• ベストアンサー

有機野菜、 無農薬どれが安全な野菜??!!

色々な説があります。どうして色んな説が でるもんだかわかりませんが、、。 有力な学説があれば教えてください。 サイトでも結構です。 無農薬だとほんとに野菜自体が危険から 守ろうとして毒物だすとか・・ほんとですかね。 有機野菜も、肥料に毒物があるとかないとか。。 はっきりした学説があってもいいものだと 思うのですが。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chomicat
  • ベストアンサー率55% (586/1047)
回答No.2

不安なのですか? >はっきりした学説があってもいいものだと 学説なんて当てになりません。常識は時代で、それも短期間で変わりますから。気にする必要もありません。 >無農薬だとほんとに野菜自体が危険から 元々植物には動物以上毒を含んでいるものが多いのです。 野菜ではありませんが身近なものですと。朝顔、水仙、福寿草、殆どの観葉植物、百合、夾竹桃などエッと思うものが有毒です。 現在野菜として栽培されているものの内気を付けなければいけないと言うのは私の知っている限り「つるむらさき、モロヘイヤ」それ以外なら、じゃが芋の芽、白隠元豆、銀杏、青梅など。 有機栽培や無農薬栽培と云うのは売るための宣伝だと思ってかまいません。 有機って云っても肥料の落ち葉に虫退治の農薬が掛かっていたり、 堆肥を作っている土地が除草剤などの薬まみれだったり、鳥や牛糞の元の飼料が合成、や抗生物質まみれだったり。笑える。 第一、此の頃の野菜は見てくれは良くても昭和30年代の野菜の栄養価の1/5~1/20位しかありませんしね。 小粒納豆なんて元々大豆で作っていたものが、多分遺伝子操作で小粒にしたんだろうと思う。 何を食っても長生きする人はするし、気をつけて、気をつけて毎日を過ごす人も若年で癌になったりするので余り一喜一憂しないで過ごしましょう。

sounanok
質問者

お礼

同意できないところもありますが小粒納豆遺伝し組み前ナシと 書いてあるけど、もともと小粒ではなかったなと気付きがあったのでこちらを選びます。植物の毒性は考えなくてもいいと思いました。

その他の回答 (2)

  • customar
  • ベストアンサー率17% (68/392)
回答No.3

学説は利益になれば嘘でも発表されます。逆もまた真で、発表されません。 脳ミソが政府公認の洗脳状態カルト信者になる前ならば単純に総合して考えると結論は出ますね、私の場合。そもそも食品栄養指導のブームが過ちなのです。政府&マスコミ由来のエコロジーブームで消費電力は増え続けたのでしょう。同じ間違いです。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

有機肥料といっても純粋なものはないです。 鶏糞、牛糞など薬まみれのものが多いです。 そういったものを完全に排除した肥料から作っていればいいのですが、 家庭菜園程度ならできても業務でやっていてはほとんど不可能です。 無農薬といってもたいがいはなにがしかの薬が使われています。   野菜が自ら出す毒は少量ですから食に問題はないです。 もともと毒をもったものを食べてはいけませんけどね。 それらも少量を漢方薬に配合して使いはしますよ。

関連するQ&A

  • 無農薬・有機野菜???

    野菜の日という事で、京都・兵庫産の無農薬・有機野菜のプレゼントをしているサイトを見つけました。 http://million-store.com/rd.php?aid=o00001 なんか京都産など魅かれたので興味はあるのですが、無農薬と有機野菜の違いはどこにあるのでしょうか。

  • 有機野菜や無農薬野菜等の定義

    最近、有機野菜や無農薬野菜等の表示を良く見かけますが、いまいち定義が良くわかりません。有機、無農薬のほかに、どんな種類があるのでしょうか?またそれらの定義も教えて下さい。

  • 有機無農薬野菜、

    有機無農薬野菜の小売り宅配の仕事を始めるんですが、折込広告を作る際、有機や無農薬、オーガニックとゆう表示をしてもいいんでしょうか?広告をつくる段階で困っています

  • 有機野菜と無農薬野菜の違いは?

    有機野菜と無農薬野菜って同じように思えるんですが何が違うのでしょうか?

  • 無農薬野菜は本当に美味しいのか?

    無農薬野菜は本当に美味しいのか? 農業を初めて2ヶ月の素人です。 有機野菜、無農薬野菜などは一般的に農薬や科学肥料を使用した野菜より美味しいと聞きます。 プロの一流とされている料理人たちも無農薬野菜でないと駄目だとよく聞きます。 無農薬の人参は甘くてそのままジュースにしても美味しいと聞き 自分も自然食品の店で人参を購入して試して見ましたが自分の家で取れるものより美味しくありませんでした。(家では農薬も科学肥料も使用してます。)」 無農薬だからと言って劇的な野菜の味の変化などは本当にあるのでしょうか? ただ農協などを通してないぶん流通が早く新鮮なだけだったりすることはないのでしょうか?又は無農薬栽培をしている方が農薬関係なしに作り方が上手いだけと言う事はないのでしょうか? 農薬使用、無農薬関係なく美味しい野菜を作りたいと考えております。 乱文で申し訳ありませんがお暇なときに回答頂けたら幸いです。

  • 野菜 有機栽培/無農薬野菜を買いますか?

    有機/無農薬と表示された野菜を買いますか? 普通の野菜を買いますか? よく買う野菜は何ですか?

  • 有機野菜や、特別栽培の野菜はおいしいの?

    よく、自然栽培、有機栽培、特別栽培の野菜は安心安全でおいしいといわれます。 農薬などの観点から、安心安全といわれるのは分かる気がしますが、 ”おいしい”といわれるのはなぜでしょうか? どういった要因が通常の化学肥料などを使った野菜より野菜を おいしく させるのでしょうか? もし、参考になるサイトなどがございましたら、併せて教えていただけると、なおありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 有機野菜と無農薬野菜の違いって??

    ネットで色々と調べてみたのですが、長々と説明が長くてあまりよく分かりません。 無農薬野菜よりも、有機野菜のほうが体に良いということは分かったのですが、簡単に言うとどういう違いがあるのかを教えて頂けませんか?

  • 有機野菜と無農薬野菜の違いについて

    一主婦です。 スーパーマーケットに行って野菜売り場に行くといつも疑問に思うのですが、‘有機野菜‘と‘無農薬野菜‘とはどこが違うのですか? また、安全で美味しい野菜の選び方のコツがあれば教えて下さい。  

  • 「有機野菜」について

    議論の種となってしまうかもしれないのですが、疑問に思っていることがあり、ここに質問させていただきます。 なぜ、有機野菜という名称を用いることを、有機JAS認証という名目で管理するのでしょうか。 いや、そのいきさつは知っていますし、理解もしています。ぼくが質問したいのは、「農薬をこそ管理すべきではなかろうか」ということです。 つまり、順序が逆なのではないだろうか、ということなのです。 有機野菜を作って売るためには、お金をかけて認証を得なければならない。しかし、農薬はホームセンターなどでいくらでも売っており、いくら農家が厳密に管理しているといっても、それは使用後の管理体制がしっかりしているだけであって、購入時に医療用処方薬ほどの厳密さはありません。 農薬の使用に関してはある程度農家の判断にゆだねられ、有機野菜に関してはその名称の使用から厳密に管理される、ということが、どうにもむずがゆいのです。 結果的に、有機野菜を作っていても、その名称が使えないために「無農薬・無化学肥料野菜」という名称を用いたりと、依然として健康志向の消費者が混乱する事態を招いています。 この場合、農薬の販売・使用を認可制にして、その管理をするために農薬使用農家から管理料金を徴収し、販売の際に一定の名称やマーク(有機JAS認証のマークのようなもの)をつければいいだけの話だと思ったのですが、みなさまいかが思われますか? ちなみに、国の推し進める方針や、大人の事情については、ある程度踏まえたうえで「あえて」質問しています。 ですので、大人の事情に乗っかるもよし、農薬の正義について語るもよし、ぼくの提案に乗っかるのもよし、全く別の切り口から攻めるのもよし、様々なご意見を伺いたく思います。

専門家に質問してみよう