• ベストアンサー

一人暮らしをはじめるときの必需品

ohirune_nekoの回答

回答No.5

NO4さんもおっしゃられていますが、レンジはあれば便利ですけど必需品とまでは言えないでしょう。 ‘レンジを使った料理’を頻繁に作るのでしたら有用でしょうが、ムリにそうしなくても自炊なされる場合はできるわけで・・。 自炊もしたことがないのであれば、最初はムリにすることはないと思われます。せいぜいご飯を炊いて、お惣菜を買ってきて食べる、という形でよいでしょうね。 そこから一品二品と、作れるものを増やしていけばよろしいかと。 自炊をするのであれば、炊飯器は必要でしょう。 またガス台もいるのでは? 電灯の傘も前の人が残していなければ、必要でしょうしね。 またカーテンや食器類は、ご実家であまっているものを持っていくか送れば、その分送料で収まると思われます。100円ショップを利用してもいいですしね。 それよりも‘冷暖房器具’が入っていないのが気になります。クーラーがついている部屋というのもアリでしょうが、いざ夏冬に使うと電気代がバカになりません。 来月からならすぐにはいらないでしょうが、コタツや扇風機は先々いると思いますよ。 水は・・まぁおいしくはないですね。安い水を買うか、麦茶やお茶を作って飲むかがベターでしょう。 その地域や建物の古さ(水道管の古さ)にもよるでしょうしね。 それ以上に気になるのは、住む部屋でしょう。 レオパレスは短期ならかまいませんが、しばらくすむのであればコストは安いとは言いがたいです。周りの住環境も今ひとつの場合が多いですしね。 仕事場から通勤時間が徒歩含め1時間圏内でみて、都内もしくは近県までみてみましょう。家賃が安めなのは、私鉄沿線ですね。山手線の大きな駅から放射状に外へ私鉄は伸びていますから、そのあたり目安で探してみてください。 この次期は人が動きますが、すぐ良いところは埋まっていってしまいます。できれば一度(以上)上京して、職場や東京の感じ、部屋探しをあたってみると良いと思います。部屋の近くにリサイクルショップがあれば、家具など安く仕入れられそうですしね。 電化製品などは質にこだわらなければ、大手量販店なら「独り暮らしセット」という形でセールしていますから、そのあたりにも目を通しておくのも手でしょうね。 余分なものもセットに入っている場合もありますが^^; わからないことばかりでしょうが、いざ始めてみれば何とかなるものです^^; 予算をみながら色々と考えてみてください。

関連するQ&A

  • レオパレス21で一人暮らし。。。

    15歳フリーターの女です☆★ レオパレス21で一人暮らししたぃンですが、 未成年な上に保証人もぃません(><) (いても、19歳です) 仕事もバイトだけです(≧≦) ゃっぱ、こんなんじゃ部屋貸して貰えなぃですか?? ぁと、もし借りれるなら ぉ金どれ位必要なんでしょうか?? もうひとつ、 レオパレス21に住んでる方、 いろんな意味でぃぃ感じですか?? 教ぇて下さぃm(__)m

  • 一人暮らし。

    山口県宇部で一人暮らしを考えています!まだ急ぐ話ではないのですが部屋を借りるにはどれ位のお金を用意しておけばいいのでしょうか・・?あとレオパレスについてもおしえていただきたいです!どれ位お金が必要?

  • 今度から地方で一人暮らしをすることになりました。

    今度から地方で一人暮らしをすることになりました。 しかし今まで実家暮らしでぬくぬく過ごした私には 一人暮らしがいかなるものか、正直不安です。 家事はほとんど親任せでしたので洗濯や食事などすべてが初めてです。 住まいはレオパレスなので家具などは特に買う必要はないと思いますが 最低限これは必要なのではないかというものが全然ピンときません。 もし一人暮らしの経験豊富な方、よく単身赴任してらっしゃる方、レオパレスのことに詳しい方 いらっしゃいました教えていただけませんでしょうか? ちなみに赴任先は長野県です。 よろしくお願いいたします。

  • 一人暮らしを始めたいと思います

    今21歳の男なんですが、自立するために独り暮らしをしたいと思っています。 僕は現在福井なのですが、兵庫の方で暮らしたいと思っています。 仕事も住む場所もまだ決まっていないのですが、とりあえず友達の家に泊まらせてもらおうと思います。 そこでしばらく友達の家に泊まらせてもらい、家や仕事を探したいと思っています。 親にはむちゃくちゃ反対されましたが、そこを押しきってでも出ていくつもりです。 そこで質問なのですが (1)今の貯金が50万ほどです。これでは足りなさそうでしょうか? (2)部屋を借りる際に保証人が必要だと思うんですけど、レオパレスなどは保証人いらずなのでしょうか? まだ何も知らないのですが、実行したいと思います。 お願いします。

  • 1人暮らし

    東京で1人暮らしをしたいと思っています。 部屋を決めてから仕事を探すつもりですが、無職では部屋を借りることはできませんか? 今は名古屋の方で仕事をしてますが、辞めて東京へ行こうと思っています。

  • 短期の一人暮らし

    短期の一人暮らし 私は来年の4月まで東京で一人暮らしをしたいのですが、どうしたら安くできますか? アパートを借りるとなると手数料とうで最初に15万近くいりますよね?あと家具も必要です。 レオパレスとかだと、あまりいい噂をききませんし、退去時にいくらかとられるみたいです。 どうしたらいいですか?? 東京に住むのは、結構まじめな理由です。 どんなことでもいいので教えてください。

  • 初めての一人暮らし(レオパレスがいいかな?)

    急遽1~2年くらいの間、一人暮らしをすることになりそうです。多分短い期間になると思うので家具を揃えてももったいないなと思い家具付きで借りられるレオパレスにしようかと思っています。初めての一人暮らしなので何もわからないのですが、レオパレスの場合最初にいくら位かかるのでしょうか?一人ですし、1Rとかで安く借りたいのですが、実際レオパレスを借りている方どうですか?住む場所にもよると思いますが、一人暮らしをする場合大体月に家賃、生活費としていくらくらい必要なものですか?一人暮らしを始めるにあたってアドバイスをいただけたら助かります。お願いします!

  • 東京で一人暮らし

    3月から東京で一人暮らしを始めます。 私は地方から東京に出てくるのでよくわからないので質問させて頂きます。 家賃7万ぐらいのところに住む予定です。いくらぐらいの資金がひつようでしょうか?家具は最低限のモノを購入するつもりです。 どうがアドバイスをお願いします。

  • 一人暮らしのインテリアについて

    初めまして。 この春から一人暮らしを始めるにあたってインテリアの色使いに悩んでいます。 好きな色は白と赤です* 壁は白 床は茶色(フローリング)です。 家具はすべて白でそろえ、 カーテンは白地にいちごと葉の柄(赤と緑)にする予定です。 この場合、ラグは何色がいいと思いますか? また、ミニクーパーのミニカー(赤・緑・黄)を飾りたいと思っていますがこの場合ポップな感じの部屋の方が合いますか? カーテンはまだ購入していないので変更も可能です! 質問が多くて申し訳ありません(>_<) 回答よろしくお願いいたします。

  • 一人暮らしの注意点

    会社員男なんですが、一人暮らしを考えています。 部屋を自分で借りるのは、初めてなんです。 で、部屋を借りる時の注意事項や要チェックポイントなど教えてもらえないでしょうか? ・こういうところはチェックした方がいいとか。 ・アパマンとかminiminiとかレオパレスとか違いがわからない。 ・その他、いろいろ とにかく、一人暮らしの経験のある方で、この点は重要!とか、こうするとよい部屋がみつかる、とかコツみたいなのが遭ったら教えてください。