• ベストアンサー

足が細い

僕は中学生なんですけど、かなりやせています。特に下半身はすごく細くて友達から「やせてるね」とかよく言われます。僕はやせてると言われるのが嫌だから去年からスクワットをして筋肉をつけてるのですが、なかなか足が太くならず、逆に細くなったように感じます。どなたか、足が太くなるような方法やトレーニングがあったら回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ko9ryu
  • ベストアンサー率40% (170/419)
回答No.4

えーっと 材料は充分ですか? 2の方が詳しくおっしゃっていますが、筋肉の材料はたんぱく質です。具体的には肉、魚、大豆類などですね。材料なしで筋トレをしてもなかなか太くなるものでもありません。 あとは吸収率です。おなかをこわしやすくはありませんか?もし下痢をすることが多いなら噛む回数を増やしたりヨーグルトやキムチなどの発酵食品を多く摂る、緑茶を多く飲むなど腸内環境を良くして吸収率を上げましょう。 反論するわけではないのですが成長期に3の方のような激しい筋トレをやると健全な成長の妨げになります。具体的には身長が伸びにくいなど。 3の方のこなしたメニューはもう少し経ってから行ったほうがいいと思います。(個人的にはそのメニューはどの時点でもこなせなかったと思います。スゲエ)

syukyu
質問者

お礼

食事に気をつけて筋トレをしていきたいと思います。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • dadachan
  • ベストアンサー率50% (195/386)
回答No.3

私は高校生の時に、身長は168cmだったのですが体重は48kg、ウェストは58cmと洋服選びに悩んでました。 あなたと同じように筋肉をつけてがっしりしようと思い、毎日腕立て1000回、腹筋1000回、懸垂1000回、スクワット1000回を2年間続け、しかも良質の蛋白質(今のようにプロテインが売っていなかったころですからささみとか食品から)を摂りながらです。 おかげですっかりガッシリしましたよ。 それから20年、一度付いた筋肉は多少たるんでも少し鍛えればまた復活しますから、今でも『たくましい』体を維持してますよ。 基本的に筋肉をつけるとしまってしまいます。 が、続けるうちに筋肉が増え、足もガッシリしてきますよ。

syukyu
質問者

お礼

僕も筋トレを継続してガッシリした足にしたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

スクワットをどの程度、どうやって遣っているかですが、筋肉が遺伝的に着き難いという事が有るなら、時間は掛かります。 また、材料になる良質のタンパク質とその同化に必要な各種微量栄養素も的確に採るようにすることです。 食事は気をつけているのでしょうね。 ジャンクフード(意味は分かりますね。屑食ではないです。以前これの意味が分からずに逆切れしている馬鹿がいましたから念のため)が多いと筋肉も付きにくいです。 消化器官も弱いのかも知れないですね。これだけの文章では何ともいえませんが。色々遣ってみて、其れを何回も質問してみるのが良いでしょう。 上記様に食事や栄養に気をつけながら、今やっているのを続けましょう。 他にはストレッチも重要です。

syukyu
質問者

お礼

遺伝子の問題もあるんですね。筋トレするとともに、食事に気をつけて,ストレッチをしっかりして継続していきたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まあ 羨ましい悩みですね(笑) というのは冗談で、悩みというのは基本的に同じ悩みを持つ人しかわからないんですよね 体験談をお話すれば、そうですね自転車をこぎ続けるとか、まあホットなものならスピードスケート(非日常的)とか、部活でバドミントン(遊びでなく競技です)の連中は足はなかなかだったと思います 

syukyu
質問者

お礼

自転車こぎならいつでもできるので、やってみたいと思います。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 足を太くする方法

    スクワット100回を1回/2日のペースで行っているのですが3ヶ月経っても変化がありません。どうすれば足を太くする(下半身をがっちりする)ことができますか? 器具を使わずに自宅でできるトレーニングの方法を教えてください。

  • 筋肉質な足が細くなる方法 カモシカ足になりたい!!

    女、高3、163センチ、体重51キロです! 私は6歳~高校2年までずっと硬式テニスをしていたのですが、 小5までは学年で1番細いぐらいだった足が、 小5、6年ぐらいになると筋肉がつき始め、中学から本格的にテニスをしようと思い、毎日のダンベルトレーニング、インターバルトレーニング、スクワット、ダッシュなどのトレーニングの結果もともと筋肉質な事もあって、足がすごくマッチョになってしまいました。 (私は父親に体質が似ているのですが、父も足が筋肉質なのです) ウエストは58センチなのですが、腿とふくろはぎがはっているためジーパンなどウエスト63~65センチの人ぐらいのものでないとはいりません。 色々試してみましたが、なかなか細くならないのでどなたか良い方法を知っていらっしゃる方がいれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 太もものトレーニングの頻度。

    このごろ、足のトレーニングに力をいれています。 といってもスクワットを15回の5セットです。2セットまでは、身体を温める程度の重さで、3セット以降は15くらいしてきつくなるくらいやっています。 上半身のトレーニングはある程度追い込めるのですが、スクワットは追い込むというよりその前に息が切れて終わるような感じです。 皆さんはどうなんでしょうか? また、スクワットを本格的にするようになったきっかけは、足を太くしたいわけでもなく、よく言われる「速筋」ですかぇ。上半身もするなら下半身も筋肉をつけてバランスよくしようと思いました。でかくなったらなったでいいんですが、実際にスクワットをされている方って頻度はどのくらいで、息切れしても筋肉に限界までやっているのですかぇ。 ちなみに上半身は筋肥大型のトレーニングをやっています。

  • 足の瞬発性を目的に、下半身トレーニングをしたい

    筋トレ暦5年です。 ジムでトレーニングしておりまして、最近までは、上半身だけだったんです。背中、胸、肩、腕などです。 筋トレは筋肉肥大のやり方でやってます。 最大筋力の80%の3セットから5セットを目安にしておりました。 3ヶ月前くらいに、初めてスクワットとかなどの下半身のトレーニングをするようになって来ました。 効果はあります。 今までやっていなかった部位のトレーニングですので。 しかし、下半身がなんだか急に大きくなってしまったような感じ なんです。僕はシャープでほっそりした筋トレをしていたつもり だったのでしょうが・・・・。 ちなみに、スクワット15回から20回の3セットくらいです。 下半身は大きくなくていいので、絞りたいんですね。 どのトレーニングも、3セット目または、5セットの「もうだめだ!!」と言える負荷をかけています。 ただ、わからないのが、筋肥大より、むしろ筋力にスピードをもたせたいのです。 結果的に言うと、上半身は筋肥大トレーニング         下半身は、瞬発系の絞った足をつくりたいのですが・・・。 何がおかしいのでしょうか?

  • 足を太くしたい。

    30代男性です。若い頃から、「上半身に対して足、細いなあ。」って言われ続けています。毎日、駅まで自転車を漕いでいるので(往復20分くらい)、割と足(の筋肉)を使っていると思うのですが、あまり効果はありません。こんな私ですが、どうすれば足を男らしく太くできるのでしょうか?具体的なトレーニング方法(?)を教えていただけたらありがたいです。

  • ししゃも足

     私は中学2年生でバレー部に所属しているんですが、  以前からふくらはぎに筋肉がつき、ししゃも足になり  ものすごく今「下半身デブ」状態なんです!!    正確、確実な「足を細くする方法」「筋肉がありながら細い足になる方法」  「下半身デブ解消法」、これらの方法がありましたら  是非、教えてください!!!!!  本当に、わがままですが  確実であるものをお願いします!!!  

  • 脚の筋肉の疲労

    僕は脚の筋肉は走ったりでしか鍛えてないですがスクワットやカーフレイズなどしてちゃんと鍛えたいです! でも脚を鍛えた次の日が動くのがダルくなるし、パフォーマンスが下がるのでどうすればいいでしょうか? 陸上部の友達は脚の筋肉が凄いのでちゃんと走ったらスクワットとかしなくても付きますか? あと皆さんは脚を鍛えるのは週一ですか?

  • ウエイトトレーニング 見栄えのする脚の筋肉を付けるには

    50代でウエイトトレーニングを楽しんでいます。 増量後に19%近くまで上がった体脂肪率も15%に戻り、かつ体重も増量時に近い数字になりました。 上半身は、成人した娘に「パパ、それ以上はキモイよ」と言われるようになりました。(笑) だからというのではないのですが、大胸筋や三角筋の発達に比べて脚の筋肉が、いかにも「なんとなくついている」といった風情なのが気になり出しました。 真ん中も「立派」という自負があるので、尚更です。(笑) 「見た目」という面から考えた場合、お勧めの脚のトレーニングについてアドヴァイスください。 「ここの筋肉を肥大させるために、こんな工夫」とかいうカンジだと助かります。 現在は、 ○スクワット ○スミスマシンを使用したハックスクワット気味のスクワット ○ブルガリアンスクワット ○レッグプレス(脚の位置により刺激部位を工夫) ○レッグカール ○レッグex ○カーフレイズ を組み合わせて行っています。

  • 脚の筋トレ

    こんにちは。私は留学先のGYMに通っています。英語力に欠けるため、トレーナーに質問できない事があるのでぜひ教えてください! パリス・ヒルトンっていますよね??彼女みたいに筋肉のついた脚になりたくてトレーニングしています!!今は2日にわけて脚の筋トレをしています。一日目はバンベルを担いだスクワット(3種類)とレッグプレス、2日目はレッグエクステンション、レッグカール、内股、外股をします。 だけど、筋肉をつけるには48時間はそこを休ませなきゃいけないと聞きました。同じところを続けてトレーニングしてはいけないと・・・。私のトレーニング法はやっぱりそうしていることになりますか??? でもこの筋トレを1日でやろうと思うと、途中ですごく疲れてしまうんです。2回に分けてトレーニングする方法(??)を教えてください!! 2回にわけてやるのなら、1日でも間をあけたほうがいいですか???

  • 脚の筋肉の鍛え方がイマイチ分かりません

    こんにちは。 脚の筋肉をマラソン選手のように鍛えたいので教えて欲しくて投稿しました。 私はGYMdでレーニングを始めてもう1年になりますが、上半身に比べ下半身がいまいちよく鍛えられません(;n;)今やっているのは、ダンベルを持ってスクワット、レッグプレス、レッグカール、レッグプレスの4つを10回×3くらいでやっています。 どなたか詳しい方、いい脚の鍛え方を教えてください!切実です!!!

人生を振り返る時
このQ&Aのポイント
  • 私の趣味は名所旧跡を訪ねることです。
  • 最近それらをブロク等にまとめております。
  • 振り返るたびに、行った記憶が走馬灯のように思い出されます。人はこうやって思い出を振り返りながら、行きていくのですか。
回答を見る

専門家に質問してみよう