• ベストアンサー

海外でCカード取得 テキストのレンタルについて

 昨年末に海外(バリ)でPADIのOWを取得しました。その時、学科で使ったテキストはレンタルだったのですが、国内で取得する場合、たいていテキストは事前に郵送してもらって自宅学習をしたりしますよね?海外は、レンタルでもOKなのでしょうか?  また、ログブックはもらったのですが、トレーニングレコードを渡されなかったので、国内でOWを取得した友人と比べると、なんだかなあ・・・と思ってしまいます。  結局、テキストはやはり手元に置いておきたかったし、AOWも取得予定なので、最近OWのテキストと、トレーニングレコードを購入しました。  海外でCカードを取得する場合は、テキストはレンタルが多いのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bitoon
  • ベストアンサー率37% (1295/3494)
回答No.4

PADI Pacific(オーストラリア)はテキスト(教材)のレンタルを認めていましたが 今年から全世界の PADIで教材の購入を義務付けました。CREWパックと言って教材とCカードの申請書をセットにしました。これを買わないとライセンスが取得出来ません? 買い占めていた申請書も底を着いたのか 日本以外では US$60ドル程度の値上げでして価格の切り替えが始まっています。日本人とか白人の人には大した値上げでは無いかも知れませんが 東南アジアの人達には大変な負担になるそうです。SSIとか他のダイビング指導団体はこの制度のお陰でかなりのお客さんが獲得出来たそうです。インストラクターも同じO/Wライセンスなら安い方を薦めるでしょうし PADIの商業主義が何処まで通用するか見守っている処です。 

mikarun
質問者

お礼

ありがとうございます。今年からレンタルは駄目になったという事なのですね。 私がCカードを取得したのは、昨年の12月だったので、レンタルでも問題なかった、という事なのですね。 参考になりました。

その他の回答 (3)

  • tm_tm
  • ベストアンサー率31% (169/537)
回答No.3

#2です、 >こういうところをきちんと守っていないショップは、やはり優良ショップとは言えないのでしょうか。 台所事情が苦しいだけで悪徳とまでは言えないと思います。 海外受講では時折聞くケースです。 NAUIはCカードとテキストをセットでしか販売しない方針に変えたので今後カードだけ渡すことが出来なくなったのですがPADIはどうだったかな~? ま、テキストで復習する人が少ないんでしょうね。

mikarun
質問者

お礼

海外では、レンタルのところもあるんですね。本当はダメなんでしょうけど。。 テキストはあったらあったで、なかなか復習などしないでしょうが、なかったらなかったで不安です。 ありがとうございました。

  • tm_tm
  • ベストアンサー率31% (169/537)
回答No.2

PADIはテキストは渡すのが規則と聴いてます。 レンタルは違反の可能性ありですが確認したのならここではなくPADI-Japanに聞けば確実です。 下記に電話をどうぞ。 AOWはOWのカードがあれば世界中どこでも受講可能です。 PADI以外でも大体は受講できます。 クロスオーバー可能との意味です。 http://www.padi.co.jp/

参考URL:
http://www.padi.co.jp/
mikarun
質問者

お礼

ありがとうございます。 PADIに問い合わせたところ、おっしゃるとおり原則レンタルはダメらしいです。とても信頼していたショップなので、正直‘違反’という事実が分かってかなりショックです。  こういうところをきちんと守っていないショップは、やはり優良ショップとは言えないのでしょうか。

回答No.1

私も、海外(オーストラリア)で取ったのですが、レンタルでした。でも購入か、レンタルかどっちにしますと聞かれて、妻が既に持っていたので、2冊も家にあってもしょうがないと思いレンタルにしました。 きっと海外では日本語版のテキストを手に入れるのが大変だし、海外でとって持って帰るのは荷物になるからレンタルにしてるのでないですか? ホントは、レンタルより自分のを持っていた方が良いと思いますし、なんか制度が変わってレンタルは駄目になったようですよ。

mikarun
質問者

お礼

ありがとうございます。 レンタルはダメなようですね。海外でとる場合は、事前の学習はどうしているのでしょう?

関連するQ&A

  • PADIカード提示

    AOWまで取得しましたが、OWカードを紛失しました。 ファンダイビングやさらに上位ランクのCカード取得時に、カード提示が求められる場合、AOWカードだけで大丈夫でしょうか? OWカードの再発行依頼をすべきでしょうか?

  • ダイビングのトレーニングレコード自作でも認められる?

    ダイビングのログブックを自作してる方はたくさんいると思いますが、トレーニングレコードも自作できるのでしょうか?以前とあるショップのオリジナルログで、トレーニングレコードも一緒についてるものを見たことがありますが、数年前になります。ちなみに自分はPADIです。どなたかご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ダイビングCカード取得についてアドバイスお願いします!

    こんばんは。 過去ログや色々なサイトで調べていたのですが、行き詰ってしまったのでどなたかアドバイス頂けないでしょうか。 夫にダイビングのCカード取得してもらおうと考えています。 私自身は9年位前に取得済ですが、車で言うとペーパー状態でもう何年も潜っていません。海外旅行等で、夫がCカードを持っていないため、体験ダイビングで一緒に潜る程度でした。 今、期間限定で時間が自由になるため、是非この機会に!と思っています。 私自身はBSACというちょっとマイナーな団体で取得しました。今までそれで困った事はないのですが、それは経験が少ないからかもしれません。 海外ではPADIなど有名所でないと潜らせてもらえない事があると聞きますが、本当にそうなのでしょうか?実際経験なさった方はいらっしゃいますか? やはり夫に取得してもらうなら、PADI等にした方が良いでしょうか? また、一人で取得ツアーに参加すると割高になる所が多いようです。海外か国内でなるべく安く。と思っているのですが、せっかくなので別行動でも私も一緒に行こうかと考えています。 PADIにはクロスオーバーという他団体からPADIダイバーになれるシステムがあるようなのですが、夫がPADIならこれを機会に同じ団体に変える事を考えた方が良いでしょうか。 同じ方が後々無難かとは思うのですが、今困っていないため、変える意味はどの位あるのかな??と疑問です。ご夫婦で違う団体でも全く問題ない!という方はいらっしゃいますか? これから夫婦でどんどんスキルップして、沢山ダイビングをやろう!という意気込みは今の所はなく、旅行に行った時に楽しめればいいかなと・・・。が、これを機会に、夫婦の楽しみとしてハマっていくのもいいかな~。位に思っています。 私たち初心者ダイバーにとって、どのような道が最適なのか、どうかアドバイスお願いいたします!

  • 海外でのダイビングCカード取得について

    海外でのダイビングCカード取得について 夏休みを利用してCカードをとりたいと思っています。海外旅行も兼ねてセブ島でのPADIのCカード修得のツアーにしようかと思っていますが、海外でとられた方はみえますか? 4日間セブ島のツアーを検討中です。日本でとるよりも大分安いです。時間も短いように感じます。 日本でとる場合との違い、メリット・デメリットはありますか? また一人での旅行になるので一人用のツアーを見つけたのですが、一人で行くくらいなら日本でとった方がよい感じなのでしょうか?体験されたことのある方教えてください。よろしくお願いします。

  • ダイビング器材を買うなら何から??

    経験本数20本弱の初心者ダイバー(♂)です。PADI/AOWを持っています。(OWはハワイで、AOWは沖縄にて取得) 潜るなら沖縄で潜りたい、キレイな海外で潜りたい、寒い時期は潜らないという完全リゾートダイバーですが、少なくとも年に1~2回は行きたいなぁと思ってます。今後どの程度潜れるかってことや、行く頻度から考えて器材をフルでそろえるのは勿体ない気がしているのですが・・・ もし、ダイビング器材を買うなら何から買うのが良いですか?(軽器材?ダイコン?ウェット??) また基本的に自然(海)が好きでサーフィンもかじっているのですが、サーフィンで使うウェットスーツとダイビングのウェットの違いってあるんですか? お時間があるときに教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします!m(_ _)m

  • スキューバダイビング SD→OWスキルアップ

    ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 質問の要点は以下の4つです。 (1):SSI スキューバダイビング(SD)ライセンスからオープンウォータ(OW)へスキルアップするためには、SDのトレーニングを受けたショップでないとOWも受けられない?(他ショップでは不可?) (2):(1)で他ショップ利用OKの場合、SDトレーニングを受けたショップから何かしらの書類を取り寄せる必要がある? (3):(1)がダメだった場合、PADIでのOWライセンス取得を目指して一から申し込むつもりでいるが、その考えは皆さんから見ると無駄と思われますか? (4):機材購入を勧めず、現地でライセンス取得可能な信頼のできるショップがあれば紹介してください。 今回の質問の背景は、つい数日前、街中のダイビングショップでSSIのSDライセンスを取得しました。 (ショップのキャンペーンで、機材レンタル,講習費,申請費込みで2万という格安だったので、興味本位で取得) やってみて思った以上に楽しかったので、OWやAOWも今後取得したいと考えています。 ですが、ショップ自体に不信感を抱いてしまい、今後使いたくないと思っています。 不信感を抱いた理由は、 ・約70万の機材を購入するよう、しつこく勧められた。  海洋実習前に大雑把な内容の見積書を渡され、2時間拘束されました。(もちん頑として断りました) ・機材のレンタル代が異常に高い。  そのショップからレンタルすると、ボート代(2ダイブ)や保険も合わせて、4万~5万/回するとも言われました。 (自分の周りのダイブ経験者に聞くと、そんなにかかるはずがないと言われました)  機材のレンタル費用自体がいくらなのかも教えてくれず、明朗会計ではないです。  ショップのHPにも金額の記述はありません。 (2)の質問は、SDトレーニングを受けたショップに、トレーニング先を替えたことがバレた時、何かしらの嫌がらせを受けるかもしれないので、こっそり出来ればと思ったからです。 上記理由で、(1)~(4)の質問をさせていただきました。 なにかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。

  • ダイビングライセンス取得について

    グアムかサイパンでOWライセンスを取ろうと思ってます。 日本で学科を事前学習して現地2日のコースか、現地のみ3日のコースが多いみたいなので それで取得したいと思っているのですが、 たまに現地で学科講習も込みで2日というのも見かけますが、この場合は 技術の取得力や体力的にキツイと思うのですが、どうなのでしょうか? また、器材はどうせ後で購入するのなら、講習から自分の器材を使用した方が、次の機会に扱いに慣れて スムーズな気がするし、海外の方が安いと聞くし、どうでしょうか? それとも、日本でじっくり選んだ方がいいのでしょうか?

  • これからダイビングを始めてみようと思っているのですが、教えてください。

    こんにちは、はじめまして。 26歳男です。普通に泳げます。 呼吸器や耳は医者にも行った事が無いので特に問題ないと思います・・・多分。 (実際、やってみないとわからないですね) きっかけは、昔から、熱帯魚を飼っていて、いつかは、直に魚と触れてみたいと思って、ダイビングをやってみたいなーと思っていました。 それで、やっと、自分の自由な時間ができたのでやってみようと思い立ちました。 前置きが長くなりましたが、このHPを拝見いたした結果、私なりの進むべき道が見えました。 まず、体験ダイビングをして、できそうか判断し(ダイブが出来る体か?)。 それから、PADI?という団体のSDかOWをできれば、本格的にやりたいのでOWを取得しAOWをとりたいと思っています。(かなり無謀でしょうか・・・?)取得の際は、機材はレンタルで済ますつもり それこで、皆様に質問させて下さい。 1)PADIのSDとOWは、ツアー等に参加することによって取得できるようですが、ツアー等も扱っている、東京都内で良心的で信頼の置けるショップを教えてください。(私は、東京都港区在住です) 2)一人で個人でツアーに参加する場合、行き先として沖縄とか伊豆などがあるようですが、そのツアーガイドブック?とかはどこで手に入るのですか?旅行代理店? 3)私は喫煙者です。こんな私でも大丈夫でしょうか? 長くなりましたがよろしくお願いいたします。

  • ダイビングCカード取得

    取得方法で迷っています。 国内でとるのがいいのか、海外でとるのがいいのか。 もちろんどちらにもメリットデメリットがあると思います。 それらを教えていただきたいのです。 国内でとる場合、スクールがたくさんあってどこにしたらよいのかわかりません。器具を買わされるというような悪いうわさも多々聞くので、心配です。 だからといって海外でとるのは、短い日程できちんとした指導が受けられず危険だと言う話も聞きます。 そんなこんなで迷っています。 過去に取得された方、よろしくお願いいたします。

  • ダイビングのテキストを返却するのは普通ですか?

    昨日、PADIのOWのスクールの申込みに行った際に 「テキストは講習が終わったら回収するので、必要な所はコピーを取ってくださいね~」 と言われました。 テキストは新品だったので、使いまわしのテキストとは思えませんでした。 スクールの金額も明確になっていて、悪徳スクールではないと思います。 金額は、学科2H×5回、プール1日、海洋自習2日で 総額117,500円です。(自分の食事代以外のCカード取得までの総額) スタッフの対応も、とても感じがよかったです。 特に機材の購入などの話も出ませんでした。 直接聞けばよかったのですが、なんとなく聞きそびれてしまいました。 テキストを回収するのは普通の事なのでしょうか? 後で復習したい時にテキストが無いと不便だと思うのですが…。

専門家に質問してみよう