• ベストアンサー

ソフトウェアの著作権

パソコン初心者です。 ちょっと疑問に思ったので質問です。 例えば、何かしらのパソコンソフトを買ったとします。そして自宅のパソコンにインストールした後、そのソフトをもしオークションとかで売ったら、それは著作権とか法に触れることになりますか? 著作権とかに詳しい人がいたら回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • larrymiz
  • ベストアンサー率26% (237/878)
回答No.1

ほとんどの場合、著作権に抵触します。一般の商用ソフトウェアは、1台に1インストールで、最近は、ネットでインストールを認証して使えるようなするぐらいです。 ただ、本の雑誌等についているGNU/GPLのオープンオフィスのソフトウェアは、対象外です。オープン・オフィスと言っても自動インストール機能や自動Updateで、付加価値を付けているものは、転売できないものもあります。 オークションも最近は、違法な扱いのソフトウェアの転売や違法ソフトの販売は、厳しく取り締まられています。買っても犯罪になる可能性があります

f2chopin
質問者

お礼

丁寧な解説ありがとうございました。 危うく犯罪者になるところでした(笑)

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

パソコンソフトには使用許諾契約があります。 その契約書の中で、メーカが転売を認めていない場合、オークションで売ったりすれば、著作権侵害していることになりますね。 パッケージの中か、インストールする際に表示される契約書wよくよんで下さい。

f2chopin
質問者

お礼

注意します。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オークションで購入したソフトの著作権?について教えてください。

    最近思うのですが、オークションでパソコンソフトが出回っていますよね で、そのソフトが未使用だったらいいのですが、もし、その人がパソコンにインストールしていたら、それを、私のパソコンにもインストールすることになるので、一つのライセンスで二回インストールすることになるので、著作権法の違反にはならないんでしょうか? 長文になってしまいました。すみません。 よろしくお願いします。  

  • 古いソフトウェアの著作権?

     会社の倉庫の中に古いソフトが何本かありました。  パッケージも開いてないものですが、リサイクルショップ等では著作権の問題がということで買い取ってもらえませんでした。  パッケージのあけていない新古ソフトの著作権問題はどのようなものがあるのか教えてください。このようなソフトは売ることは出来ないのですか。また、オークション等への出品については問題はあるのですか。

  • 著作権法をわかってもらうには?

    HPビルダーなどのソフトを友人などから無償でコピーし持ち帰り 自宅のPCにインストールし、それを使い、HPにUPしている人がいます。 少人数でのコピーまでは私的複製権ということで大丈夫だとは 思うのですが、ネットで流していることにより、 著作権法違反になると考えます。 ただ、本人に話したところ、 「そのぐらいはかまわない。誰でもしている。お前は固すぎる。」 とのことで全く反省する様子もありません。 このような人に著作権法をきちんとわかってもらうためにはどうすれば いいのでしょうか? 助言などありましたらお願いいたします。

  • 著作権法について

    著作権法について 最近、高校の情報の授業で著作権について習っているのですが 疑問な点があるので質問させてくださいな★ 例えばアンパンマンを考えた人が著作権者ですが ノートとか可愛くしたいなぁーってときに アンパンマン書いたら著作権になるんですかね? あと好きなアーティストがいるとして 友達に教えてあげたいなってときに CDを貸してあげるのも著作権になるんですかね? 回答お願いします★

  • ソフトウェアの著作権料

    あるパッケージソフトを開発し、顧客から販売実績に応じた 著作権料をいただいています。 バージョンアップを重ね、5年以上の期間この方法をとってきましたが、顧客から著作権を買い取りたいとの依頼がありました。 基本的には売却したいのですが、いくらにすればよいのでしょうか。 いくらという回答は無理だと思いますが、どのような考え方で著作権の評価をすればよいのでしょうか。 現時点では開発にかかったコストはペイできていません。

  • 著作権法における「特定の者」について

    「著作権法42条 無承諾で複製できる場合について」 http://okwave.jp/qa2509263.html の質問をした者です。 私的使用について質問します。 私的使用目的で複製し、それを見る(利用する)ことができる人について、 私は次のように考えていました。 ◎自分 ◎家族 ○親しい友人 ×不特定の人(例:オークションの落札者) ×多数の人 前回質問をしました「著作権法42条 無承諾で複製できる場合について」 http://okwave.jp/qa2509263.html では、「数名の警察官」に見せることは公(=公衆=不特定かつ多数) の人に見せることではないので私的使用の範囲を超えない、とご回答いただきました。 回答を頂いた後に、次の点について疑問に感じたので、質問させてください。 私は複製した他人の著作物を「警察の方」に見せようとしています。 「警察の方」であれば誰でもいいわけです。 これは、「特定の人」とみなすことができるのでしょうか? もちろん、対応してくださった警察官の方の名前は分かります。 後で特定することはできますが、事前に特定することはできません。 これは、「特定の人」とみなせるのでしょうか? そして、この行為は「私的使用の範囲」として認められるでしょうか?

  • コンピュータソフトウェアの著作権ほか

    過去にも似たような質問が出ていますが、既存のソフトウェアと同じ機能のソフトを一から作って売ったら著作権その他の法律に触れるのでしょうか? 例えば私はMicrosoftExcelのソースコードに触れる機会などあり得ませんが、Excelが便利なので自分でも作って売りたいと思った場合、それは違法でしょうか? 過去の回答ではソースコードが別物なら著作権には触れないような回答でしたがそういう理解で良いのでしょうか? 他にも意匠登録などもあるかも知れないので、画面の配色を少し変えるとかする必要ありますでしょうか? あるいは時代的にVBやC++で開発されているだろうソフトウェアを、今時Pythonで一から自主開発したらソースコードは間違いなく違ったものになりますが、それは全く同一の機能・画面であっても著作権その他の法律に触れるでしょうか?

  • 他社のソフトウェアのノウハウ本出版は著作権違反?

    本屋のパソコンコーナーを見ると、 「誰でも分かるウィンドウズ」 「初心者のためのEXCEL講座」 などといった、他社のソフトウェアの使い方等を解説した 書籍やDVDが販売されていますが、これらは著作権に違反しては いないのでしょうか? わざわざマイクロソフトに許諾を得ているとは考えにくいので、 マイクロソフトがいちいち訴えてこないことを見込んで勝手に 出版しているのではないかと推測しています。 上記について、著作権の侵害に当たるのか当たらないのか、 また、もし当たらないのであればその理由についても お聞かせ願えますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 著作権フリーの音楽ソフト

    著作権フリーの音楽ソフトって、なにでわかるんですか?たとえば、どんなソフトがありますか?質問の的がはずれているような気がしますが。何せパソコン初心者なので、おしえてくださーい

  • ソフトの著作権の範囲について

    友達の話ですが、開封済みでユーザ登録をしていないパソコンのソフトをネットオークションで転売しようとしたら、メーカーから「開封済みのソフトの転売は当社の著作権規約に抵触するため、オークションを取り下げない限り著作権侵害で法的措置を取る」というような文言とメーカーの担当者名、連絡先電話番号が質問で送られたそうです。 質問者はまだそのオークションで取引の経験がないご新規さんだったので、いたずらの可能性もありますが、いたずらではなく本当にその会社からの書込みであると言う前提で話を進めさせてください。 しかし、オークションサービスでは中古ソフトの出品は規約に違反していないようですし、それを言うならオークションで堂々と取引されている不正コピー商品だってたくさんありますよね?(もちろんこれらは著作権違反なのですが) それに、今回はパッケージもあるちゃんとした正規品です。 よく確認していませんでしたが、そのソフトの説明書を見せてもらったところ、確かに、転売やオークション出品も禁止する旨は書いてありました。 しかし、メーカーの一方的な?「著作権」の主張で中古ソフトの売買で法的に訴えることは実際可能なのでしょうか? それとも単なる脅しなのでしょうか?

専門家に質問してみよう