• ベストアンサー

成田での生活・環境等の魅力についてお教えください

2010年の成田新高速鉄道の開業に伴ってできる新駅のそばに家を建てる予定です。 そこから、都内へ通勤しようと思っていますが、厳しいものとなるのは重々承知しています。 それでも、自然が多いとか、生活に便利等、成田の魅力は多々あるのではないかと思っています。 成田での生活・環境(教育含む)等の魅力についてお教えくださいませんでしょうか。 逆にここはよくないというところがありましたら、合わせてお教え下さい。宜しくお願いいたします。 なお、こちらの状況としては、 (1)家内の両親がすぐ近くに住んでいます (2)幼稚園児と幼児の2人の子供がいます (3)家内は専業主婦です 以上です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

空港の開港に伴って近年人口が増えました。緑の多い環境のよい町で仕事で疲れきった体を十分癒してくれます。但し地域によっては飛行機の騒音という問題もありますが・・・

dotoushiro
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 そうですね、緑は多いですよね。 飛行機の騒音は全く気にならない程度に空港からは離れています。 東京までの痛勤だけですね、辛いのは・・・。

関連するQ&A

  • 成田新高速鉄道と成田エクスプレス

    成田新高速鉄道が平成22年に開業するようですが、これができると東京ー成田空港間が30分台になるようです。 とても成田エクスプレスが太刀打ちできるような相手ではない気がします。 成田エクスプレスは今後どうなってしまうのでしょう? JRは大幅な改良をするつもりはあるのでしょうか? http://www.nra36.co.jp/index.cgi

  • 成田高速鉄道

    来年、成田高速鉄道線が開業しますが開業に合わせて京成本線・都営浅草線・京急本線・京急久里浜線・京急空港線の5路線のダイヤ改正があるかと思いますが今よりダイヤが大幅に変更されたり停車駅や種別の変更もあり得るのでしょうか?

  • 成田空港に通勤できる地域

    私は成田空港へ、婚約者は都内周辺へ職場を考えています。 以前は冨里市で二人で成田空港に通勤していました。 冨里は通勤も楽でしたが、彼の職場も考えもう少し東京寄りの物件を探そうと思っています。 成田には車通勤なのであまり成田から離れると渋滞の悩みも出てしまいます。 酒々井や佐倉が妥当なのか考えているところでした。 北総鉄道の印西牧の原は成田には遠いでしょうか? また八千代市なんて言ったらあり得ないのでしょうか? お力添え頂けると本当に助かります。 これから結婚も考えているのでなるべく一緒に暮らす方向で考えています。

  • 2010年からのスカイライナー

    2010年に成田高速鉄道が開業し京成上野―成田空港間を36分で結ぶそうですが京成高砂―成田空港間は北総鉄道、千葉ニュータウン鉄道、成田高速鉄道アクセス、成田空港高速鉄道(これは今もそうですが)にまたがって走るようになります。 そこで京成電鉄をはじめ5社にまたがって走ることにより運賃の値上げのあるのでしょうか? あがるとすればどれくらいあがるでしょう? よろしくお願いします。

  • 成田新高速鉄道の真実

    早ければ、2010年に成田新高速鉄道の運行(成田空港第2ビル⇔日暮里:36分)が開始されるという計画があります。成田NT北駅の側に家を建てようと思っているのですが、下記のとおり質問させてください。 (1)ネットの情報ではありますが、特急で、成田NT北駅から日暮里まで50分程度となっておりましたが、モーニング・イブニングライナーであれば、40分程度になると考えるべきでしょうか。30分程度まで短縮するのは無理と考えるべきでしょうか。 (2)地元のパワービルダーが言っていたのですが、開業は2015年ぐらいに結局ずれ込みそうとのことです。つくばエクスプレスと違い、土地買収は順調なようなのですが、やはりそれくらいにずれ込むと考えた方が無難でしょうか。

  • 成田エクスプレス新型車両導入後、旧型 「E253系」 はどうなる?

    http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080202.pdf JR東日本のプレスリリースによると、2009年から 成田エクスプレスの新型車両E259系を導入し、 旧型のE253系と置き換えるとの発表がありました。 E253系は1991年に製造された物ですが、わずか18年で置き換える なんてずいぶん勿体無い話ですね。 こんなに早めのタイミングで置き換えるとは、近々開業予定の 成田高速鉄道への対抗が意図されているのでしょうか? E253系は今後どうなるんでしょうか? 廃棄するには勿体ないし、まだまだ使えそうなので、他の路線で 使用される可能性はあると思いますか? (例えば、高崎線特急・常磐線特急とか)

  • あやめ

    成田線の特急あやめの事についてなのですが、気になることがあります。 2010年に成田新高速鉄道が開通し、それに伴って成田エクスプレスに自由席が連結されたとしたら、あやめの利用は減ってしまうのではないでしょうか? 現状の都内から成田・佐原方面のあやめの利用はどれくらいなのですか?

  • 鳩ヶ谷(埼玉高速鉄船沿い)の生活(通勤)について

    現在、さいたま市浦和区(最寄り駅:与野駅)に住んでいます。 あと2年程度たったら引越しを検討しています。 その選択肢として埼玉高速鉄道線沿いで駅チカな物件がいいかなと思っているのですが その沿線での生活する面で少し不便かなと思うところなどはありますか? 個人的には ・都内に出やすい ・通勤ラッシュがJRほどではない(積み残しは絶対に発生しない) ・静か ・家賃が便利な割に安い ・電車賃は高い(定期があれば問題ない?) といったイメージです。 他には心配事として ・川口が近いので駅から離れると治安が悪いのか(住んでいる方すみません) ・地下鉄の乗換は出口が遠く朝は混雑するため乗換案内どおりの時間に乗れないのでは といったものがあります。 できればそこで結婚、子育てもしたいと考えています。 これからのことを踏まえて埼玉高速鉄道線沿い(特に鳩ヶ谷)での生活について 実際に住んでいる方、住んでいた方、詳しい方などからのアドバイスを頂きたいです。 ちなみにできれば京浜東北線沿いで駅チカの 2DK、2LDKの物件に住みたいのですが家賃が高くて 難しいと感じました。

  • 成田エクスプレスって外人さんにしかメリットないよね

    日本人からみると JR東日本の成田エクスプレスというと 「 遅い 」 「 バカ高い 」 この2つがどうしても目立ちますね。 最近は京成が毎時3本体制で成田スカイアクセス線区間を国内在来線最高速度の160キロで運転(今後は北総鉄道線内でも160キロ運転にし所要時間を縮めるのだとか)これで日暮里~空港第二ビル間がほぼ全ての電車が36分運転。 北陸新幹線開業前はJR西日本と北越急行線の681系、683系が160キロ運転していましたが。 外国人観光客に特別安いきっぷはない。 しかしJR東日本の成田エクスプレスといえば 東京~成田空港間で毎時2本 池袋・新宿・大船・横浜発着でどちらもだいたい毎時2本。 しかしバカ高いA特急料金 東京~成田空港まで1730円もの特急料金がかかる。 さらにグリーン車のるものなら2+2シートにも関わらず+1580円。 所要時間も東京~成田空港まで約1時間(朝、夕は1時間20分ぐらいかかるのすらある) 東京や新宿から高速バス使えば1000円ですよ成田空港まで。 外人さんに激安のジャパンレールパスなら3万円程度で5日間乗り放題(JR東海ののぞみ号(自由席含む)、JR西日本ののぞみ号とみずほ号(自由席含む)、四季島、トワイライトエクスプレス瑞風、ななつ星、サンライズエクスプレスの個室のみ利用不可)なのでもちろん成田エクスプレスもこのきっぷで乗れるわけですから 外人さんにだけは格安で乗れますが。

  • 営団・・・

    帝都高速度交通営団のことです。 (もちろん、今は、東京メトロに変わっていますが) 大手私鉄のうち「東急」「小田急」「京急」や「成田高速鉄道」等 「急行」「高速」等と名乗っている鉄道は、確かにそれなりに高速ですが (少なくても、東京臨海高速鉄道(100km/h)、東葉高速鉄道(100km/h) 等・・) しかし、今の東京メトロも含む、帝都高速度交通営団で開業した路線は ほとんどが大して高速ではありません。 銀座線 65km/h 丸ノ内線 75km/h 日比谷線 80km/h 東西線 80km/h(注:地上区間100km/h) 千代田線 80km/h 有楽町線 80km/h 半蔵門線 80km/h 南北線 80km/h (注:副都心線 80km/h) ※現在の速度です 設立当初の鉄道社会、自動車社会を考えれば、確かに高速かもしれませんが、 何故、高速度と名乗ったのでしょうか? そして、東京メトロになる前、明らかに低速であったのですが、 どうして、高速度と名乗ったままだったのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう