• ベストアンサー

ウイルスセキュリティーのアップデート後にシステムが不安定になった。

ウイルスセキュリティー2005より、2006にアップデートした結果、システムが急に不安定になりました。タスクマネージャー⇒パフォーマンスで確認した所、CPU使用率が100%から下がりません。良いアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.2

ファイアウォールの機能を停止してみてください。 別のファイアウォールを使ってください。それで症状が改善する可能性はあります。 もしくは、最新版をダウンロードして見てください。それで様子を見てください。 それでも改善しない場合には、別のウイルス対策ソフトに乗り換えた方がよいです。

spthp166
質問者

お礼

旧Versionを削除後、最新版をダウンロードした結果、落ち着きました。有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#22069
noname#22069
回答No.4

こんにちは。 真面目に回答するとそのソフトを止める事です。 Windows がおかしくになる程度なら再インストールすればいいことですが、パソコンに負担がかかり物理的にクラッシュしてからでは遅いと思います。フリーズして強制終了を繰り返すようだとHDD が壊れることになりますよ。 XP・SP2のセキュリティセンターは、ウィルスセキュリティを認識しなかったと思います。(今は知らないが) 認識しないということはマイクロソフトは、ウィルスセキュリティをウィルス対策ソフトとして認めていないという事では。ソースネクストの製品は販売の仕方がちょっと特異なので、継続してアップということが出来辛いソフトです。 こういう回答をするとウィルスセキュリティを使っている人からそういうことはないという回答が来るのですが、止めた方が無難だと思います。

spthp166
質問者

お礼

ありがとう御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuka-s
  • ベストアンサー率21% (13/61)
回答No.3

私も使っていますが一度もトラブルにあったことが無いのでなんともいえませんがタスクマネージャーのプロセスでどこがCPUを多く使っているのか確認してはどうでしょうか?

spthp166
質問者

お礼

有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.1

真面目な話ウイルスセキュリティーだからでしょう! トラブルの多いソフトです 他のソフトに変更される事をお勧めします サポートに連絡しても何も解決には成らないでしょう 返品交換期間なら返品してください

spthp166
質問者

お礼

有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィルスセキュリティのアップデートができないのですが・・・

    ウィルスセキュリティを購入したのですが、アップデートボタンを押すとインターネット接続を確認して下さいと出てきます。インターネットにはつながっているのにアップデート出来ずに困っています。いろいろやって見ましたが、原因がわかりません。どうしたものでしょうか?心当たりのある方、アドバイスを頂ければ幸いです。

  • ウィルスセキュリティのアップデートができません

    アップデートするとアップデートに失敗しました。サーバーに接続でき ません インターネットに接続されていることを確認してください。とでます。 よくある問い合わせのその他のお問合せにあるQ&A番号VS-00302を見てウイルスセキュリティをアンインストールして最新版「ウイルスセキュリティ2006」のインストールしましたが又アップデートに失敗しました。と出ます。 ウイルスセキュリティーの不正侵入を防ぐの設定をクリックしてみたらK7TotalSecurity Update Managerは完全に許可するになってました。 電気屋さんで買って有効期限はPCに入れてから1年間で1年たつのでコンビに出お金を払って有効期限は2009年の2月24日まであるのですが、ソースネクストのホームページから新しいの(最新の)をダウンロードしてからか、電気屋さんで買たのが有効期限が切れてからか分からないがそのときからアップデートができません。 メールで問い合わせたが、ソースネクストよりお問い合わせ確認通知のメールは来ましたが質問の返信のメールが来ません。 受信トレイでソースネクストと打って検索したがよりお問い合わせ確認通知のメールと振込みの時に来たメールとソースネクストのメールマガジンしか出ません。 メール出問い合わせても返事が来ないので電話で聞いてみたが電話が混んでてつながりません。 どうしたらいいですか?

  • ウイルスセキュリティのアップデートができない

    いつもお世話になっています。 Windows7のパソコンにウイルスセキュリティを使っています。 ところが最近アップデートしていないので・・・、という警告が出たのでアップデートしようとすると、 「アップデートに失敗しました。! インターネット接続エラー。パソコンがインターネットに接続されているかご確認いただき、再度アップデートをお試しください。 エラー情報:アップデート結果:80000033 インターネットエラーコード:500 最後のエラー:0」 と表示されます。 解決方法をご存知の方、いらっしゃいませんか?

  • ウイルスかかってしまいました

    今朝パソコンを起動すると真っ白。 昨日『ウイルスが検出されました』と出たので除去しようとしたとき、誤ってキーボードのPowerを押してしまい電源ダウン・・・。 そして、先ほど起動したら真っ白。タスクマネージャは開くものの、シャットダウンもできない状態です。 タスクマネージャのプロセスは『System...』がCPU使用率は高いです。 もうどうにもならないのでしょうか?

  • WindowsVistaから7にアップデートしたのですがCPU使用率が

    WindowsVistaから7にアップデートしたのですがCPU使用率が常に(何もしてなくても)100%近くで困っています・・・・ いままでVistaのときは使用率はなにもしていない場合は20%付近で安定していたんですが、7にアップデートして2日目くらいからCPUの使用率が上がったままです。 ウィルスを疑ってウィルスバスターとWindowsのインターネットで行えるウィルス診断を両方やって(フルスキャン)みたのですが何も異常がなく困っています。 ウィルスバスターとの相性かと思いウィルスバスターを切って起動してみたんですが80%まで下がったのですがそのまま80%からは下がりません。 タスクマネージャのプロセスのCPUの欄をみても特に高いプロセスはなく(高くて2や3、だいたいが0)お手上げ状態です。質問はどんどんしていただいて結構ですのでどなたか助けてください。 ※誤字・脱字・文がおかしいなどあるかもしれませんが、推測してお読みください。 よろしくお願いします。

  • ウイルスセキュリティーのアップデートができません

    アップデートしようとすると「インターネットへ接続を確認できませんでした。他の製品でインターネットの設定が「オフライン作業」になっている場合もありますのでインターネットに接続できることを確認して再度アップデートして下さい」と出ます。インターネットには接続しているのにです。インターネットエクスプローラー7betaをインストールして数日してからのことだったので、エクスプローラー7とウイルスセキュリティーを削除して、エクスプローラー6をインストールして、ウイルスセキュリティーをインストールしてみましたが、兆候変わらずです。どなたか、対処の方法をお教え下さい!!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ウイルスセキュリティーのアップデートができない・・・

    パソコンの状態が悪く、一度リカバリーして再度ウイルスソフトをインストールまでできたのですが、アップデートしようとしたら、ウイルスセキュリティーのログインでメールアドレスとパスワードの入力が必要みたいですが、入力しても変更されています。とのメッセージが出て しまいアップデートができません。 新しい、パスワード等を確認するにはどうしたらいいでしょうか? 後、1台ウイルスセキュリティーZEROを購入し、マイページでダウンロードしたのですが、アイコンにはVSという表示があり、こちらもうまくアップデートができません。ZEROならNSの表示ではないでか?

  • CPUの使用率が異常に多いです

    この所ネットサーフィンや動画を見ていると 急に動作が重くなったりするので タスクマネージャーのプロセスで CPU使用率を確認した所70%ほどになっていました 何がCPUを食っているか調べようとしたのですが どのプロセスもCPUを使用していない事になっていました これはプロセスから見えないウィルスか何かなのでしょうか? コンピューターにはあまり詳しくないので どなたかよろしくお願いします。

  • 【ウイルスセキュリティ】アップデートができません

    PCを立ちあげる度に「ウイルスセキュリティーのアップデート」と表示されるのですが、開始ボタンをクリックしても「アップデートに失敗しました。サーバーに接続できません。インターネットに接続していることをご確認ください」と表示されてアップデートができません。 PC初心者でよくわからないのです。解決方法を教えてください。

  • ウイルスセキュリティ2004の アップデート

    ウイルスセキュリティ2004のアイコンをダブルクリックし、アップデートの画面から最新のウイルスに対応したファイルをダウンロードしたいのですが、「アップデートフォルダーが見つかりません」と表示されてしまいます。 その為、最後にアップデートしたファイルが2003年12月17日のままで、その後に発見されたウイルスに対応できていない状態となってこまっています。 アップデートができない不具合の対処方法をご存知の方アドバイスをお願いいたします。

無線登録できなくなった
このQ&Aのポイント
  • DCP-J767Nを利用して約4年程経過しますが、先週パソコンからプリントアウトができなくなりました。
  • プリンターのWiFiの状態を確認したところ、接続失敗となっていました。
  • プリンターの再起動や無線APの再起動など対応を試しましたが、改善されません。ダイレクト印刷はできるため、本体の無線部分の故障の可能性があります。同じ症状や原因を知る方、教えてください。
回答を見る