• ベストアンサー

ブロードバンドのスピード測定サイトの数値はなぜバラバラ?

ADSLの実効速度を測定するサイトで有名なものには 「ブロードバンドスピードテスト」などがありますが、 その他にもいろいろとあります。測定をしてみるとてんでバラバラです。 なぜ、このようなことが起こるのでしょうか? そして どこの数値が一番正しい数値なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ToKey
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.3

すでに回答が羅列されているのにここに回答を追加するのは、 回答が多すぎて回答のピントがずれてきてるんじゃないかと思ったからです。 実効速度を測定するサイトでは ADSL の実効速度を測定しているわけではありません。あなたのコンピュータとその測定サイトとのデータ送受信の速度を測定しています。そのため、十分に大きいサイズのデータでテストした場合には 途中経路で一番速度遅い部分の速度が測定されます。(経路が複数でもその遅い部分が線1本やノード1台になるとは限らなくなるだけで同様) したがって、実際のADSL実効値より常に遅い値が測定されます(それでも近い値が測定されることを期待しているわけですが・・・)。 # ただし、自分の手元のマシンのキャッシュが効いてしまった場合、実際の値より速くなります。 # なるべくそうならないようにサイトを設計しているはずですが、 したがって、測定サイトが正しく設計されている場合には、 【あちこちのサイトで測定したり、何回か測定した結果で、最も高い値を示したものが、最も実効値に近い値になります】。 1ヶ所の値や1回の測定、小さすぎるデータサイズではきちんとした値を測定できません。複数のデータを複数箇所からダウンロードするテストが存在するのはそのためです。 また、実際の値に近いかもしれないだけであくまで参考値です。 ストリーミング放送を見ながらテストしたり、他のウインドウで別のページみたり、極端な話、同時にメールチェックしているだけで、測定の意味がなくなります。もちろんプロキシを使うと基本的に影響がでます。

その他の回答 (2)

  • sekiya-h
  • ベストアンサー率61% (1543/2514)
回答No.2

>なぜ、このようなことが起こるのでしょうか? ADSLに限らず、「Webサイト」や「Webサイトまでの回線」の 混み具合や周辺環境(ノイズ等)の影響で回線の速度は変動します。 >どこの数値が一番正しい数値なのでしょうか? どの測定サイトも、[ kuroneko_12 さんのPC] ⇔ [ 測定サイト ] 間の 速度は正しいのではないでしょうか? 1ヶ所を基準に決め、他は参考として利用したら 宜しいのではないでしょうか? 個々のサイト間での速度をリアルタイムに測定する フリーソフトもあります。(参考URLに記載) 下記の質問を参考にして下さい。 フレッツADSLの「フレッツスクエア」のテスト結果と、回線速度測定サイトのテスト結果   ↓ http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=157586 ADSLの速度測定結果の違い   ↓ http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=153679

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=157586,http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=153679
  • ysk6406
  • ベストアンサー率40% (237/589)
回答No.1

参考URLに、同じような質問がありますので、ご参照下さい。 インターネットは、あなたのコンピュータから目的のサイトまで直結されているわけではなく、途中の経路(ホップ数・距離・回線速度)は様々です。 それに、スピード測定の手順だって、統一されているわけではありません。 こういう状況ですから、むしろバラバラになって当たり前、と言えるでしょう。 で、「どれが一番正しいか?」…これは、何とも言えませんね。しいて言えば、平均値が一番正しい、と言えるでしょうか。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=193839

関連するQ&A

  • スピード測定について

    先日ADSLから光に変更しました。 スピード測定について質問があります 2台のパソコンがありそれぞれ速度を測定してみると 20Mと6M(gooのスピードテスト)と3倍以上の差がありました。しかも3年前に購入した古いパソコンの方が早いのです。またBフレッツの速度測定がありそこでも試した所、古い方が90M~60M位で 新しい方が30M位です。何方かわかる方教えてください

  • 速度測定サイトの信頼度

    OCNのACCA8MBでADSLを利用しておりますが、やはり気になるのは実際の速度です。 この質問コーナーでもしばしば登場しております、ブロードバンドスピードテストのサイトなど数箇所で測定しておりますが、「ほんとにこの速度なの?」というのが正直な感想です。 導入直後のモデムの説明書にあった速度測定のサイトは「http--192.168.0.1 ・・」などという専用サイトらしく、最近では常に下り3776bps。BBスピードテストでは必要項目を入力して、局からの直線距離が1.8kmくらいなので、その1.5倍くらいの距離だろうと推測して3.0kmと入力。 それで測定すると平均して3.2Mbpsと測定され、ACCA8Mなら早いほうですとかおだてられてます。 「ほんとなの??」 てなもんで、この測定値の信頼度はいかほどなのでしょう? 信用してもよろしいの?

  • リンク速度の測定方法は

    windows2000 NTT 西日本 フレッツADSL リンク速度(可能な最高速度で通常80%迄行きます)とは何のスピードですか。 ブロードバンドスピード測定サイトで測定したスループットとは違いますよね。 また、リンク速度はどのようにして測定するのですか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの速度測定

    ブロードバンドスピードテスト(http://speedtest.pos.to/)で先週測定したときは1.2Mぐらい出ていたのですが今測定すると600kしか出ません。特になにもしてないのですが。ただ、ブロードバンドスピードテストの測定方法が昨日から変更になっているみたいなので他に測定できるサイトはないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • スピード測定サイトによって・・

    スピード測定サイトによって、速度が全然違うんですが、それは、なぜですか? 実際計ってみると、http://netspeed-osaka.studio-radish.com/index.htmlのサイトでは、70から80メガくらい出るのに、USENの測定とか、YAHOOの測定サイトでは、全然出ないです。 なぜでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • サイトによって測定速度が異なるのですが・・・?

    ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ BB.exciteスピードテスト http://speedtest.excite.co.jp/ 上記の2サイトで速度を測定したんですが以下のような結果になりました。 【前者】 下り受信速度: 69Mbps(69.9Mbps,8.74MByte/s) 上り送信速度: 5.4Mbps(5.44Mbps,680kByte/s) 【後者】 推定最大ダウンロード速度 21.57Mbps(2760kB/s) 推定最大アップロード速度 14.08Mbps(1802kB/s) なぜこのような違いが生じるのでしょうか? また、どちらが信頼できる測定結果なのでしょうか?

  • ADSLの速度測定結果の違い

    ブロードバンドスピードテスト(http://speedtest.pos.to/)とADSL実験室速度観測所(http://www4.ocn.ne.jp/~adsl/test.htm)での測定結果がまったく違うのですがどちらを信用したらいいのですか?前者では1.2Mで後者では500kぐらいです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ブロードバンド速度測定サイトの信頼性

    京都でNTT西日本の光withフレッツマンションVDSLをやっています。 時折さまざまなサイトで速度測定をします。 gooのスピードテスト、USENの測定サイトでは軒並み、下り20~25Mbpsと表示されていました。 しかし、関西では有名なケイオプティコムのサイトからリンクが張られていた、Studio Radish(http://netspeed.studio-radish.com/index.html)というところで測定すると、大阪、東京どちらのサーバーで測定しても、下り50Mbps以上と表示されます。 そこで質問です。 (1)測定サイトによってこれほどの差が出るものなんでしょうか? (2)またそれは何故でしょうか? (3)どちらの測定サイトがより信頼性が置けるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • スピード測定の結果はこんなものでしょうか?

    価格。comでの測定結果ですが、 これは遅いのでしょうか? それとも、普通でしょうか・・・。 ▼価格.comスピード測定結果 http://kakaku.com/bb/speed.asp 測定日時:2007/02/16 14:13:34 回線タイプ:ADSL 回線名称:Yahoo! BB 8M プロバイダ:Yahoo!BB 下り速度:3.7M(3,688,407 bps) 上り速度:0.6M(580,621 bps) 伝送損失:---dB 線路距離:---m NTTのサイトで 伝送損失   35 dB 線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル) 2040 m と出ました。 これは妥当な数値でしょうか? それとも、もっと早くできるのでしょうか・・・。 サイトを開く速度が少し遅い気がするのですが、 早くする方法がありましたら教えていただけると助かります。 ちなみに今使っているパソコンは ノート型パソコンでXPが入っています。 TOSHIBAのDynabook Satellite 4030Xと書いてあります。 そのほかに何か、必要な情報がいありましたら補足しますので、 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。

  • ブロードバンドのスピードについて

    この春2階建ての家に引っ越しました。光ファイバーの機器は1階で,デスクトップパソコンを2階において使っています。有線でつないだ場合と,NTT西日本のキャンペーンで届いたPLCを試した場合で(同じ時間帯で)比べてみると, 有線LAN       PLC A 8M        8M B 56M       19M C 2M        9M D 58M       20M E 15M       13M F 54M       22M となりました。(A~Fはブロードバンドのスピードテストサイト) そこで質問です。 1.このように各社で回線スピードが違うのはなぜでしょうか。また一番信頼できるサイトがあれば教えてください。 2.BDFのサイトはかなりPLCが落ちていますが,ACEのサイトはあまり変わらないか,もしくはCのようにPLCが早い場合もあります。このことはどのように説明できるのでしょうか。 3.そもそもブロードバンドのスピードとはどれぐらいで十分なのでしょうか。もちろん個人の使用の仕方で違うのでしょうが…自分としてはPLCでスピードが落ちた環境で使っていても,ほとんど有線のときとの違いは感じません。私がブロードバンドを使うのはメール・ネット閲覧・インターネット動画視聴が主な仕様です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう