• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:売上計上月(設計事務所))

設計事務所の売上計上月についての質問

このQ&Aのポイント
  • 設計事務所の売上計上月に関する疑問について質問します。
  • また、妻を青色専従者として雇っている場合の申告や源泉徴収についても知りたいです。
  • やよい青色申告06を使用しているため、売上計上月の内容に基づいた仕訳も教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>税務署に問い合わせたところ(12月に業務した時間x単価)は本年度に… それはおそらく、質問と回答の歯車がかみ合っていないでしょう。 例えば、100ページ1冊の本を作るとして、12月に 50ページまでできたとしても、半分が 12月の売上になるわけではありません。100ページまで書き上げたときの売上です。 質問者さんのお仕事が、「前編」と「後編」の2分冊の本のようなものなら、12月の売上ですが、1冊にまとめるならあくまでも1月の売上です。

air23air
質問者

お礼

計上月に関して もう一度税務署に問い合わせたところ 私の理解が間違っていました。かみ合っていませんでした。 売上原価と売上が違う年度になる事がいけないという事でした。設計業務に原価は無いので1月で問題ありませんでした。 専従者給与に関しても月8万でしたら源泉徴収も必要ないようです。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>3月の工数は200h(80万円分)4月200h(80万円)の… この意味がよく分からないのですが、3月と4月に 80万円ずつ請求しているのですか。そうならそれぞれの月の売上です。 請求が 4月にまとめて160万円なら、4月の売上です。 なお、ここでいう「請求」とは、請求書を発行した日ではなく、請求書の計算ができるようになった日という意味です。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/2210.htm >12月1月で年度またぎの時は12月分を計上しています… これも、上と同じですが、12月分だけで請求書を書こうと思えば書ける状態だったのですか。業務がまだ途中で請求書を書くことができないなら、1月の売上です。 >妻の申告 または源泉徴収等必要ですか… 源泉徴収は必要だが、奥さんが確定申告をすることに取り戻すことが可能、と思います。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/2502.htm

air23air
質問者

お礼

計上月に関して もう一度税務署に問い合わせたところ 私の理解が間違っていました。 売上原価と売上が違う年度になる事がいけないという事でした。設計業務に原価は無いので1月で問題ありませんでした。 専従者給与に関しても月8万でしたら源泉徴収も必要ないようです。 有難う御座いました。

air23air
質問者

補足

早速ご返事有難う御座います。 設計時間hx単価が請求金額となります。 依頼物件を納品するのが4月で四月に160万の請求書をいれました。 12月の場合も1月に請求書を入れています。 税務署に問い合わせたところ(12月に業務した時間x単価)は本年度に売上を入れると聞きました。 聞き方が悪かったのかも分かりませんが・・・ 意味不明な質問内容で申し訳有りません。 サイトも参考にさせていただきます。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻を事業主にして売上を計上できる?

    夫が昨年4月に機械加工の事業を個人で開業しました。 私(妻)は青色専従者で事務員として給料を取っています。 5月からの8か月間で、1000万円以上の売り上げがあり、 利益も出ています。節税のため法人化も考えますが、 決算申告の簡便さなどから個人事業でもいいのではとも思います。 それで、妻も事業主になって売上を分けるという節税方法があると ききますが、例えば事務代行の委託を受ける形にするなどすれば、 夫の事業の売上を1000万円以下に計上できるものでしょうか? どうかよろしく御回答を頂けますよう、お願い致します。

  • 計上月に間違いがあった場合

    Webで見かけて疑問に思ったので教えてください。 個人事業主(青色)が過去の確定申告で売上計上を間違っていた事に気付いて、 税務署に聞いたけど、訂正して申告し直すようには言われなかったそうです。 間違いは「4月の売上数万円を5月分として計上してしまっていた」とかでした。 何故か分かりませんが、本当にそんなものなのでしょうか?

  • 青色事業専従者給与と配偶者控除

    私は、今年の1月に小売業を開業し、青色の届出と妻の専従者給与を月20万円とする届出を税務署に提出してあります。 しかし、事業が思わしくなく妻に給与を支払うことができなかったので帳簿上も専従者給与の計上をしておりません。 この場合に次の3点の質問がありますのでよろしくお願いします。 1.このまま19年中に専従者給与の支払いをしなかったときは、妻を配偶者控除を適用して申告できますか 2.今年12月に10万円の専従者給与を支払った場合は、妻を配偶者控除を適用して申告できますか 3.今年12月に10万円の専従者給与を計上したが未払いであった場合は、妻を配偶者控除を適用して申告できますか

  • 売上計上漏れ。帳簿はどうするべきですか?

    2月決算の会社です。 前期2月に100万円の売上げがあったのですが、代金が振込まれるのが翌月(当期3月)ということでうっかり2月に仕訳を入れるのを忘れてしまいました。(本来であれば2月に売掛金で計上しなければなりませんが、3月に計上してしまいました。) 結局、売上が漏れたまま決算申告をしてしまいました。 その後9月に税務調査が入り、この売上100万円の計上漏れを指摘されました。修正申告をし、納税もすませました。 そこで質問です。 修正申告&納税をした時点で下記の仕訳を計上しました。 売掛金 1,000,000 前期損益修正益 1,000,000 法人税 400,000 普通預金 400,000 消費税  50,000 普通預金 50,000 (※上記税額は仮の額です) 質問1) 上記の仕訳で合っていますか? 質問2) 当期3月に売掛金100万円が振り込まれました。ただ帳簿上では前期に売掛金計上していないため、どのように計上するべきかわかりません。漏れに気づくまでは3月にそのまま売上高で計上していたのですが、このままだと当期の売上高に前期の売上高100万円が含まれてしまいます。かといって3月に売上高計上をしないと通帳残高と帳簿の残高が合わないですし。。 とはいえ、漏れ分売上高100万円は9月に前期損益修正益として計上しているので、3月に売上高で計上する必要はないんだと思うのですが、9月までは通帳残高と帳簿の残高が一致しないので、これでいいのかが不安です。 ふつう、どのように仕訳をするものなのでしょうか? わたしが今考えているのは、、 前期計上漏れ100万円は当期9月に修正益で計上しているので帳簿はこれでOK。決算申告時はこの収益益は売上高から除外する(納税済なので)。通帳残高と帳簿の残高は9月の修正益を計上するまでは100万円分一致しないが、そのままで良い。 というのではダメでしょうか?

  • 今年の売上を昨年に計上・・・

    すでに昨年の確定申告済みデータなんですが、間違って 今年1月の売上を昨年の収入に計上してしまい申告しました。 今年12月(来年1月分売上)に前金でもらった売上をどうすればよいでしょうか? やはり修正申告するしかないでしょうか? 税金的には修正申告した方が自分にお得ではあります。 でも、さらに前の年から怪しいので何年も前分を修正申告も できないと思います。 修正申告しない方向でなんとかできないでしょうか? できれば今年は11ヶ月分の売上で計上したいところです。

  • 青色専従者給与について

    青色専従者給与について教えて下さい。 主人が個人事業主で、毎年青色申告を行っています。 今年の3月頃から事務の手伝いを始め、まだ給与などはもらっていません。 節税の為に、青色専従者給与を考えています。仕事内容から月3万円ぐらいが妥当かなと思っています。 ●届け出を3月15日までに出していないので、今年はもう認められないのでしょうか? ●もし認められる場合、さかのぼって手伝い始めた3月の分から給与をまとめてもらい、経費に計上できるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 青色申告の売上計上の仕方

    青色申告をするのですが、青色申告の売上の計上の仕方(考え方)を教えてください。 仕事は、業務の委託を受けて、報酬としてお金をいただきます。これが売上として単純に処理することについてはいいのですが、つまり例えば、 10万円の報酬を約しているときに、5万円の「立替金」(例えば印紙代などで、印紙代の領収書はあります)が発生しました。このときに「売上」を10万円であげて5万円は立替金の支払いとして処理すればいいのか、15万円で売り上げを計上して5万円は経費として処理をするのか。 相手方への領収書は15万円(内訳記載)で発行するのです。

  • 確定申告の仕方について教えてください。お願いします

    自営業の妻で青色専従者です。昨年は専従者給与80万円を計上しました。 ところが、昨年は自営の売り上げが厳しかったので、週に2回の休みにパートに出て 合計69万円の給与を受けました。(源泉徴収約20000円) いつもは専従者給与だけなので主人の名前で申告していますが、今回は私に別の所得がありますので確定申告しなくてはいけないのでしょうか? また、その際専従者給与は『給与所得』の所に記入すればよいのでしょうか?『事業所得』ではありませんよね? ※ヘルパーの方の給与は源泉徴収票がありますが、自営では源泉徴収票など発行したことがありません。(いつも私が経理を担当しています)またこれを発行するにはどのようにすればよいのでしょうか。 知識不足で申し訳ございません。どなたかご指導頂けたら大変ありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 売り上げの計上について

    こんにちは。 平成16年度分についての質問させて頂きます。 例えば 12月に売掛金100ドル発生した場合、 円換算で1万2円だったとします。 翌年、1月に売掛金の回収で100ドル入金。 この時点で円換算1万3円となった場合、 平成16年度分の売り上げは、売掛金だった1万2円を計上し、翌年振り込まれた1万3円との差額1円を平成17年度分の所得(為替差益)として計上で良い訳ですよね。 基本的な事でしょうけど、宜しくお願いします。

  • 青色申告会に加入して、専従者給与を月8万に設定してあります。(1)自営

    青色申告会に加入して、専従者給与を月8万に設定してあります。(1)自営業の収入が激減した為、私(妻)は、3月からパートで働き、月9万程度給与があります。この場合、現状維持で専従者給与を続ける為には、専従者給与を未払いにして帳簿に記載すれば継続可能で、専従者給与の控除も可能でしょうか? (2)今年の専従者給与を1月~12月分を月8万で記載して届け出た場合、現在のパート収入を隠してしまったら、必ずバレてしまうものでしょうか? 今年分の青色申告は、どのようにしたら良いものか、一人悩んでいます。