• ベストアンサー

右寄り~左寄り…

cyuucyuuの回答

  • cyuucyuu
  • ベストアンサー率13% (19/139)
回答No.4

右翼は勝ち組、富裕層 別荘を持っていて、ヨットとかで遊ぶ 左翼は負け組、労働者層 持ち家で精一杯、海だとゴムボート 逆の立場に立つと 負け組右翼は「厨」 勝ち組左翼は「知識人」かな

kokoro2000
質問者

お礼

ありがとうございます。m(__)m

関連するQ&A

  • 右寄り、とか左寄り

    右寄り、とか左寄り、とか保守派、タカ派、 そういう言葉の意味がよくわかりません。 辞書を調べても、難しくて理解ができません。 分かりやすく説明してほしいのですが、どういうことを、 しようとする人が右寄りですか? すみません。教えて下さい。

  • キリスト教について

    キリスト教も、右派と左派があるんでしょうけど意味が掴めません! 自分はどちらかと言えば右寄り・・ プロテスタントでも日本基督教団や聖公会は左寄りだとHPで見ました カトリックが左でプロテスタントが右だと思ってたけど、政治家よりも 構造が複雑でしょうか?

  • 日本以外の極右・極左

    日本での右派・左派の違いは分かるのですが、 世界に目を向けると分からなくなります。 イスラエルのリクード政党は「左寄り」であるし、 対するイスラム原理主義は「極右」。 中南米の今なお活発なゲリラ組織は大半が「極左」。 では、インドネシアの暴動はどちらが右? それよりも更に複雑なバルカン半島の人たちは どこを左でどこを右にするの? ・・・全く分からなくなります。 右も左も分からないわたしに、どなたか、 簡単に分かるように解説してください。

  • 保守、革新

    政治的思想が、左派から右派に変わった人と、右派から左派へ変わった人とでは、どちらが多いですか。 30才になっても、、という台詞もありますね。 左派に言わせれば、権力に魂を売った、となり、右派に言わせれば、いつまでも大人になりきれない、となるのでしょう。 東京新聞の長谷川氏、元共産党の筆坂氏、故西部氏、政治ブログを見ると元左翼の保守ブログを見掛けます。 ちなみに、質問者の私は若いときは左派的、自民党大嫌いでしたが、今は、自民党好きとはいきませんが、政治的には右派的な思想に変わりました。 今の私は、日の丸、自衛隊、天皇、靖国、全てOKになりました。二十歳前後の時とは真逆です。

  • 左?右?派閥?

    ごく常識的な質問のように思いますが、 左派とは、右派とはどういった分類分けなのでしょうか? なぜ右と左?それでは真ん中はあるのか?など あくまで知識として教えてください。よろしくお願いします。

  • DIV 右寄りにしたい

    <!DOCTYPE html "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" lang="ja" xml:lang="ja" dir="ltr"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" /> <title>test</title> <style type="text/css"> <!-- div.右, div.左{ background-color: #ffff00; display:inline; border: 1px #BDBDBD solid; padding: 10px 6px; } div.右{ text-align:right; } --> </style> </head> <body> <div class="左"> 左 </div> <div class="右"> 右 </div> </body> </html> 上記のコードで、 一つのDIVは右寄り、もう一つは左寄りにしたいのですが 右寄りの仕方がわかりません。 どうやらdivはtext-align:right;では右に寄らないのですが どうすれば右に寄せられますか? 右divも左divも同じ位置に左右に表示させたいです。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 右より、左より?

    つまらない質問でスミマセン。よくテレビや雑誌で聞くのですが、「あの新聞は右よりの考えだ」とか同じく左よりといった言葉を見ますが、この「右より、左より」とはどういうことなのでしょうか?教えてください。

  • なぜ右派/左派という言葉を使うのか?

    右派、左派という言葉がよく使われますが、私はとても意味が曖昧なように感じています。 共和制vs王制も既に終わっていますし、社会主義vs資本主義も、もう決着はついているので、現代においては、特に対立する二つのイデオロギーがあるというわけではないですよね。それなのに右と左、二つで分けられるものなのでしょうか。仮に社会主義的な主張をする人々でも、中国などのように、資本主義的な手法を取り入れている場合もあります。 右派はタカ派、左派はハト派というような意味合いで使われる場合もありますが、中南米で強硬な反米左派政権が誕生しているのを見れば、左派=ハトという図式も成りたちませんよね。 右派が自由主義者、左派が保守主義者、という場合もありますが、政策の分野によっても立場は異なってくるのが自然ですよね。 見当違いなことを言っていたら申し訳ないです。 ただ私が不勉強なだけなのかもしれませんが、 なぜこのような曖昧な意味の言葉が使われているのか疑問です。 自由主義だと言いたいときは、わざわざ右派と言わずに自由主義と言った方が 意味がよっぽど的確に受け手に伝わるはずです。 なぜ曖昧なこれらの言葉が使われているのかその理由が知りたいのですが、、知っている方、 もしくはなにか参考になる本やサイトなど教えて頂けましたら 幸いです。

  • 右翼左翼の表現

    単純な質問で申し訳ありません。 右翼と左翼、右派左派などの、右と左に例えられるものはどういった思想なのでしょうか。 そしてそれが何故右左の例えで言われるようになったのでしょうか。 世界ではこのように右左と表現するのでしょうか。 基礎の基礎でお恥ずかしですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 社会主義と民主主義、それに左派と右派について

    よくテレビなどで、それは左派よりだなぁとか右派と言われる人達が批判していますが、つまり右派=民主主義の人達が左派=社会主義を批判している構図だと思っているのですが、右派の人は一体、左派の何が気に入らないのでしょうか?(逆も同じですが) 左派=社会主義=独裁国家だから? 右派=民主主義=民主国家だから? この構図でも、形上では民主主義でも、独裁者にコントロールされていれば社会主義になるんじゃないでしょうか? また、政治上では社会主義vs民主主義となっていますが、経済上では共産主義vs資本主義という構図と思うのですが、資本主義にしても少し行き過ぎると帝国主義になって危ないと思います。 結局、社会主義と民主主義、左派と右派っていうのは紙一重だと思うのですが、違うでしょうか? 結局は何を聞きたいの?って思われるかもわかりませんが、上記に書いた説明が合っているのかどうか、根本的に間違っているなど確認したくて質問させて頂きました。 ※根本的に大きく勘違いしてるよ、全然違うよって場合はご指摘下さい。