• ベストアンサー

自分で決めて入学した学校を辞めたくなったことありますか?

専業主婦で、大学院への受験をした者です。 結婚前から研究生として週1回大学院へ通っていましたが、 週1回ではなかなか教授の指導も受けられず、 「このままダラダラ研究生をしているよりもしっかり勉強したら?」 という夫の勧めを受け、大学院への受験をしました。 大学院は医療系で、私自身は医師ではないパラメディカルの資格を持っています。 入学試験での教授との面接で 「いま描いている研究計画を言って」と言われ、 答えに窮してしまい面接の時点で叱責を受けました。 厳しい教授であることは研究生時代からよく知っていましたが、 このまま入学してやっていけるのか? 私には向いていないんじゃないのか? という気持ちが大きくなって、今は合格しても入学辞退をして研究生も辞めてしまおうかと思っています。 このような精神的に弱い私に、あらゆる方面の方からのご意見をいただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • arc5
  • お礼率95% (45/47)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.2

20数年前に修士課程で学び,現在は,某大学で教えています. 私自身,院生の時,思うように研究が進まず止めてしまおうかと思った経験があります. そのときは,指導教授に話をし,1週間ほど,完全にさぼって,勉学から離れて気分転換を行い,また戻って,修士論文を仕上げました. 今は,博士前期の院生や,研究員,助手クラスの研究や論文作成指導をしています. それらの経験もふまえていいますと,恐縮ですが,全体的にお考えが甘いような気がします. たとえば,研究計画は,大学院受験の際には,当然,準備しておくものです. それが,リサーチとして実施可能かということや,教授が指導できるかが判断されるのです. また,本格的に取り組んでもいないのに,なぜ「私には向いていない」と決められるのでしょう?ということです. 第1の点と矛盾するようですが,あやふやで,考えが詰めてないという点では共通します. ご主人がおっしゃるように「だらだらしている」のではもったいないと思います. 合否,いずれに転ぶにしても,腹を決めて,性根を据えて取り組んでいただきたいと思います.

arc5
質問者

お礼

ありがとうございました。そうですね、研究計画書がなければ教授もどう指導していいかわからないですもんね。甘かったです。これからも、つらいと思うことがあるかもしれませんが、気持ちを揺らさず卒業したいと思います。

その他の回答 (1)

  • periene
  • ベストアンサー率19% (51/267)
回答No.1

今年大学院を卒業するものです。 ありました。思いっきりやめたくなったとき。100%自分の意思で入学したのに。そのときはものすごくやめたくなったけど、今は卒業を目の前にして本当に大学院にきてよかったと思います。私の場合は。 大学院は自分で勉強するところだから、自分のやる気がすべて。だから甘いところではありません。 ほんとうにやりたいことかどうか、もう一度ご自分のなかで考えるといいと思います。ほんとうにやりたいことなら、精神的な弱さなんてどうにかなります。 やりたくないことだったなら、やめたほうがいいと思います。 入学した後もそのような気持ちに襲われます。そうしたときに、初心を思い出して乗り越えることができそうか、考えてみるといいと思います。

arc5
質問者

お礼

ありがとうございました。1週間悩んで、やっぱり入学することにしました。これからも悩むと思いますが、やる気をなくさず続けていけたらと思います。

関連するQ&A

  • 受験時と入学条件が変更された場合

    大学院について質問です. 私は2006年6月A大学院に推薦で合格しました.工学部の大学院ということでB教授の所属研究室を最大の志望動機として入学しました.受験の際もしっかりと,志望動機は説明しております. ところがB教授は10月にC大学院に突然転任になり,私はB教授と話し合いA大学院に見かけで所属して,B教授の研究室と共同研究という形式をとる予定でした. この内容はA大学院からも,転任されたことを知らされたので,上述した内容を学務係に伝えました.(この時点,大学から返答がないので共同研究は可能と考えていた) ところが2月末になり,A大学院からそのような綱渡り的なことはできないといわれました.大学院からは研究室を変更するのか,入学辞退するのか選択を迫られています. 問題点 (1)共同研究が無理であることを伝えるのが遅く,他大学の試験を受けることができなかった. (2)B教授の不確かな見解.(共同研究ができるということ) (3)入学辞退した場合,受験費など返還されるのか. どなたか,法律上どうなるか教えてください.

  • 大学院の入学辞退について

    以前このサイトで質問させていただいたものです。 私は、他大学の大学院生命科学系を2つ受け(A研究科とB研究科)、合格できたのでどちらかを辞退しなければならなくなり、A研究科に「入学辞退届」を10日くらい前に出しました。 様式は指定されていなかったので、必要事項を記入後に押印して、国立大学法人某大学○○研究科長○○先生宛に郵送しました。 たぶん問題ないと思うのですが、きちんと入学辞退が受理されたかどうか不安です。 だいたい、こういったものは、受理されたかどうか分からないものでしょうか。それとも、入学手続期間(3月初旬)に、「あなたは当研究科を既に辞退しているので入学手続きができません」という案内が来るものなのでしょうか。 メールで、辞退を受理しましたかと学科長に聞くのも非常識なのでこのまま放置でいいのかなと思ってますが。。。 何かご存知の方アドバイスよろしくお願いします。

  • 大学院推薦入学の辞退について

    こんにちは。少し長文ですが悩んでます。 早めの解答期待してます。 現在大学4年生の理学部学生です。 今年教員採用試験(数学)と自分の大学の大学院の推薦入学を受け合格しました。 推薦入学を辞退することはできるのでしょうか?大学院は保険として受験しました。 数学教師になるのが夢でしたが大学入学時の学力の問題で理学部に行きましたが、そこで教員免許を所得予定(ほぼ確定)です。 専修免許を取れば大学院卒業まで合格を保留してくれるのですが、大学院にて専修免許に必要な単位を取れるかが不安です。というか研究室の関係で非常に難しいです。 というのも私は今、物理の研究テーマを扱っており、数学の大学での深い話には若干うといのです。 そのため、大学院の推薦入学を辞退したいのですが可能でしょうか? 入学金などの返還不可などは覚悟してます。 また、受験の際に合格した場合には、必ず入学することを確約します」と入学意思確認書に記入したのですが大丈夫でしょうか? また、辞退の理由は「長年夢だった教師になる夢が叶いそうだから」程度でもよろしいのでしょうか? 質問多くてすみません

  • 大学入学

    私立大学と国公立大学を受験して 私立の入学手続きと授業料を払った後に やっぱり国公立に入学しようと思ったときって 私立の入学を辞退することってできますよね?

  • 大学の入学金と授業料

    大学の入学金と授業料について質問させていただきます。 大学の入学金は一度支払ったら返金されないと思いますが、入学辞退した場合、授業料も返金されないのでしょうか? ちなみに、上智大学を受験予定で、他校が受かったら辞退するかもしれないのですが、どうやら入学金と授業料を一度に納めるようなので心配です。 教えてください。

  • 大学入学について

    質問です。大学の入学金を振り込んでしまってから、入学辞退をしたらそのお金は返ってくるのでしょうか? そして、まだ入学していないので、大学中退にはならないのでしょうか? 大学に行かず、このまま就職をしたいと思うようになってしまって・・・。

  • 専門学校の面接試験を受けます。

    数日後に某大手自動車メーカーの自動車整備の専門学校の入試試験を受けます。 実は僕はこの学校を10数年前に受験した事があります。(当時高校生でした)運良く合格したのですが、考える所があり入学を辞退しました。しかし歳を重ね色々考えてもう1回ここで学びたいなと思うようになりました。 試験は学力と面接があります。 そこでお聞きしたいのですが、面接の時に僕が過去にこの学校を受験した事、1度は辞退したけれどもう1回兆戦したい事は話すべきだと思いますか? 学校のデータに過去に僕が受験した、入学辞退したなどの記録が残ってあるとは思えませんがもし指摘され聞かれたら話そうとは思っていますが。 後、もう一つ。 試験にはやはりスーツで行くべきでしょうか?

  • 入学確約書

    大学編入についてです。 一般入試で合格した大学の確約書を提出すると、"絶対に"入学しなければなりませんか? 他にも受験したい大学があって…。 提出して、辞退することは罰せられたりしますか? もちろん、良くないことは分かりますが…。 宜しくお願いします。

  • 大学院の進学辞退の連絡

    私は、今大学4年のものです。 この夏、他大学の大学院を受験し、2つの大学から合格を頂いたのですが、どちらに進学しようか迷い、今現在(もう冬)にいたっています。 やっと進学先を決め、辞退する研究室の教授に連絡しようと思うのですが、手段としてはメールでしょうか?それとも手紙でしょうか? 時期がかなり遅くなってしまい、また、辞退する大学院には一応入学確約書(提出しても辞退できると事務室に確認はしました。また、入学手続きはまだです。)を提出しているのでかなり心苦しいのですが、メールで許可を頂く内容を送ったほうが良いのでしょうか。それとも、辞退する旨を一方的に手紙で送ればよいのでしょうか? 良いお考えをお持ちの方がいらっしゃいましたらご教授願います。

  • 工学系大学院について

    大学院について質問です. 私は2006年6月A大学院に推薦で合格しました.工学部の大学院ということでB教授の所属研究室を最大の志望動機として入学しました.受験の際もしっかりと,志望動機は説明しております. ところがB教授は10月にC大学院に突然転任になり,私はB教授と話し合いA大学院に見かけで所属して,B教授の研究室と共同研究という形式をとる予定でした. この内容はA大学院からも,転任されたことを知らされたので,上述した内容を学務係に伝えました.(この時点,大学から返答がないので共同研究は可能と考えていた) ところが2月末になり,A大学院からそのような綱渡り的なことはできないといわれました.大学院からは研究室を変更するのか,入学辞退するのか選択を迫られています. 問題点 (1)共同研究が無理であることを伝えるのが遅く,他大学の試験を受けることができなかった. (2)B教授の不確かな見解.(共同研究ができるということ) (3)入学辞退した場合,受験費など返還されるのか. どなたか,法律上どうなるか教えてください.