• 締切済み

食後の胃内pHの変化とペプシンについて

ペプシンの至適pHは2程度で、通常の胃酸pHと同等である・・・と学校で教わったのですが、 実際に食後のpHを調べてみると6くらいであり、それが数時間持続すると、製薬会社(胃薬などを作っている)のHPに書いてありました。 この矛盾(?)を解決できずに胃が痛くなってます^^; どなたかご説明をお願いできますか?

みんなの回答

  • Kemi33
  • ベストアンサー率58% (243/417)
回答No.4

手元の「」()に『ヒトではラットやイヌと異なり摂食により胃内の pH は中和されて上昇するので,・・・』とあります。  また,「生理学テキスト」(大地陸男,文光堂)に,ペプシノゲンについて『分泌されると HCl によりペプシンに変換される。pH 2.0 では瞬時に変換される。生成されたペプシンにも変換作用がある。・・・・pH 1.0-3.0 で分解作用は最大である。』とあります。  これらから考えると,ANo.#3 で回答されている様に,胃液内の HCl で分泌部位近辺で活性化されたペプシンが消化を行うが,胃内全体では pH が上昇すると考えられます。  こちらの「胃」のページも参考になるかもしれません。  ・http://bunseiri.hp.infoseek.co.jp/index.html   ビジュアル生理学  以上,既に指摘されている事の繰り返しに過ぎませんが,ご参考まで。

参考URL:
http://bunseiri.hp.infoseek.co.jp/index.html
yanachu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 結局、会社の同僚の意見が正しいのか・・・と思います。 (まだあまり納得はできていないのですが^^;) ビジュアル生理学、おもしろいサイトですね。参考になりました。 >>全回答者様へ(#4さま、スペースお借りしてすみません) ご意見ありがとうございました。 ただ、私的にどうも腑に落ちない決着となりましたので ポイントは付けれませんでした。ご了承下さいませm(_ _)m

回答No.3

失礼しました。見落としていました。お詫びします。よく知りもしないで回答しはじめてしまって、恥ずかしいのですが、 1)食餌のために胃酸が薄まったり、緩衝作用でpHが中性に近づいたのだとは想像できますが、ペプシンはpH4以上では活性がかなり低下し、変性させられてしまうといいますから、pH6ちかい条件がこんなに長時間続くというのは、ちょっとどうでしょうか?やや大げさに描いたのではないか、とも思います。といいますのはpHがあがると、胃酸の分泌を促すガストリンという信号物質が分泌されて、pHをさげるはずだからです。 2)もう一つの可能性として、局所的な(胃酸とペプシンが分泌されて作用するごく狭い空間の)pHと、胃内容物全体の平均的なpHの違いということはあるかもしれません。 しかし正直なところ、知りませんので、お役に立てません。

yanachu
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 私も「え?pH6.0!?そんなばかな、ペプシンが働かないではないか!」 と思ったので質問をしました。でもいろいろネットで検索してみると結構胃内pHは上がるようなことが書かれたHPがたくさんヒットしてくるのですよ・・・。製薬会社のHPなら、ちゃんと調べてるだろうし・・・ 結局、回答者さまの2)の答えが正しいような気がしてきました(職場の同僚にも同じ回答をされたのですが感覚的にイマイチ納得できなくて)。もっとミクロな環境を考えるべきなのかもしれませんね。ありがとうございました。

回答No.2

質問者の方がごらんになったページに書いてあるのは、普通の胃の中のpHではなく、プロトンポンプ阻害剤を服用した時のpHです。つまり胃酸の分泌を抑えたときのpHです。ですから学校で教わったことと、まったく矛盾しません。

yanachu
質問者

補足

回答ありがとうございます。が、 #1の補足に書きましたURL http://di.m-pharma.co.jp/file/prescribe/pdf/guide_omp.pdf の、11枚ページ目をご覧になってくださいましたか? 右側の「治療薬投与中の胃内pHの変化」、上のグラフは”無投薬”となっています。食事の後、pHが6.0くらいに上がって数時間後にまたpH2.0くらいまで下がっています。 下のグラフはプロトンポンプインヒビター投薬時ですから、常にpHが6.0付近になっています。

  • zero_one
  • ベストアンサー率35% (20/56)
回答No.1

その食後のpHはどこで測定しているのでしょうか? もし口の中で測っているなら、pHが6なのは正常でないかと思います。口の中で働く唾液アミラーゼの至適pHが6ぐらいですし。 またペプシンについてかかれてますが、この酵素は胃の中で働くので、胃の中のpHとペプシンの至適pHが強酸性のph=2ぐらいを取ります。

yanachu
質問者

補足

本文に書かなかったので紛らわしい表現をしてしまいました。 表題のとおり、胃の中のpHのことです。 たとえば http://di.m-pharma.co.jp/file/prescribe/pdf/guide_omp.pdf などを見ていただくと、食後の胃内pHがあがっていると記述があるのですが・・・

関連するQ&A

  • 胃酸の分泌を促進するものって?

    こんにちは。 胃酸が少なくて困っています。 10年ほど前から、食後の胃もたれが酷く、コーヒーやカフェイン剤などを飲むとスッキリします。そうでないと、半日くらい食べものが胃に残っているような気持ち悪さがあります。 カフェインには胃液分泌を促進する作用があるらしいので、きっと自分は胃酸が少ないんじゃないかと思っていましたが、先日、内科で胃の検査をしたら、案の定、胃液が少ないと言われました。しかも栄養が足りていなくてミネラル類の不足や貧血があるとも・・・。(私は男性です。)医師にはカルシウムが不足すると胃液が少なくなるので積極的にとって下さいと言われていますが、すぐに効く気配も無し・・・。 ネットで胃酸を抑える薬や食事方法などは見かけますが、逆に胃酸を促進する薬などはあまり見かけません。何か、良い方法はありますでしょうか?漢方の出番でしょうか? あと、酢っぱいものを摂ると良いらしいことを効きましたが、それは胃酸分泌を促進するため?それとも胃の中のPHを下げるため?PHを下げるためでしたら、ビタミンCのカプセル剤でも沢山飲もうかと考えているのですが・・・。 アドバイスを頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 食後30分ぐらいから胃が痛いです。

    ■食後30分ぐらいたってから胃(みぞおちの辺り)がズキン、ズキン、と一定の間隔で痛みます。 ■食事は消化のいいものを腹8.5分目ぐらい。時間は22時頃です。 ■お腹が張っている。 ■喉までの嘔吐感。 ■酸っぱい(胃酸?)ゲップ。 ■息を吸い込むと多少痛む。 ■痛みは何もできなくなる程の激痛ではなく、「・・・・・痛っ・・・」といった痛み。 こんな症状がでています。ググってみると胃潰瘍に近い症状のようなのですが、今の時間では病院に行く訳にもいかず、家に胃薬もないので対処の方法がわかりません。 どうすればいいでしょうか?何かいい方法があれば教えてください!(><;)

  • 気持ち悪さ(特に食後)

    こんにちは。高3の女です。 わたしは今年の4月に倒れて入院してました。原因はわかりませんでした。 それから、吐き気と具合の悪さが1日中ずっと続く毎日で少し大きな病院で胃カメラをしましたが、原因はわかりませんでした。 その時の病院では胃酸を抑える薬を処方されたのですが、効きませんでした。 それから何ヶ月か経っても何も変わらないので違う病院に行ったところ「ナウゼリン」という薬を処方されました。いまはその薬を1日3回飲んでいますが、変わりありません。 5ヶ月間、毎日気持ちの悪さに悩んでいます。 食後、特に昼ご飯のあとがひどくて、4時間くらい経つと少しずつよくなります。あとゲップを出さないと気持ち悪さが増します。最近は出そうと思わなくても勝手に出てしまうこともあります。 そして、朝必ずオナラがでます。かなり大きいです。 天気が良い日に外にでると気持ち悪くなってしまいます。 こんな症状にあてはまりそうなものがあれば教えて下さい(>_<)

  • 食前や食後に水分を多く取るのは駄目なんですか?

    私は毎日、よく大きめのマグカップに白湯やルイボスティーを飲みます。マグカップでガブガブとお茶を飲むのが好きなんです。 しかし、最近何故か食間(主に朝)に吐き気が起こることが多くなりました。(実際には吐かないで、えずいてしまいます) えずくことが多くなってきているので逆流性食道胃炎なのかな?とも疑ってしまいます。 胸焼けを抑えるムコダインを飲んでいるのに、おかしいと感じてしまって…。 最近では過剰なくらいの水分が胃に入ると、胃酸が薄くなるなどの問題もあるのかな?と思ってしまいます。 ご飯を食べてる間や食前、食後には水分はあまり取らない方が良いのでしょうか? 食間(食べてから2、3時間たってから)に狙って、お腹が空っぽの時に飲むべきなんでしょうか? それでも胃酸は薄まりますよね…。

  • 水槽のPHって・・・?

    最近、水草水槽を始めました。 Co2も添加して小さいながらも癒される水槽めざして がんばってます。 いろんなHPなど見てると、よくPHがいくつとか いってますが、実際どう魚や水草に影響するのでしょうか?こまめにチェックして、みなさん どの水草・魚にはこのくらいのPHと決まっていて、 相性を選んでいるのでしょうか? 水質に問題がでたときは薬などでかんたんに 上げたり下げたりできるんでしょうか?

  • ピロリ菌下しの薬を飲むタイミング

    これは食後すぐのほうがいいのか。30分くらい置いたほうがいいのか、どうなんでしょう? ピロリ菌は胃酸が出てると元気になるから胃酸を弱める薬を飲みますが、だったら食後すぐ飲んで胃酸を弱めたほうがピロリ菌が復活するチャンスを与えないという考え方。 30分くらい置いて胃酸出して食べ物を少し消化してから、全く消化しきる前に飲んだ方が、消化に負担掛からないし、薬で胃が荒れるのを防げるという考え方。 です。 薬って1日2回なんだから昼は飲まないわけだし、胃酸を急いで弱めなくてもいいのかもしれませんが。

  • 鎮痛剤と一緒に飲む胃薬

    生理痛がひどく、鎮痛剤を飲んでいます。 「イブA錠」が一番よく効くのですが、生理の期間中~生理後しばらく腰痛が続くので、毎日飲んでいると胃がむかつく感じがするようになります。食後は胸やけがするようです。 痛みがひどくなるとなかなか効かず仕事などに差し支えるので、薬が切れかかって痛みがしてくると、空腹時でも飲むことがあります。そのため、たぶん胃に負担がかかっているんだろうと思います。 なので胃薬を一緒に飲もうと思うのですが、胃酸を抑えるタイプや胃酸を促すタイプ、粘膜を修復するタイプなど色々あり、自分がどれに該当するのかよく分かりません。薬のせいで胃酸が出すぎるのか、胃が弱って胃酸が出にくくなっているのか… 鎮痛剤と一緒に飲むには、どういうタイプの胃薬を選んだらいいのでしょうか? オススメの商品があれば銘柄も教えてください。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 食後の胃の不快感 吐き気

    一週間前から食後しばらくすると吐き気がします 痛みはありません 実際にもどすところまでではありません。 その他の時間もなんとなく不快感はあります 胃が弱っていると思うのですが、その原因が思い当たりません。 (食べすぎ、不摂生、睡眠不足、疲れ、ストレス等) 普段と違う点は花粉症のためしばらく鼻炎の薬を飲み続けていたことですが そういったことで胃の調子が悪くなる事もあるのでしょうか? 胃薬を買おうかと思うのですが、種類がたくさんあり迷います どのような胃薬が良いでしょうか?ご回答よろしくお願い致します。

  • 最近、食後の下痢に悩んでいます

    最近、食後の下痢に悩んでいます。 気を付けた方が良い点などを教えてください。 高校2年生の男子です。 4日ほど前から、食後の下痢に悩まされています。 食べたものがすぐに出ているわけではないと思いますが、 押し出されている感じです。 食べた量と下痢として排泄される量が比例している感じです。 食事の後、10分から1時間の間に下痢が起こります。 極端に説明すると、 [食べる⇒食べた分だけ出る⇒腹が減る⇒食べる⇒食べた分だけでる] という感じです。 下痢で出て行った分だけ、胃の量が減るというか、 満腹感が損なわれます。(通常の大便では、そのような感覚になった記憶はありません) そのため、少量の食事を取ることもあり、 通常ならば、1日3食のところを、4~6食に分けて食べている感じです。 原因となることに心当たりがあるとすれば、 下痢が発生する前日に、39度の発熱があったことです。 病院に行った際に、担当の医師に下痢の事を伝えると、 胃や腸に対する薬を3種頂きました。 薬を服用して2日目になり、少しは改善した気がします。 医師からは、食べ物などに対する注意などは聞かされなかったのですが、 気を付けておくべく点など教えてください。

  • 胃酸過多か胃酸過少か?

    食後、だいたい1時間から2時間くらい経つと胸焼けと吐き気がしてげっぷが出ます。 吐こうと思っても何も吐けないことが多いのですが、白湯を飲むと胃液を吐きます。 現在妊娠中なので胃薬は飲めず、つわりが原因なのはわかっていますが何か吐くとすっきりして楽になるので、食後2時間も経てば栄養もとれているだろうし、できれば苦しむよりは吐いて楽になりたいのです。 胃酸過多だと水を飲んで胃酸を薄めたらいいと思うのですが、胃酸過少だと水を飲むと逆効果ですよね。 食後2時間ぐらいから始まる胸焼けと吐き気は、胃酸が多いからでしょうか、少ないからでしょうか。 わかるかたがいたら教えてください。お願いします。