結構な山奥で近所にコンビニはありません。今まで自分が実家で見たことのある動物は、狸、アナグマ、アライグマ、イノシシ、鹿、サルなどがあります。

  • 特定外来生物?個人的な駆除は違法ですか?アンケート

     外来種の動植物が田舎にも普通に生息するようになって来ました。 東京の恩賜公園にも、沢山のミドリガメが生息しています。 河口付近には、大きなコイが屯しており、昔のように採って食べる人は、いません。川底の土砂まで口に含んで弱小生物をあさっています。コイを放した池の水は濁り、水草も食べ尽くされて、環境を破壊しています。 アライグマが倉庫の二階に侵入したり、鹿や猪の類いまで出没するようになりました。 こちらは、犬の放し飼いが無くなったことも大きな要因かと思います。 さて、これらの有害動物を駆除すると、狩猟方とかの、法律で摘発されるのでしょうか?  以前タヌキの子を保護したときに、関係の公務員に質したところ、「売買したりしなければ、積極的に摘発はしていないようだ。」と聞きました。 住宅や地や農耕地・山林などで、有害な動物を駆除したり、見聞きしたりしたことがありましたら教えてください。

専門家に質問してみよう