• ベストアンサー

アパート保証人について

kurunkの回答

  • kurunk
  • ベストアンサー率45% (11/24)
回答No.3

賃貸専門の保証人代行会社なるモノがあります。 こちらへ問い合わせてみてはいかがでしょうか? 「保証人OK!090-○123-○234」のように街角に看板が出ているような所は、得体の知れない団体なので絶対に避けるべきでしょう!!

参考URL:
http://www.chintaihakase.com/hoshokyokai/

関連するQ&A

  • アパート審査

    こんにちは。 この景気で派遣切れされ以前住んでいたアパート(6ヶ月前)を数ヶ月の滞納で追い出され、いますこしづつ返済をしています。 そして現在、敷金礼金ゼロのアパートを契約しようとしています。 私は他にも職を失うと同時にクレジットカードも滞納で解約され 恐らくブラックの状態です。 そして新しく申し込みをしているアパートにはvesta保証という審査が いるらしく、不動産の審査というのはこのような私の過去の経歴も 調べられるのでしょうか?調べられれば審査はまず無理でしょうか? 今回、連帯保証人は実家の両親です。 私は現在ようやく職をみつけ働きだしています。 このような場合、不動産審査は通らないでしょうか? 不動産審査というものに無知識で困惑しています。 滞納等した自分に落ち度があるのは理解しています。 がんばって返済もしています。 あたらしい人生を切り開く事は不可能でしょうか?

  • アパートを借りる

    アパートを借りる時、不動産屋さんから、家賃の引き落としのため、カード会社の申込書を渡されました。他のクレジット会社や消費者金融から、200万くらい借り入れがあるのですが、審査は通るのでしょうか?今回のアパートの件の保証人は、親になってもらい、家賃の引き落としのカードの保証人も同じ親になってもらう予定です。

  • 保証人?クレジット審査?

    保証人?クレジット審査? …派遣?嘱託?:事の発端 22歳で大学卒業後、11年間、33歳まで正社員として働いてきました。2008年末、体調不良や様々な理由から 退職しました。さて…ここからが問題でした…。東京に本社がある「システム技術開発」と銘打った「特定派遣会社」に入社しました。この会社では正社員。社会保険、退職金制度も適用。しかし、当然働く場所は派遣先。この会社(元会社)の派遣先は2社。上京し、派遣元の入社日と同じ日に派遣先会社で入社教育・説明。派遣先の正社員と全く扱いは同じ。イジメや理不尽な業務無し。但し、派遣先から頂いた辞令は「嘱託」と記入されていました。給与は前職より10万円プラス。年2回の賞与も1.5~1.8か月分の支給。年収は560万円で、勤続年数と現在のアパート住居年数は1年3カ月。派遣先の正社員とは何ら変わらない扱いです。前職在籍時の新車購入時に勧められ作成したNICOS/VISAカードは問題なく審査通過。それ以降、新たなカード申し込み無、月々支払いの延滞無。犯罪歴無。ところが、転職後、新たなクレジットカードを作成しようとし、勤務先記入欄を派遣先にしたところ、3社断られ1社はOK。その1社とは給料の振込先である銀行(JCB)のクレジットカードです。これまで申込書の勤務先は、全て派遣先の企業名を記入。様々な事があり、つい1週間前、引っ越しを考え「大東建託」さんの「保証人不要プラン」で審査してもらったところ、審査は通らずでした。 質問1:申込書に正社員である派遣元を記入すれば、審査は通った? 質問2:一度、審査に通りませんでしたが、勤務先を正社員である派遣元を記入すれば再審査して頂ける? 質問3:大東建託さん以外の保証人不要プランのある不動産屋さんで、申し込みをする際、派遣先・元、どちらを記入してもやはり審査は通らない? 長々とすみませんでした。率直なご回答があればお願い致します。

  • 大東建託 保証人不要プラン

    大東建託 保証人不要プラン 落とされたが再審査できる? 私も彼女も困っています。保証人?クレジット審査? 22歳で大学卒業後、11年間、33歳まで正社員として働いてきました。2008年末、体調不良や様々な理由から退職しました。さて…ここからが問題でした…。東京に本社がある「システム技術開発」と銘打った「特定派遣会社」に入社しました。この会社では正社員。社会保険、退職金制度も適用。しかし、当然働く場所は派遣先。この会社(元会社)の派遣先は2社。上京し、派遣元の入社日と同じ日に派遣先会社で入社教育・説明。派遣先の正社員と全く扱いは同じ。イジメや理不尽な業務無し。但し、派遣先から頂いた辞令は「嘱託」と記入されていました。給与は前職より10万円プラス。年2回の賞与も1.5~1.8か月分の支給。年収は560万円で、勤続年数と現在のアパート住居年数は1年3カ月。派遣先の正社員とは何ら変わらない扱いです。前職在籍時の新車購入時に勧められ作成したNICOS/VISAカードは問題なく審査通過。それ以降、新たなカード申し込み無、月々支払いの延滞無。犯罪歴無。ところが、転職後、新たなクレジットカードを作成しようとし、勤務先記入欄を派遣先にしたところ、3社断られ1社はOK。その1社とは給料の振込先である銀行(JCB)のクレジットカードです。これまで申込書の勤務先は、全て派遣先の企業名を記入。様々な事があり、つい1週間前、引っ越しを考え「大東建託」さんの「保証人不要プラン」で審査してもらったところ、審査は通らずでした。 質問1:申込書に正社員である派遣元を記入すれば、審査は通った? 質問2:一度、審査に通りませんでしたが、勤務先を正社員である派遣元を記入すれば再審査して頂ける? 質問3:大東建託さん以外の保証人不要プランのある不動産屋さんで、申し込みをする際、派遣先・元、どちらを記入してもやはり審査は通らない? 長々とすみませんでした。率直なご回答があればお願い致します。

  • アパートの保証会社に関する件です

    アパートの保証会社に関する件です 人事異動に伴い、9月から一人暮らしになるためアパートをさがしています。 家賃は会社負担ということもあり、 契約者は会社 保証人は自分 というかたちで話をすすめています。 保証会社は全保連とのことです。 クレジットカードをつくれなかったという過去もあるため審査がとおるか不安です。 色々と教えていただけると助かります。

  • エポスの保証審査は落ちても他の保証会社では通るか

    今度マンションへ引っ越しをしようと思っているのですが、引っ越し希望のマンションが保証会社を通すことを必須としております。そこで申し込みと同時に保証会社の審査を受けました。 結果ですが、非常に情けない話なのですが、エポス(ROOMiD)の保証審査に落ちてしまいました。。。。 確かに当方、過去(1年前)にクレジットカード、電話料金の滞納をしてしまい、もうクレジットカードがなかなか通らなくなっているのです。 今は、電話料金の滞納してしまうことがありますが、クレジットカードの未払いはありません。 また、他に私についてですが ●現在B社に半年正社員として勤務中、その前はA社に1年勤務 ●21歳、年収250万 ●携帯電話を分割払いにて購入中(現在支払い中) ●連帯保証人(父)、会社員、役職者、年収500万 ●逮捕歴、裁判歴やトラブルは無し ●その他ローンは無し ●今住んでいるアパートに半年前1度振り込みが遅れたことがあり 引っ越し先のマンションは家賃、管理費込みで6万4000円です。 次はリクルートの保証会社で申し込むことになりましたが、正直もう通らないんじゃないかと心が折れております。私が悪いんですが。。。 今現在も携帯電話料金で払い忘れがあるので、明日大急ぎで払い込んでこようと思います。 ただ、リクルートの保証会社では金融審査が無いとネットにあったのを見ました。もしかしたら通るのではと淡い期待を抱いておりますが、実際どうでしょうか。 わかりにくい文章で申し訳ありませんが、ご教示お願い致します。

  • 賃貸のアパート、マンションの保証人について…。

    私は現在一人暮しをしています。契約時に私は既に両親が亡くなっており、兄弟もいないため保証人会社にお金を払って保証人になってもらいました。 最近引っ越しを考えていますが、また保証人会社に頼むとお金がかかってしまうので保証人を他人にお願いしたいです。 保証人が他人でもアパート、マンションを借りれるのでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。 ちなみに私は派遣社員、26歳です。(ますます駄目でしょうか?)

  • 賃貸契約、保証会社の審査について

    賃貸契約をする際の保証会社審査について質問させていただきます。 賃貸契約をすることになったのですが保証会社アプラスの審査があります。 現在の私の状況は以下のとおりです。 年収600万円 勤続年数6年 クレジットカード等の延滞一切なし カードローン残高45万円(今月借入) 保証会社の審査を通れば保証人はいらないと言われています。 今月まとまった現金が必要になり銀行系のカードローンに申し込みをしました。 最初の2社は在籍確認が出来ない(個人的な電話は取り次がない)、写真付き身分証明書がないということで否決。 3社目の三井住友銀行さんでお金が必要な事情を説明し申し込みをすると100万円の限度額のカードが作れました。 ですが実際は120万円ほど必要だったためその後も3社に申し込みをし全て否決。 最後に申し込みをしたモビットは審査中です。(今月の給与明細が出て提出してもらってから審査と言われました) カードローンへの申し込みは初めてで申込ブラックという言葉がることは後で知りました。 結局は私の定期貯金を崩して借入額45万でなんとかなったのですがこのような状況で保証会社アプラスさんの審査は通りますでしょうか?

  • 積水ハウスのアパートを借りるにあたってクレジット?

    現在積水ハウスのアパートへの引越しを検討しています。友人から聞くと積水はクレジットカード払いかクレジットを組まされると聞きました。恥ずかしながら昔クレジットカードでの事故経験があります。現在は正社員で働いておりますが審査は通るでしょうか?お分かりの方教えてください。

  • アパート入居審査

    知り合いのアパートに引越しを考えています。しかし管理はすべて大手の管理会社がやっていて、家賃の支払いが信販会社がやっています。消費者金融3件、クレジットカード会社3件に借金があり、無理ではないかと思っています。しかも信販会社がジャッ○スというところで、審査がかなり厳しいとネットで見ました。仕事は堅い仕事ですが、保証人が親で定年退職をしています。。このまま申込書を書いて審査の結果を運にまかせるか、断るか本当に迷っています。知り合いのアパートだし、仲介している不動産会社の人もすごくいい人なので、いまさらなんと言って断っていいかわかりません。なにかいいアドバイスをお持ちの方、アドバイスください。お願いします。