• ベストアンサー

有機野菜には回虫やぎょう虫の卵があるというのは本当でしょうか?

kasayama_kentaの回答

回答No.4

有機質肥料を畑にまいた場合、確かにその有機質肥料の原料(人糞、牛糞、鶏糞などなどなど)には寄生虫はいます。 要は原料をどう使用するかの問題なのです。 ここに大きな誤解があるのですが、無農薬有機栽培が当たり前だった時代には、人糞は直接散布はせず、発酵させてから使用しました。 理由は、寄生虫防止というよりも、そうしないと効果が強すぎて肥料として使用できないからです。発酵させれば寄生虫の卵も死滅します。 まあ、なので、発酵が足らなかったりするとやはりそこに寄生虫がいたのでしょう。それに、散布方法も問題があったのだと思います。昔の人は今の人よりも回虫を持つ人は多かったようです。 それと同じ事で、牛糞や鶏糞はそのまま畑には使用しません。 きちんと発酵させて堆肥にするか、乾燥された物を普通は使用します。 ただ、生の物を使う事もありますが。その場合は私には分かりません。 上からザバッとはまかないので、問題にはならないと思いますが。 結論を言うと、100%安全というのは無農薬だろうがなんだろうが、ありえないです。 そしてまた同時に、現代において寄生虫がくっつくような栽培方法をしている農家は無農薬農家だろうがなんだろうか、どんな肥料を使っていようが皆無に近いです。 (人糞を使っている農家は結構います。でもちゃんと発酵させています。) 「皆無に近い」と書いたのは、以前読んだ本の中で、 無農薬で農家を始めた家に行ったら、畑に新鮮な人糞がたくさんまいてあり、もらった野菜も臭かった・・と書いてあったので・・ でも心配はいりません。どうしても心配であれば栽培農家に行けば分かります。 ごめんなさい。結局回答にはなりませんでしたが、参考にでもなれば幸いです。

gohannannisiyo
質問者

お礼

ええっ?人糞を使っているところもあるんですか? それはちょっと驚きです。 人糞は現代農業のタブーなんだと勝手に思っていました。 でも、人糞はとてもいいんだそうですね。 親戚の昔話によると、牛糞鶏糞は生を使うと強すぎるんですが、人糞だけは生でもよく効いたんだとか。 >現代において寄生虫がくっつくような栽培方法をしている農家は無農薬農家だろうがなんだろうか、どんな肥料を使っていようが皆無に近いです。 そうですね。やはり「有機野菜には回虫の卵」説は、消費者の無知から生まれた誤解でしょうね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 回虫のことお訊ねします

    先ほどNHKのニュースを見ていたら、韓国産のキムチから回虫の卵が見つかったという報道をしていました。 中国産からも見つかっているそうですね。 まだ人糞を肥料に使っているんだなあ、と思いましたが、私が驚いたのはそのニュースの最後に、 「回虫の卵を食べてしまっても人体に影響はない」 と(韓国側は)説明している、と締めくくられたことです。(詳細は違っているかもしれません) 影響って、ないんですか? 昔は日本でも回虫はありふれた寄生虫で、虫下しを飲むぐらいで大騒ぎはしなかったと思います。 ギョウ虫検査は今も学校でしているようですが、ギョウ虫の方が悪質(?)なんでしょうか。 回虫がおなかに居ても、それこそ(サナダムシを飼ってる学者もおいでのようですが、それと同じように)栄養を横取りされてダイエット効果があるという程度のことなんでしょうか? 毒素はないかもしれませんが、人体に影響がないとはとても思えません。ご存知の方、教えて下さい。

  • 有機JASはどこまで無農薬?

    鴨農法のお米農家のホームページで、有機JASを取得したこと、肥料は鴨の糞と 酪農家のところから出る敷き藁(糞)を使っていることが書かれていました。 ここで疑問に思ったのですが、もし肥料に使われている酪農家で牛に抗生物質などを 使っていたとしても有機JASは取れるものなのでしょうか? たしかに肥料は有機物だけですが、その肥料の質までは問われないのでしょうか? 元々を辿って見ると、その地域には酪農家から出る糞等を 集めて肥料にする 大規模な加工場があることがわかりました。 たぶん、そこから生産される肥料を買って使っているんだと思います。 (そのお米農家では鴨も売っています。もし牛も自分のところで 育てているのなら、その事も合わせて書かれていただろうと想像します) 加工場のHPでは特にその牛糞肥料が無農薬ともなんとも書かれていませんでした。 (書いてないだけかもしれませんが) そこで加工されものは、何十件もの酪農家から出たものが 混ざり合っていると思います。 その全てで薬品等使っていないとは考えられないと思います。 私は酪農には全く詳しくないので、とんちんかんなことを書いているかもしれませんが 以上の条件でも有機JASは取れるものでしょうか?? また、それは「無農薬有機栽培」と言えるものでしょうか? 別にその農家に恨みも何もないんですが(笑)友達が購入して 私に紹介してくれたので、ふと疑問に思うキッカケが出来ただけです。 私の素朴な疑問に回答をよろしくお願いいたします。

  • 喘息、アトピー、花粉症と有機野菜について

    アトピーや喘息、花粉症などのアレルギー性疾患に良いと有機野菜を勧め る方がいますが・・・ 寄生虫博士として知られる藤田紘一郎先生の説を知って考えるように なりました。 その説とは(大雑把な要約です) 1、寄生虫に感染している人はアレルギー症状が出にくい。   (きちんと相関関係があり、科学的根拠もあるそうです) 2、有機野菜は農薬を使っていないため寄生虫(卵を含む)が生きたまま   人体に取り込まれる。 3、有機野菜を取る事により寄生虫に感染しアレルギー症状が治まる。 4、寄生虫に感染している猿を駆虫して寄生虫をなくしたらアレルギー症   状が出た。 この説についてどう思われますか? それでも有機野菜って食べますか?

  • 回虫君

    回虫には、イヌ回虫、ネコ回虫、イヌ回虫とそれぞれの回虫があるそうですが、ヒト回虫は人間の排便された糞中にあるタマゴを飲み込んでしまわない限り、感染しないのでしょうか? 野菜から感染することもあるようですが、いったいどの様な感染がありうるのでしょう?

  • 無農薬野菜は本当に美味しいのか?

    無農薬野菜は本当に美味しいのか? 農業を初めて2ヶ月の素人です。 有機野菜、無農薬野菜などは一般的に農薬や科学肥料を使用した野菜より美味しいと聞きます。 プロの一流とされている料理人たちも無農薬野菜でないと駄目だとよく聞きます。 無農薬の人参は甘くてそのままジュースにしても美味しいと聞き 自分も自然食品の店で人参を購入して試して見ましたが自分の家で取れるものより美味しくありませんでした。(家では農薬も科学肥料も使用してます。)」 無農薬だからと言って劇的な野菜の味の変化などは本当にあるのでしょうか? ただ農協などを通してないぶん流通が早く新鮮なだけだったりすることはないのでしょうか?又は無農薬栽培をしている方が農薬関係なしに作り方が上手いだけと言う事はないのでしょうか? 農薬使用、無農薬関係なく美味しい野菜を作りたいと考えております。 乱文で申し訳ありませんがお暇なときに回答頂けたら幸いです。

  • 「有機野菜」について

    議論の種となってしまうかもしれないのですが、疑問に思っていることがあり、ここに質問させていただきます。 なぜ、有機野菜という名称を用いることを、有機JAS認証という名目で管理するのでしょうか。 いや、そのいきさつは知っていますし、理解もしています。ぼくが質問したいのは、「農薬をこそ管理すべきではなかろうか」ということです。 つまり、順序が逆なのではないだろうか、ということなのです。 有機野菜を作って売るためには、お金をかけて認証を得なければならない。しかし、農薬はホームセンターなどでいくらでも売っており、いくら農家が厳密に管理しているといっても、それは使用後の管理体制がしっかりしているだけであって、購入時に医療用処方薬ほどの厳密さはありません。 農薬の使用に関してはある程度農家の判断にゆだねられ、有機野菜に関してはその名称の使用から厳密に管理される、ということが、どうにもむずがゆいのです。 結果的に、有機野菜を作っていても、その名称が使えないために「無農薬・無化学肥料野菜」という名称を用いたりと、依然として健康志向の消費者が混乱する事態を招いています。 この場合、農薬の販売・使用を認可制にして、その管理をするために農薬使用農家から管理料金を徴収し、販売の際に一定の名称やマーク(有機JAS認証のマークのようなもの)をつければいいだけの話だと思ったのですが、みなさまいかが思われますか? ちなみに、国の推し進める方針や、大人の事情については、ある程度踏まえたうえで「あえて」質問しています。 ですので、大人の事情に乗っかるもよし、農薬の正義について語るもよし、ぼくの提案に乗っかるのもよし、全く別の切り口から攻めるのもよし、様々なご意見を伺いたく思います。

  • 有機野菜とは?

    有機野菜とは? 2年以上科学肥料・農薬を使って無く耕された土地との定義をネット見つけましたが、生産の過程、又は流通の過程でも一切の科学肥料・科学栄養素・害虫駆除・保存薬等の薬品が使われていない物なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 有機野菜や、特別栽培の野菜はおいしいの?

    よく、自然栽培、有機栽培、特別栽培の野菜は安心安全でおいしいといわれます。 農薬などの観点から、安心安全といわれるのは分かる気がしますが、 ”おいしい”といわれるのはなぜでしょうか? どういった要因が通常の化学肥料などを使った野菜より野菜を おいしく させるのでしょうか? もし、参考になるサイトなどがございましたら、併せて教えていただけると、なおありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 有機野菜、 無農薬どれが安全な野菜??!!

    色々な説があります。どうして色んな説が でるもんだかわかりませんが、、。 有力な学説があれば教えてください。 サイトでも結構です。 無農薬だとほんとに野菜自体が危険から 守ろうとして毒物だすとか・・ほんとですかね。 有機野菜も、肥料に毒物があるとかないとか。。 はっきりした学説があってもいいものだと 思うのですが。。

  • ちり紙つかったことありますか。

    ほとんどがぽっとん便所だと思います。いわゆる水洗ではない。 なじめない現状を知ってはいます。が立ち止まって考えて欲しい。 おそらくあなたは便所ではなくても排便できる。 その排便をいかそうという魂胆で書いてみた。 資源なんだ、排便は、 肥料を考えよう、牛糞、鶏糞、なぜこれだけいる人糞を使わないんだ。 そう遠くない昔肥溜めが在った。人糞のかたちの最終地点。 すごいんだぞ、大腸から出てくる糞、多種多様な菌が働いていて この後は、専門家に書いてもらおう