• 締切済み

法令違反の告発

 うちの大学のうちのクラスでは司法試験の予備校教材の違法コピーが横行しています(著作権法違反)。コピーを所持していない者を探す方が難しいくらいです。  予備校も感づいてか、DMで警告書を学生に郵送してきました。その警告書には、「もし違法コピーを見つけた場合情報提供して欲しい(匿名でも可)」と書いてありメールアドレスも記載されていました。  私も誰が違法コピーを行っているかを知っています。  そこで、うちの大学名・違法行為を行っている学生の名前を私が予備校に情報提供をすることについてはどう思われますか?  確かに、違法コピーを黙認していれば正規に受講料を支払って受講している私のような少数の人間が馬鹿を見ている思いです。  予備校に情報提供すれば、違法行為を行っている学生は内容証明を送られ、損害賠償として受講料相当額を支払わせられることになるでしょう(警告書にもそのように対応してきたということが書いてありました)。大学からも停学・退学等の処分を受けるかもしれません。  違法行為をする方が悪いのか、同じクラスの仲間を告発する方が悪いのか、どうでしょう?  もし違法コピーを行っている側の立場に立った場合、告発者が誰かが分かったら、その人に対してどのような感じを持ちますか?友達でいてもいいと思いますか?  将来法律家を目指そうとしている者が著作権法違反という手段を使ってその目的を遂げようとしていることも踏まえてご意見をお願いします。  

みんなの回答

  • haruniha
  • ベストアンサー率13% (9/68)
回答No.4

No3です。 >告発によって、停学処分を受ける学生が出れば、今年度の新司法試験を受けられず、自分の合格可能性がアップするという抽象的利益が自分にはあります。 どうやら私は勘違いをしていたようですね。 私は当初、あなたが違法コピーをしている者たちへの「義憤」から、いやせいぜい「自分だけが正直に講習料を払うのは、正直者がバカを見ている」という苛立ちから告発を考えているのだと思いました。 しかしあなたの思惑には、ライバルを蹴落とすことで自分の合格率を上げたいというものが大きいようです。 私は自分自身がトラブルや悩みに陥った時、自分が仮にマンガやドラマの登場人物だとしたらどう描かれるかを想定してみるという習慣があります。 「自分は自分が正しいと思いこんでいるだけで、客観的にみたらイヤな奴になってないかな?」 「おれ今、みっともない卑劣な男になってないかな?」 なんて想像して、自らの姿勢を客観的に見つめ直すんです。 どうでしょう?dragon77さん。 普段仲良くしてる友でありライバルでもある人達を「告発」という方法で足を引っ張ることにより、自分の合格率を高めようとするのって、潔いと感じますか? ドラマの役柄としては「イヤなやつ」ではないですかね? なにもクラス中の人達の前で「君達は犯罪者だ!」とカッコ良く宣言しろとまでは思いません。 しかしせめて心の中で「ふん、オレはあんな違法コピーなんてする連中とは高邁さが違うんだ」と思うくらいに止め、自らの信じる目的に向かって力を貯えるという方が結局はあなた自身に素晴らしいものを与えるのではないでしょうか? たしかに違法コピーは正しい行為ではありません。 また犯罪の告発は正義の履行ではあるかもしれません。 しかし私個人的には、違法コピーの不当性を口実に、友人の足をひっぱり、自分の合格率を上げるというのは姑息でカッコ悪いものに感じます。 かつての名検事総長である伊藤栄樹先生は「巨悪は眠らせない」との名言を残されました。 私は優秀でも立派でもない一貧乏法曹の端くれですが、あなんたのような若い有望な人材にこそ、巨悪に対峙し、そして弱者の気持ちの分かる法曹になっていただきたいです。

dragon77
質問者

お礼

>しかしあなたの思惑には、ライバルを蹴落とすことで自分の合格率を上げたいというものが大きいようです。 どちらの気持ちが大きいかはわかりません。しかし自分でも「抽象的」と書いたように、大学から停学処分を受ける可能性は現実的にはゼロに近いでしょう。せいぜい予備校から損害賠償をされるくらいでしょう。もし本当にみんな停学処分になれば今年の新司法試験の合格者は定員割れするかもしれません。告発の結果自分の利益になるかもしれませんが、それは狙えるようなものではないはずです。 刑事訴訟法では、「告発」という制度が認められています。告訴、被害届は被害者しかできませんが、「告発」は誰でもできます。この告発という法で認められた制度を利用した側が、犯罪を犯したもの以上に、悪者・いやなやつと思われるのだとしたら理解には苦しみます。 姑息かもしれませんが、100名クラスにいれば、100名全員と平等に仲がよいわけでもないのもまた事実です。 もちろん最後の結論は自分で出すわけですが、、。

  • haruniha
  • ベストアンサー率13% (9/68)
回答No.3

40代の元司試受験生です。 >違法行為をする方が悪いのか、同じクラスの仲間を告発する方が悪いのか、どうでしょう?  もし違法コピーを行っている側の立場に立った場合、告発者が誰かが分かったら、その人に対してどのような感じを持ちますか?友達でいてもいいと思いますか? 最初に質問者さんに考えて欲しいんですが、あなたはなんでこのような明かに法律違反である行為の告発に一抹の躊躇を覚えるのでしょう? 僕はこの点について、反感ビシバシ買っちゃうだろうけど、あえて正論でない意見を書いてみます。 たしかに著作権法違反や法曹にならんとする者の倫理観というのは正論です。 しかし、もしもこのような公共の場でなく、自分の友人から同じ質問をされたなら、僕なら「チクるなんてやめておきな」って言いますね。 あなたは法曹にならんと志を立てて頑張っているんですよね。 そして正規の講習料を払って教材を手に入れて、日々努力している。 それに対し違法コピーで教材を入手している、卑劣な輩もいる。 たしかにムカツクこともあるかもしれません。 でもそれで良いじゃないですか。 あなたはあなたで立派に正義を通し、自らの気持ちに偽ることなく清貧を貫き通している。 それでいいじゃないですか。 ス-パーマーケットは一定数の万引きを当初から計算して価格設定をし、そしてその対策を立てることで可及的に防犯に努めます。スーパー自らの立場として。 予備校や出版社も違法コピーの存在は当初から想定して、そしてその対策に奮闘します。 ひるがえって、あなたが今、あなたの立場としてすべきことはなんでしょうか? 友人の告発でしょうか? あなたがもしも僕の友人ならこう言います。 「人のことはいいじゃん。ルール違反をしてズルイ方法で合格を得た人間がいたとしても、そいつらにはいつか何らかの形でしっぺ返しが来るもんだよ。現にそいつらは『卑しい方法で得をしようとする汚い人格になる』って不利益を既に得てるんだよ。」 最初の質問にもどります。 あなたは告発と言う手段が正義であるとは思いつつ、普段友人として接している友たちを告発すると言う行為に「一抹の躊躇」を感じていますよね。 それは極めてまともな感覚だと思います。 普段は彼らの人格を尊重し、友人として仲良くもし、同じ目的を目指すライバルでも同士でもある。 そういう仲間を告発するというのは、躊躇するのがまともだと思います。 昔「てんぷら学生」という言葉がありました。 学費を払うことが出来ないが、学問をしたいという人が外見だけ学生服を着て大学の講義にこっそりもぐり込んでいたことを、外の“ころも”だけってことで「てんぷら」と言ったのです。 当時の教授連もあえてそれを摘発しなかったそうです。 学生が、少ないお小遣いを違法コピーで浮かせて、それで友人と酒を酌み交わしたり、恋人とデートをしたり。 たしかに正しいことではありませんが、それはそれでいいじゃないですか。 ぼくは50キロ制限の道で58キロで運転しただけで100%警察に検挙される社会や、ゴミひとつ落ちてないような非人間的な街には住みたくありませんね。 「花泥棒は罪にならない」 「水清ければ魚住まず」 人間はほとんどが100%の正義を貫けるほどの強い存在ではありません。 店員になったら似合わなくても「お客さんよくお似合いですよ」とウソをつかないと生きていけないのです。 自らの境遇に絶望し犯罪に走る人間もいます。 あなたにはあなた自身の信念を持って、今の青雲の志を持った、「弱者の心のわかる法曹」になっていただきたいです。

dragon77
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 現行司法試験と新司法試験では異なった側面があるかもしれません。 ロースクールのクラス全員が新司法試験を受けるのです。そして違法コピーはロースクールでは組織的です。 >予備校や出版社も違法コピーの存在は当初から想定して、そしてその対策に奮闘します。 確かにそうですが、今回は予備校は明らかに赤字です。 告発によって、停学処分を受ける学生が出れば、今年度の新司法試験を受けられず、自分の合格可能性がアップするという抽象的利益が自分にはあります。現行司法試験では、違反者が摘発されてもそれによって司法試験自体を受けられなくなるということはないでしょう。

  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.2

いやしくも法曹家を目指す者が非合法な手段で目指すのは言語道断です。モラルが無さ過ぎます。それで本当に将来、弱者を救い悪を断罪する事が出来るのでしょうか? 過ちはただせば良いのです。今なら立ち直るチャンスを与えられます。予備校から警告程度ですむと思いますし大学も停学あたりの処分ですむかもしれません。ですが、遅かれ早かれ、事が大きくなれば(マスコミが騒ぐ等)大学側も退学を含めた厳しい姿勢で臨まざるを得ません。そうなったら当事者たちは法曹家の道を断たれます。

dragon77
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 停学になれば今年ロースクールを卒業できず、合格率50%前後といわれる初年度の新司法試験を受けられなくなりますが。

  • PrintScree
  • ベストアンサー率25% (538/2091)
回答No.1

法律家を目指そうというものが違法行為を行っていること自体法律家に対して信用を失います。そう言う輩には自分がなにを目指して大学にいるのか再認識させる必要があると思います。 今のままだと、秋葉原の路地で海賊版ソフトを売っている違法業者と同じです。オークションで海賊版を売っている輩と一緒です。そんな人に法律家になって貰いたくありません。 あなたが告発しなくても、予備校が警察に訴えて捜査・摘発を受け刑事罰が下れば前科がつきます。当然大学にはいられなくなるでしょう。 告発はそうならないための慈愛と思って是非告発してください。

dragon77
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 私の気持ちはそちらへ傾いています。

関連するQ&A

  • これらは著作権法に違反しているのでは?

    下記の2つの行為は、違法(著作権法違反)ではないのでしょうか? (1)学校の先生や塾の先生が、問題集をコピーして生徒に配っている。 (2)図書館で蔵書をコピーする。 これらは、日常的に行っている行為だとは思います。(1)のことについては、教育委員会にも問い合わせてみました(ちょっとやり過ぎかなと思いましたが(笑))すると、「平然と、生徒分の問題集を購入すると高くつきますからね。コピーしますね。」と言っていました。 これだと、問題集を売っている業者さんも大変ですよね。1冊しか買ってくれないのですから。 (1)と(2)のようなコピーする行為は違法(著作権法違反)ではないのでしょうか?

  • 会社にて 法律違反を強いられています

    会社で著作権法違反になる事を強いられています。 商品のデザインにインターネットからとってきた画像を流用するように指示されたり、 違法なコピーなどの作業を指示されています。 著作権法違反は親告罪とのことで、 ・告発されない限り安心だ ・もし訴えられても会社が責任を取る と言われて、何人かの社員は渋々作業を強いられています。 売上が悪いため、来た仕事は断らない というスタンスらしく、何かを履き違えているとしか考えられません。 そこで質問がしたいのですが、 ・法律違反の強要はパワハラに当たりますか? ・このような実態を告発することはできますか? ・会社から強要させられていても実際は当事者になるのではないでしょうか? ちなみに私からは再三会社、社長に対してこれは法令違反なので きっちりと著作者の許可を取る形で仕事を進めて欲しいと訴えましたが、 聞く耳持たずです。

  • 内部告発と秘守義務の関係は?

     医療法人に勤めている者で、医療法人が医療・介護報酬の不正請求を行っているので、内部告発を考えています。違法箇所を調べ、適用法令、証拠資料を収集し、告発文書を完成させました。  そこで、違法行為の内部告発であれば、守秘義務違反や個人情報保護法違反にならないのでしょうか。証拠資料を提出したいのですが、どこまでの範囲で行政に報告してよいものか悩んでいます。例えば、患者名を記載していいのか、その業務にあたっている職員の名前を記載してよいのか、会社から持ち出した資料を提出してよいか、等です。法令で許されない部分はマジックで塗りつぶそうと思っています。もし、なんらかの基準があれば教えていただきたいです。その他、アドバイスがあればお願いします。 (質問まとめ) 1.違法行為の内部告発であれば、守秘義務違反や個人情報保護法違反にならないのでしょうか 2.内部告発で許されない情報に、なんらかの基準があるのか 3.その他、アドバイス

  • 告発先について

    現在、近隣の住宅の違法建築(建築済み)で困っております。 この違法状態を調べていると、次々と違法行為が出てきました。 当方としては、建築中より話し合いをしてきたのですが、先方が一切、話し合いに応じません。 よって、違法行為を行政に告発をと思っているのですが、その告発先について、ご指導頂きたく、質問させて頂きます。 (1)本物件は「建築確認」「完了検査」を受けていません。 告発先は「市の担当部局」で良いのでしょうか? (2)本物件の違法建築の告発先は「市の担当部局」で良いのでしょうか? (3)本物件は建築後、登記されていません。 告発先は「本物件が在する地域を管轄法務局」で良いのでしょうか? (4)本物件の駐車される自動車は車庫法に違反してます。 告発先は「本物件が在する地域を管轄する警察署の交通課」で良いのでしょうか? (5)(4)は公正証書不実記載にも違反しています。 これも併せて告発は可能でしょうか? (6)本物件は消防法にも違反しております。 告発先は「本物件が在する地域を管轄している消防署」で良いのでしょうか? (7)本物件は市が管理する水路の一部にも許可なく建築されています。 告発先は「この水路を管理する市の担当部局」で良いのでしょうか? (8)本物件は県が管理する道路の一部にも許可なく建築されています。 告発先は「この道路を管理する県の担当部局」で良いのでしょうか? (9)(1)~(8)は告発後、行政はどのような対応をしてくれるのでしょうか? 多くの質問で申し訳ありません。 余りにデタラメに建築され、当方はここ数年、困り果て、先方と幾度と話し合いをしているのですが、先方が一切、話し合いに応じず、困っております。

  • 行政への告発

    このサイトで以前、告発書の雛形を見ました。 それで、思ったのですが、以下のケースの場合、行政への告発は可能でしょうか? また、告発先は正しいでしょうか? (1)隣の違法建築で困っており人が隣の違法建築に関し、都道府県(市町村)の担当課に告発できる。 (2)(1)の場合、その違法建築が「未登記」または「登記内容」が実際違っている場合、法務局に告発できる。 (3)(1)の場合、その違法建築が「建築確認をせず建築されたもの」または「建築後、検査をされていないもの」であった場合、都道府県(市町村)の担当かに告発できる。 (4)保管法に違反している車を警察に告発できる。 また、 (5)告発した場合、その行政機関は告発された人の請求に関わらず、告発者の名前を隠してくれるのでしょうか? (6)謝って、その行政機関が告発者の名前を告発された人に言った場合、その行政機関の担当者は何法に違反し、どのような罰則を受けるのでしょうか? 以上、お手数ですが、宜しくお願い致します。

  • 大学病院を個人情報保護違反で告発したい。

    大学病院で他の患者の血液検査データーも医師から受け取りました、個人情報保護法違反で告発できますか,又出来るなら 大学病院ですか、医師でしょうか、教えてください。

  • 違反行為なのか?

    予備校行くお金がないので予備校の授業のノートのコピーを落札しました。 しかし自分の思っていたのと違ったのでオークションに出品しました。 そしたら「違反行為」との通知を受けました。 著作権の問題でしょうか? 出品したとき、写真を以前の出品者のものを使ったので、それが原因でしょうか?

  • 著作権法違反幇助は親告罪ですよね?

    Winny開発者47氏が逮捕されましたが、容疑は著作権法違反の幇助。 著作権法は親告罪ですよね? つまり誰かが47氏を告発したってことですよね? 誰が告発したか調べる方法ってありますか?

  • [法律] 車のスピードオーバーは「違反」,「違法」どっち?

    こんにちは。 世の中3連休のようですが、私はしっかり仕事しています。貧乏暇無しですね(笑。 さて、最近DVDやパソコンソフトをコピーすると「違法」とかよく言われていますが、著作権法に「違反」している事で「違法」と言われているのでしょうか? だとすると、車のスピード違反もやはり「違法」となりますか? DVDやソフトのコピーは、「やっちゃダメ!」とかなり騒がれているように思いますが、スピード違反は私の見る限り日常茶飯事です。 どちらも「違法」であるとすると、著作権法の違反の方が間違いなく被害金額は大きいものだとは思いますが、問題としての受け止め方にかなりの開きがあるように思います。 見つからなければ、捕まらなければと…。 そんなもんなんでしょうか?

  • ネット上で法律違反の告発は?

    法律違反をホームページやブログで具体例をあげて告発する行為は、 何か、法的な制約がありますか? 他者への誹謗中傷や、名誉毀損・信用毀損等の権利侵害になる? たとえば、レストランで、灰皿を配置しタバコを吸うことを許可していた場合、 【このレストランは、健康増進法第25条違反をしています】 等と告発した事例があるのですが?レストランの信用毀損等になる? 企業名やレストラン名等の具体名を上げ無い方が良い? また、ネット上で、法律違反を知らずに是認するような書込をしてしまった場合も、公序良俗に反する?