• ベストアンサー

除籍後の大学院進学もう終わってますか?

 お恥ずかしい話ですが、数年前、大学4年生のときの学費が払えずに除籍となりました。その後は普通に働き、結婚・出産しましたが、高校の時から考古学者になりたいと思っていたことがあきらめきれずに今年四月から進学することにしました。新生児がいるので勉強する時間が取れず、1月半ばになってやっと冬期講習に行って(義理の母に預けて)、偏差値はそれほどでもないですが、名前の通っている総合大学に合格することができました。ただ、第一志望の史学科は落ちてしまったのです! 来年史学科を目指し仮面浪人しようと思ったのですが、どうしても歴史が勉強したかったので、除籍になった大学の学生課に「復籍できませんか?」と問い合わせてみました(史学科に通ってました)。  結果はOKでした。本来は学科試験もあるらしいのですが、私の場合、 ・確実に卒業が決まっていた ・卒論が受理されている ・単位を150単位取っている(学芸員と教職もとっていたため) ・他の大学に受かっているので、学力は低下していないと判断される ・大学院を志望している  という理由で、教授会で承認されてすでに再入学が決まり、後は面接に行くだけとなっています。  大学の学生センターの方に「もう卒論も出しているし、再入学したらどうされるおつもりですか?」と聞かれたので正直に「大学院に行きたいから」と答えました。   学者はもう無理なのであきらめていますが、せめて大学院に行ってずっと歴史が勉強したいんです。無理なら他の大学への三年次編入を考えています。うちは母子家庭だったので、大学時代三年間は新聞奨学生で通っており、夕刊の配達の時間などで好きな授業をとることができませんでした。今回は主人の協力があるので、勉強に打ち込むつもりで、当時取れなかった授業をとり、一生懸命勉強しようと思っています。  除籍などの経歴があると大学院は無理なのでしょうか??ちなみに現在25歳です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.2

>除籍などの経歴があると大学院は無理なのでしょうか??  除籍の理由が明白であれば、問題ないでしょう。その前に、卒論指導を受けた先生にご相談されなかったのですか。  本学だと、卒論が完成している学生なら、なんとか・・・と、考えるのですが。  ただ、学生と院生で、根本的に違うことがあります。学生は、4年生で卒論があっても、教えてもらうことが中心です。院生は、教えてもらうではなく、研究すなわち、何か新しいものを見出したり、独自の見解、解釈をすることが主たる目的です。すなわち、単に『好き』とか『面白そう』の世界ではない、ということです。  「新しい」を常に念頭において下さい。ただ、理系は、従来の説を否定できればできるほど価値があります。文系の世界はよく分からないのですが、ある先生が「文系は、1歩出なければならない。しかし、1歩半とか2歩でると、世間に認められない」と聞いたことがあります。  さて、現実には、院生は、指導教授次第です。大学の教員は、奇人・変人の集団ですから、学者としてではなく、人間として尊敬できる人を選んで下さい。  研究テーマな゛とについては、下記のURLがお役に立ちませんか。  それから、研究室の訪問は、先生だけではなく、院生とも話された方が、その教員の人柄が分からないと想います。院生は、その辺に屯しているハズです。  http://read.jst.go.jp/search.html  考古学を職業にできるのは、運次第でしょう。しかし、街の研究者は、大勢います。院に行くのも一つの方法ですが、市井の人も独自の視点、独自の活動をされています。  私の場合は、環境関係ですが、現在協同研究をしていて、いつもそのパワー、エネルギーに圧倒されています。  大学だけが研究ではありません。「一生、研究」だと感じ、「何でも研究だ」と思っています。

参考URL:
http://read.jst.go.jp/search.html
moaihani
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >除籍の理由が明白であれば、問題ないでしょう。 単純に経済的な理由です。。うちの母は月8万くらいの収入しかなく、高校は私立でしたが成績が2位だったので3年間授業料免除されて、他に奨学金をもらえたので何とか卒業できました。  大学時代は新聞配達&奨学金をもらっていましたが、腰痛になって新聞奨学生をやめてしまい、6月の実習の時にアルバイトをやめて、その後なかなか決まらなかったのが原因です。。奨学金は実家の生活費に使われていました。。 >その前に、卒論指導を受けた先生にご相談されなかったのですか。 私はずっと大学院志望で、教授のご好意で私が行きたかった大学院2校に推薦状と電話を書いてくださったのです! その手前、卒業するお金さえもないとは恥ずかしくて言えませんでした。。 その後除籍が決まった後、「このあいだの学会で○○先生に会ったときmoaihaniさんはどうされましたか?と聞かれたから適当にごまかしておいたよ・・・(苦笑)」と言われてしまいました。本当に申し訳ないことをしてしまいました。。。 経理課からは「学費は分割できない」と言われました。 >大学だけが研究ではありません。「一生、研究」だと感じ、「何でも研究だ」と思っています。  ほんとにそのとおりだと思います。道は険しいですが死ぬ気でがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.4

とても向学心の強い方とお見受けしました. 何とかうまく希望が叶うことを祈っています. さて,除籍は,一種の行政処分に相当します. したがって,厳密に言えば,履歴書に書くことになりますが,あえて正直に書かなくとも,罪に問われるわけではありませんし,そこまで大学に問い合わせて明らかにしようとする人や機関もないでしょう. 現在では,個人情報の保護という観点からも,公表されない可能性もあるのではないかと思います. ただし,履歴の上で,空白期間ができてしまうというか,卒業までの期間が長いことになりますので,そこは,理由の説明を求められるかも知れません. こういうことを考えると,母校の大学院を受けられるのが,事情も理解されており,もっとも良いのではないかと思います.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • awahiko
  • ベストアンサー率39% (291/734)
回答No.3

こんばんは。 大学院チャレンジ。凄いですね。中年の小父さんとしては、大いにその気概をみならわなければなりません。(もちろん学部の分野とは全くチャレンジすることになりますが) さて、ご質問・ご不安な点ですが、一般には退学と除籍は違います。要は退学は¥を納めれば復帰できるが、後者は基本的に×なんです。(当然、大学の対応にもよりますが) 大学4年間の単位は殆どお取りになられてのでしょう?でしたら、再入学して(例えば)今秋院の試験を受ける、というのは¥が勿体ない気がします。 ★今は以前と違って、「学士」でなくても「院」に行ける大学も増えてきています。↓ http://allabout.co.jp/study/adultedu/closeup/CU20020302A/ 他にも、お馴染みウィキペディアでも↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%8F%97%E9%A8%93 と、「大学院の課程に入学できる者は、主に大学を卒業している者、学士の学位を有する者などがあげられる。ほかにも、大学院をおく大学が個別に判断をすることなどによって、それ以外の人でも大学院に入学できる場合がある。」との記載があります。 他にも↓のようなサイトでQ&Aがあります。 http://www.between.ne.jp/grad/qa/faq/ 頑張ってください。Good Luck!! ご参考まで。

moaihani
質問者

お礼

回答ありがとうございます。質問の書き方が悪くてすみません。  除籍され、本来は復学できないのですが、私の場合めったにないパターンということで、再入学はすでに許可されました。  単位も卒論も問題ないので、除籍された年の一年分の学費+今年一年分の学費を納めた時点で卒業確定です(笑)   たしかにお金がもったいないですが、せっかく許可されたので行こうと思っています。参考URLありがとうございます★  ただ大学院受験のとき除籍の経歴があっても大学院の先生がうけいれてくれるのかが不安です。  自分の履歴書がどうなるのかもわからないので。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ricanmuri
  • ベストアンサー率12% (50/411)
回答No.1

母校に再入学されて今年の秋に大学院受験すれば良いんじゃないですか?

moaihani
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですね。がんばってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 除籍されるとどうなりますか

    知り合いが大学院のお金を払っていません。払う意志はあるみたいなんですが、お金がなくて(いろいろ家庭の事情とかその他)どうにも払える状態じゃないみたいです。そして秋の授業料を払っていなくて大学から除籍もありうるという通告を受けました。それは授業料を払っていないから当然といえば当然ですが、除籍になると大学には戻れないんでしょうか?また単位は取り消されて再入学するにしても再度単位を取り直さないといけないんでしょうか?

  • 大学を除籍

    私の大学には、他大学の入学試験を受けるものは退学届をだすか、そうしなかった場合除籍すると禁止行為のところに書いてあります。 私は、大学編入を受けたいのですが、受かるかどうかも分からないため出来ればいまの大学に席を残しておきたいと思うのですが、やはり禁止行為に書いてある以上むりなのでしょうか??

  • 大学の履修登録について質問です

    大学1年生です。 履修登録について質問させてください。 私は某私立大学の経営学科に入学したのですが、経営学についてあまり関心がないし、本やネットで経営学について調べてみても一切興味を惹かれないので、あまり経営学の授業を履修したくありません。私は歴史が好きなので、できるだけ歴史の授業をとりたいという気持ちが強いです。 必修として指定されている、経営学の基礎となる最低限の授業はとるつもりですが、選択の余地が与えられているコマに関しては、できるだけ史学の授業を優先してとろうかなと考えています。 そこで質問なのですが、経営学科生なのにこんなにいくつも史学の授業をとっていると(といっても選択できる単位数に上限があるようなのでそこまで多くはないのですが)、先生や教務課などから注意されるなどして、時間割の変更を命じられたりすることってあるのでしょうか? 他に、私のような学生はいないのでしょうか?

  • 除籍後の再入学・・・

    先日、大学より、単位不足により除籍という通知がきました。 面接も行ったのですが、正当な理由がないので除籍だそうです。 大学卒業はしたいのですが、こういう場合って、他の大学にも再入学できるのでしょうか? 同じ大学に再入学となれば、学年は2年から(2年終了後に除籍だったので)らしいのですが、 他の大学に再入学した場合は、1学年からなのでしょうか? 通っていた大学名を挙げることができずに歯痒いですが、経験者などいらっしゃいましたら教えてください。

  • 単位自体も取っていない状態の大学【除籍】

    通信教育で入学金と前期授業料を払った直後病気になり、 そのまま後期の授業が始まり、当たり前ですが授業料を納めることが出来なくなり、【除籍】となりました。 今は体もよくなり再度お金をためて別の大学の通信を受けようと思っていますが、「教えてGOO」を拝見していると、除籍は退学とは違い処分が重たいものであることを知りました。 違う通信大学への再度入学は難しいのでしょうか? 解るか炊いたら教えてください。 出来るだけ詳しく教えていただけると助かります。

  • 大学の除籍処分とは‥

    私の解釈は 入学時点からの学籍を抹消する ことで、処分を受けるまでに大学で修得した単位も認められなくなる 最終学歴は入学前のもの というものでしたが、ここでの過去の回答を見ると《多くないが一部の大学では厳しい措置》《履歴書には○年除籍》などとあり、私は少数意見側だったのか?と悩んでいます。  また、大学により違うというのも あり ですか?  厚かましいお願いですが、経験者さんや関係者さんにお答え願えればと存じます。宜しくお願いします。

  • 大学退学、除籍?

    いろいろな諸事情をかかえ、 大学を中退しようと考えています。 ですが、後期分の学費(約90万)の納入が 済んでおらず、奨学金を借りていても全く足りていない状態です。 過去にも一度納入期限に間に合わず 除籍通知が届いたことがありましたが 納入が済むと、復学届けのようなものが きて何事もなかったかのように 授業を受けることができました。 大学の便覧には 退学を願い出る場合は、その期にかかる学生納付金を納付していなければなりません。学生納付金を納入していない場合は除籍となりますので会計チームに申し出てください。 とのことなのですが、 この場合は除籍になるのでしょうか? 奨学金をたしてもあと60万ほど足りない状態で 退学するためにいますぐに用意するのは かなり厳しいです。 退学後は復学する気もありませんし このまま除籍になると 学費は払わなくてもよくなるのでしょうか?

  • 【悩んでいます。。】明治大学と立教大学

    大学で西洋史、外国考古学を学びたいと思っている学生です。 明治大学の文学部史学地理学科(考古学)と、立教大学の文学部史学科の2つから合格通知を頂きました。 考古学をやるなら上記2校のうちでは明治のほうがいいのはわかっているのですが。。 わたしの興味のあるのは外国考古学。明治は日本考古学は力を入れていますが、外国考古学はあまり学べないようで・・・ また、明治は入学時から専門性の高いカリキュラムなので、考古学以外のことを幅広く学ぶことができないのではないかと不安に思っています。 対して、立教では西洋史は幅広く学べますが、考古学は勉強できません。 {フィールドワークが盛ん}とはパンフレットなどに書いてあるのですが、実際にどのようなことをやっているのか詳細は分からないので何とも言えません。。 もともとは上記の二つのうちなら明治かなと考えていたのですが、正直どちらも一番望むものとは少しずつずれているので、 二つのうちどちらがいいのかがわからなくなってしまいました。。 オープンキャンパスにあまり足を運ばなかった自分が悪い部分もあるのですが、大学の雰囲気なども考慮にいれて、個人的な意見で構いませんのでお答えいただけたら幸いです。 まだ他大学の結果待ちなので、この質問が杞憂に終わればいいのですが、万が一の場合期日も迫っていますので、お早い回答を頂ければとおもいます。 かなり堂々巡りに悩んでしまっている状況です。 最終的に決めるのは自分自身ですが、参考にぜひ色んな方の意見を拝聴したく思っております。 回答お待ちしております・・・><

  • 大学院進学について

    私は今年院試を受験し、なんとか志望する大学院へ合格することができたのですが、新たな問題が浮上しています。 私は今大学4年生に在学中なので、大学院へ出願するときの書類は「卒業見込証明書」なのですが、私は大学の授業期間中に怪我で入院していた期間があり、課題などで補ってはいたものの、取得が危ぶまれる単位があり、卒業延期の可能性が高い状態です。 大学院へは入学金をすぐに納めないと取り消しになってしまいます。 大学を卒業できなかった場合、大学院の入学はやはり取り消されてしまうのでしょうか?

  • 考え方、大学除籍・・・

    現在4年制大学に在籍していますが、5年目になります。4年次に鬱病になり、自傷行為を見かねてカウンセリングを受けていましたが、結局通うことができずに半年留年しています。 前学期学費が入れられておらず、学費未納の除籍になりそうです。 このまま順当に単位を取得しても来年の9月卒業見込みなので、正直辞めるべきなのかと途方にくれています。 私自身、高校大学と親の指示された所へと入学して、本当に馬鹿ですよね・・・・ 体裁と卒業というハクの為だけに入って、私はいったい何をしているんだろうと途中で気付きましたが、今では最悪の形にしてしまったのかなあと、申し訳なさでいっぱいです。 なので、これから先も単位を落とさずキッチリとやっていけるか不安で仕方ありません。 親戚に相談してみましたが、貴女自身講義を受けたくて行くのではないのなら行かなくてよい、除籍でも構わないだろう 続けるのであれば、これから1年本当に大変だと思うけど、卒業したいならがんばるしかない、とアドバイスをもらいました。 支離滅裂で、分りにくい内容だとは思いますが・・・すみません・・・ 私はどういう考え方をしたらよいのでしょうか。大学には、行くべきなのでしょうか。 自分で選びたいように選びなさい、と言われますが今では自分が何をしたいのか、何をしていきたいのか、分りません。もう成人した身が何を言っているのかと思うかも知れませんが・・・どうしたらいいのか・・・同道巡りになっています・・ 何でも構いません・・!周りの人達に同じことでまた心配かけたくないです・・・何か考え方のアドバイスをいただけないでしょうか。