• ベストアンサー

みなさんの恋人との幸せな話を聞かせて!!

rurinohanaの回答

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.6

42歳同い年夫婦。交際1年結婚して4年です。 子供はいません。 子供を持たないことにしているので 「お互い以外の何も持たない」夫婦です。 一番大事なものは「お互い」の事です。 私たちは幼い頃の記憶を共有しています。 幼馴染なんです。(10歳の頃から) 私は夫の後頭部や横顔を見ると 子どものときにそばでいつも見ていた 「あの子」とダブってしまいます。 遠足の時につないだお互いの小さな手を 今でもお互いにつないで眠りにつきます。 仕事にでかける夫の後姿を ランドセルを背負って歩いていた あの小さな子の背中が追いかけます。 「あの子がこんなに大きく立派になったんだ・・・。」 あの幼馴染の小さな子供が 私のことを「妻」にして 「一生俺が大事に守るから。」と実際に行動してくれること・・・。 本当に有り難く嬉しく思います。 少しくらい夫が偉そうに言っても 「あの子が言ってる」と思うと 腹も立ちません。 「子供の時はまさか、君が俺のお嫁さんになるとは思ってなかったけどな。」と笑ってくれます。 子どものときの思い出話になると 時間がたつのも忘れて話します。 授業中の出来事、級友たちの話 恐かった先生、運動会の思い出 一緒に遊んだ帰り道、かくれんぼをした神社の境内 いつも一緒で仲良しだったけど、人にひやかされないように、少しずつお互いが気になってきた 高学年の頃のこと。 修学旅行や林間学校で一緒に行ったところへ 毎年旅行にでかけます。 子供に戻って隠れたりはしゃいだり。 夫は私の友人であり、ライバルであり 恋人であり、家族です。 昨夜も夫は酔っ払っては私に抱きついて 「君と結婚して本当に毎日嬉しいし、幸せ。」 何度も髪をなでてくれました。 そのまなざしが、愛で満ち溢れていて 私も胸が一杯になりました。 結婚して4年になるのに 少しも気持ちが衰えないのです。 毎日毎日、愛しい気持ちが 大きく深くなるばかりです。 この次生まれてくるときも 絶対にどこにいてもお互いを見つけて結婚しようと。 今度は10代くらいで早々と結婚しようか?と笑っています。 人生の残り時間が 私たちにはあと40年くらいしかないですから、 倦怠期だ冷めただの言っているのは もったいないと思ってしまいます。 夫は私が夫の姓になったのが いまだににやけてくるそうです。 夫にとっても私はいつまでも 「同じクラスの、あの女の子」なんでしょうね。 「あの女子が、俺の苗字を名のっている」というのが 子どもの気持ちになると照れくさくて恥かしい いつも新鮮な気分になるんだと思います。 クラスのともだちに、ヒューヒューとひやかされるような気持ちでしょうか? あなた様はまだお若いので 人生の今までを振り返るよりも これから歩く道を見据えている事のほうが ずっと多いと思います。 そういう時は、自分自身以外の人間を受け入れる 余裕のようなものは少なくなると思います。 ですから彼女の事を、空気のように『思いたい』のですよ。 険しい道を登っているときに 他人のことをかまう余裕はなくなりますよね。 ましてやこの先の道をどうするかも 選んでいるところですし、恋人にエネルギーのすべてを注ぐことは出来ないと思います。 私たちは人生の歩き方に少しはゆとりが出てきたので お互いしっかり手をつないで お互いのペースを見ながら 道を歩いていこうというところです。 お互いを思いやることで (どう?疲れてない?このペースでいいかな? 少し立ち止まる?など) 一人でこの道を歩いているのではないという 勇気が湧き、ますます手をしっかりつないでいるとところです。 倦怠期というよりも、人にかまっている余裕が無い時期なんだと思った方がいいのではないでしょうか? 乗り越え方は、少し距離を置いて新鮮さを取り戻すか、お互いが少しの間別の道を歩く事も、全く持ってかまわないと思います。 ご縁があれば別れたとしても、また会うことが出来ると思うのです。

関連するQ&A

  • みんなはなんで今の恋人と付き合っているの??

    ここ数ヶ月、彼女が倦怠期で・・・という質問でお世話になりました。 結局連絡の回数は少なかったりするものの、 別れることもなく、最近は仲良く過ごせています。 ただ、相手の気持ちもわからぬままに付き合っているせいか、 最近は逆に自分の気持ちが変わってきてしまっているように 感じています。 いまいち自分の気持ちをうまく表現できないのですが、 『冷めてきた』というよりは『何で付き合ってるんだろ』という 疑問が生まれてきたような感じなんです。 自分で自分の気持ちがわからないというのも変な話なんですが、 みなさんは今の恋人のどこが魅力的で付き合っていますか? また、同じような経験(倦怠期を乗り越えた方)をした人がいれば、 そのときのエピソードやアドバイスをいただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 恋人、夫婦の幸せいっぱいNOROKE話w

    こんにちわ、最近、けんかでへこみまくり、一人で今日は雨だからよけいへ込みまくりなt-d-sです。雨ん中あんまでかけたくないし。 最近、というか、人の幸せな話を聞きたいなぁとよく思います。 読んでるとこっちまで明るくなってきますからね。いやぁ、、、じゃぁ、そんな俺の”質問”です。 惚気上等で、幸せな話が聞きたいですどうすればいいですか?話してくださいw また、その人を好きな所を、10個だけ!教えてください。 よろしくお願いします!wwww

  • アンケートカテの全盛期はいつ?

    こんばんは。 3年前にこの教えて! gooに登録してから、様々なアンケートに回答をしてきました。登録当初は質問や回答が楽しくて、小慣れてきてからはアンケートカテを頻繁に見るようになり、思春期ということもあってかアンケートカテで社会に関する質問をしたり、棘のある回答をしてみたりといろいろしていましたが・・・最近は学業が忙しいこともあってか暇なときに覗きに行く程度に留まりました。 登録した当時はアンケートカテは新設されたばかりで、雰囲気も地味でしたが、徐々に質問数・回答数が増え、名物質問者・回答者と呼ばれる人も出てくるようになり、今ではこの教えて! gooを代表するカテになったと思います。 そこで質問なのですが、このアンケートカテの全盛期はいつだと思われますか? 私は最近のアンケートカテの様子は良く分からないのですが、開設当初の2005年は興味深い質問がひしめいていて、飽きずに何時間も見ていた覚えがあります。 回答よろしくお願いします。

  • 元恋人の話をするか、

    元恋人の話をするか、 好きな人・付き合いたいと思っている人・今の彼氏彼女に対して質問されない限り昔の恋人の話をしないもんですか? これって結構、気になるけど聞く勇気はないって話題ですし個人それぞれだとは思いますが回答お願いします。

  • 恋人とHをするまでのお話聞かせてください。

    先日48歳のバツイチ6年独身男性と付き合い始めた、同じくバツイチ子持ち39歳です。 もういいかげん大人なので、付き合ってから肉体関係を持つまで、ただ長ければよいという考えはないつもりです。 相手のことを大切に思いながらお互いの肉体を慰めあう関係も成り立つと思っています。 今日彼がチャットメールをしているとき、かなり私としたい気分になってきていることがわかりました。 彼は恥ずかしがりながらも『したい^^;』と書いてきたので、彼を好きになってからずっと彼としたかった私はとっても嬉しい!と思いました。 今までの3回のデートでは、そんなことが嘘みたいに、全然がちがちだったし、このままの感じで行くと手を繋ぐのに一年くらいかかるかも・・と心配してました。 もしかして性的に不能ってこともあるかなと、性のカテで勝手に”インポの気持ち”なんて質問までしてしまった次第です。 それが、彼に性的能力(欲望)があるとわかって一安心。 次のデートでは自然にまかせてみよう・・ってことになったのですが、みなさんが恋人と関係を持つようになったいきさつや、そういう関係になるまでの時間などのお話を聞かせていただきたいなと思いました。 私は以前こちらのカテで『男性を悦ばせたい』って質問をした経緯があるくらい、結構Hには期待しています。 好きな人とのHはとっても素敵だから。 だんだん近くなった、いきなりだった、Hが始まりだった・・・いろいろあるかと思いますが、お話聞かせてください。 ヨロシクお願いします。

  • 恋人について

    私には付き合い始めて1ヶ月ちょっとになる彼女がいます。学校が同じなので毎日あっているし会えないときがさみしいのですが最近になって彼女の事を考えるとあの子はホントに幸せなのだろうかとか迷惑ばかりかけておりこれ以上かけたくない、彼女の事を傷つけたくないからやっぱり別れた方がいいのかなと考えてしまいます。あの子は一緒にいるだけで幸せだと言ってくれるのですが私がネガティブな性格ゆえそれさえも本当がどうか疑ってしまうときがあります。 これっていわゆる倦怠期でしょうか?それとも本当に別れた方がいいのですか? 私は彼女のことが本当に好きでこれからもずっといたいと思っているのですがあの子の事を考えるとやっぱりやめた方が…と思ってしまいます。 どなたかご回答よろしくお願いします。冷やかしなどはNGでお願いします。 このような経験があった方どうやってそれを乗り越えたかも教えてもらえたらうれしいです。

  • 恋人の気持ちがわからないと不安になりませんか??

    20代後半男です。 自分の気持ちを『好き』とか言葉にして相手に伝える人と 態度などでしめすような人(ただ言わないだけ?)っていますよね? 自分達は彼女が気持ちをなかなか言わず、私は結構言葉で 伝えるほうです。やはり言わなくてはわからないことも あると考えてます。 数年付き合っていて、不満に思ったことはなかったのですが、 少し前から、倦怠期なのか気持ちが全くわからなくて、 とても不安に感じてきました。 みなさんはどうですか? お互いに気持ちは言葉に表しますか? また、こんな気持ちにならずにすむ方法などあるんでしょうか?

  • 恋人に求めるもの

    自分が落ち込んだり寂しいとき辛いとき、恋人に話しますか? 自分は親しい友人や肉親との関係が良くないので、相談相手というのが恋人くらいなのですが 大切な人だからその人にはネガティブな自分でいたくない気持ちもあったり 信頼してるからこそ色々話を聞いてほしかったり、でも相手に依存はしたくないし、重いと思われたくないので何も話さないでいます、あと相手も結構悩んでるみたいなのに自分にはネガティブな面を見せません、結局自分が弱いだけなのでしょうか? 逆の立場だったらなんでも話して欲しいし、重いとも思わないのですが、みなさんはどうですか?

  • 親しい人への大切な話の切り出し方

    前回質問させていただいたものです。(質問の内容http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3qid=1322599)その後よく考え、またAさんが彼女が欲しいという事を最近よく言うようになり、このままではいけないと思いはっきり言おうと決めました。直接会って言おうと思うのですが、会う約束をするためメールをしようとすると、なかなか会おうよと言えません。自分の中では今は夢をかなえるべく集中したいと気持ちは整理がついています。しかし一歩前に進めないのです。自己保身もあるのかもしれません。けど、言おうとは思います。別れ話とはちょっと違いますが、みなさんはごく親しい人に重要な話を切り出すときどうしてましたか?どういう場所で言えばいいのでしょうか。普通に食事しながらとかでしょうか。また、どんな感じでいいましたか?どうしたら勇気がでましたか?ふがいない私ですが、一歩前に進むためにアドバイスを下さい。

  • 恋人と別れるべきか悩んでいます

    タイトルの通り、今付き合って1年ちょっとになる彼氏と別れるべきかどうか悩んでいます。 今年に入ってから、彼への不満が少し溜まってしまったらしく気持ちが冷めたのかはよくわかりませんが倦怠期のような感じに一人でなってしまいました。 その後そんな気持ちはなくなっていたのですが、 一人でいるほうが今は楽、勉強も遊びもしていたい、と思うようになりました。 週に1回相手の家に行くのもなんだか面倒・・・と感じます。 (相手の家まで1時間ちょっとくらいです) 一度本格的な別れ話になり、別れを決意して彼に話したものの大泣きされて結局別れずにそこからだらだら付き合ってしまっている感じがあります。 彼はとても優しくしてくれるし、何よりすごく愛してくれています。 この先この人以上に自分を愛してくれる人がいるかわからないです。 (私はルックスが酷いです・・・) ダラダラ付き合うのはよくないと思いつつも、もう二度と彼に抱きしめてもらうことも笑顔で名前を呼んでもらうこともないんだなぁと思うとどうしても言い出せません。 そう考えると別れないほうがいいのかな、と思います。 別れるべきですか?このまま一緒にいるべきですか? 相手は私が学校を卒業したら同居、落ち着いたら結婚を考えているみたいです。 切羽詰まってて説明が足りない部分もあると思うので、そういう部分は補足させていただきます。 アドバイスよろしくお願いします。