• 締切済み

身に覚えのない借金

家内が、身内に免許証を勝手にとられ、カードをつくられました。 そうとはしらず、「これ返済しといて。」と頼まれ、その自分名義の借金を知らずに返済してしまいました。 追認として、借りてもいない借金の支払い義務が発生するのでしょうか? なんとか回避できないのでしょうか? ちなみに、罠にはめた本人は行方をくらましています。 警察に相談しましたが 捕まえても、借金に関しては支払わすことはできないだろう。と言われました。 納得できず、なにかいい方法はないか模索中です。

みんなの回答

  • kicho
  • ベストアンサー率14% (173/1193)
回答No.4

貸すときに本人確認を十分にしなかった金融業者にも重大なる落ち度があります。奥様はこの点をついて強行に突っぱねるべきです。知らずに返済してしまったことは業者には話さないほうがいいでしょう。 それでも金融業者がごたごた言って話にならないようなら,やはり法律にくわしい弁護士さんに相談すべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • reinosuke
  • ベストアンサー率26% (25/95)
回答No.3

「身内に免許証を勝手にとられ、カードをつくられました。」という点までは、奥様に責任は無いです。 しかし、 「「これ返済しといて。」と頼まれ、その自分名義の借金を知らずに返済してしまいました。」というのは、責任が生ずる可能性があります。どういう形で返済したのでしょう。「これ返済しといて。」と言っても、何をどう見せられたのでしょう。奥様が自分名義の借金で自分が関与していないのを承知で払ったと認められるような状況でしたら、問題ですが。そもそも、最初に奥様名義で借金債務が発生させられたとしても、奥様の意思が関与していないのですから、奥様が責任を負う借金債務は発生していないと考えられます。「身内に免許証を勝手にとられ」と言っても、借用書に書いた署名が奥様の署名でないのですから、奥様が責任を負う借金債務は発生しておりません。その場合には、奥様名義を冒用して署名した身内が債務者です。奥様名義の借金債務が発生していない場合において、奥様がその借金の一部を支払っても、他人の債務を支払ったので、追認ということにならないと思います。 貸金業者が奥様に責任追及してきたら、契約書の署名が違うはずだ、だから奥様の意思が全く無いから責任が無いと主張したら良いでしょう。 身内への追求は無駄骨で疲れるだけだから止めたほうが良いでしょう。悪人からは回収できません。悪い奴ほど得をするこの世の中さとあきらめるべきでしょう。悪い奴には敬して遠ざけるようにすべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.2

する。 回避するのは困難。 弁護士でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 14kcal
  • ベストアンサー率42% (127/300)
回答No.1

金融業者は間違いなく身分証明の管理責任と追認を主張してくるでしょうね。 金融業者次第ではありますが、訴訟にまで発展する可能性もあると思います。 また、あなた方がその身内のひとを刑事犯として告訴することは出来ますか? もちろん、刑事・民事両方で、です。 ここは弁護士に相談が最善ではないかと考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 身に覚えの無い借金

    1月20日に主人宛てにSBI債権回収サービス株式会社から武富士より借金があると手紙が来ました。 しかも借り入れ時の住所が今住んでいる所(本籍地)では無く大阪になっていて訳分からず、借り入れ日が一年半前で身に覚えが無く、払い込め詐欺だと思い警察に相談に行き債権回収会社が実在する会社だと聞き驚きました。 次の日、主人から知人の仕業と聞き愕然とし、その知人と夫婦で会って話をしました。 その知人がお金に困り主人に借金するように頼んだようで、バカな主人はカードを作って渡したようです。 しかし最高借り入れ額が五万で足りないから借りなかったと 知人がカードを返してきたと言う事でその時はそれで終わったようです。 どうもその時知人は主人のカードでお金を借りたのに借りて無いと嘘をついて返したようです。 しかも借りる時住所を大阪に変更したとカード会社に言ってから借りたみたいです。 だから我が家に払い込みの最速の手紙が今まで来ず、今頃本籍の住所に債権回収会社から手紙が来たようです。 これを警察に被害届けを出せば借金の支払いはしなくて済むでしょうか? 警察に被害届けを出しても借金返済しなければならないのでしょうか? どうぞ非力な私にどなたかお力をください。 よろしくお願いします。

  • 借金

    身内(弟)の借金の返済義務は有るのでしょうか。 身内が知らないところで借金をしていて、連絡先を勝手に知らせてしまい、職場まで、電話がかかってくる始末です。身内とは数年関わっていなかったものです。

  • 身に覚えのない請求

    最近頻繁に数社の大手の金融機関から請求の葉書が届くのですが 名義人である私の旦那は一切お金を借りていません。 しかしながら 葉書の中にコンビニの振り込み用紙になっているものがあり サイトで会員ログインを試したところ 思い当たる暗証番号で見事にログインでき 30万ほどお金を借りられていました。 過去に架空請求の葉書が来たときに警察に届け たことがあるので 今回も警察には届けますが お金を借りている事実がある以上 旦那が返済しなければならないのでしょうか? 犯人がわかれば別でしょうが 旦那名義なので旦那が借金してることになりますよね? いつか返済を迫られる時が来そうで不安です。 1週間位の間に5社ほど請求が来ています。 既に警察に届けてあるものもありますが 他にもお金を借りられていそうで怖いです。 もし経験のある方がいらっしゃいましたら アドバイスお願いします。 ちなみに全部警察に届けて 金融機関にも問い合わせをする予定です。

  • 借金の支払義務はどこまで・・・?

    お世話になってます。 旦那には弟がいるのですが、借金があります。 借金の保証人は旦那の父親です。 弟は支払能力がなく、父親が支払いつづけています。 ここで疑問ですが、もし父親にも返済能力がなくなったら 旦那に借金はまわってくるのでしょうか?? ちなみに旦那には返済能力があります。 (気持ちはない!) 回答よろしくお願い致します。 また、旦那に返済義務がある場合、 回避法などありましたらあわせてお願い致します

  • 父の借金の肩代わりで

    はじめまして。7年ほど前に、同居していた父が自分名義はもちろんのこと、私(息子)の名義でもクレジットカードを作って、キャッシングを繰り返していました。 その後、父は行方不明になり私が返済をし現在に至ります。 最近になり、過払い請求の件で昔の督促状などを整理していたら、G社の和解書なるものが出てきて、これは払う必要が無かったんじゃないかと思い、質問させていただきます。 (1)借り入れ金額は、私の名義で10万円、父名義で50万円。 (2)後日、父が行方不明になり、金融会社の訪問で借金が発覚。 (3)当時の担当者からは、私の名義の借り入れはもちろん、身内の借り入れは、息子である私が支払い義務があると説明された。 (4)その時点で、和解に応じれば今後の金利は止めてくれるとの説明がありました。 (5)結局、納得してしまい和解応じ、サインをしました。 (6)この和解書が問題なのですが、借り入れした本人(父)の連帯保証人になるという文言の和解書でした。 (6)借り入れ名義人の父の名前も私が、書き込み連帯保証人の名前も私が書き、捺印しています。 私の名義で借り入れしていた分はわかるのですが、常識から考えて行方不明者の連帯保証に、本人がいないのになれるものなのでしょうか? 今現在、支払いは完済しており、この返済の中ごろで父は帰ってきて自己破産していましたが、連帯保証人である私は結局全額支払いました。 当時の書類や、振込み用紙などはすべて残っています。 金融会社に問い合わせましたが、担当部署のたらいまわしで、相手にされません。 宜しくお願いいたします。

  • 借金

    身内が友人から借金をして亡くなった場合、同居する家族はその友人に返済する義務があるのでしょうか?ちなみに連帯保証人ではありません。

  • 知らない借金の返済について。

    私が20年近く前に学生だった頃、 親が学生支援機構で学費を借りました。 最近その借金が、 私名義の名前で借りた事を知りました。 20年近くたった現在もまったく返済していません。 しかも滞納金が数十万円にも膨れ上がっています。 親はアルバイトをしていて、 返済できる状態ではありませんし、 返す意思もあまりありません。 いくら話し合っても、 あまり親身に聞いてくれません。 この借金は当時私が納得したものではなく、 いまさら寝耳に水の借金で、 どうしても納得ができません。 私も経済的にとても困窮しておりますので、 とても返済できそうにありません…。 返済の義務があるのかどうか、 ご指導お願いいたしたいと思っています。 また、 支援機構へは滞納分だけでも、 無くしてもらうことはできないものでしょうか? 直接、支援機構に聞けばよいのですが、 みなさんのご意見を知りたいので、 是非ともどうぞよろしくお願いいたします。

  • 無権代理による借金について

    姉が結婚した兄が、4年前に私名義で借金をしていたことが今になり発覚しました。 返済をするといったものの、まだ返済されていません。 姉は離婚したくても子供がいるので、離婚しづらいようです。 発覚後、信用情報で私名義でどのくらい債務があるのか調べた所、完全にブラックリストに入っており、 試しにクレジットカードを申し込んでも、全て審査落ちでした。 クレジットカードも作られていて、クレジットとつながっている銀行口座を調べたところ、 私のキャッシュカードを使って、1、2度ぐらいは借金を返済をしていたようです。 警察には相談したのですが、身内のことだからということで相手にしてもらえませんでした。 その後、弁護士に相談し、アドバイス通り、消費者金融には"無権代理である"という連絡はしました。 しかし、相談費用の関係でそれ以後、相談にはいっていません。 もちろん、免許書やキャッシュカードの管理をしていなかった私も落ち度はかなりあるとおもっております (家族を信用していたので、放置状態でした)。 しかし、このような場合 (1)私は返済しなくてはならないのでしょうか? (2)無権代理を主張し消費者金融会社が納得したとしてもブラックリストからは5~7年経たないと消えないものなのでしょうか? (3)義理兄に債務を移すことは不可能ですか? (借金申し込みの筆跡などの証拠はあります。) ※4年前は姉夫婦のところで居候させてもらっていました。おそらく借金は私達の生活費にもなっていたと思われます。そのことも踏まえて、わかる方がいらっしゃいましたら、プラスしてお願いします。

  • 借金の保証人

    友人の借金の保証人になったですが、それが返済されてないです。支払能力が無いので無く、開き直ってるようです。この場合、私が代弁しなければならないでしょうか?借金して返済しないのは詐欺になると思いますので、警察の告発(?)するですか?

  • 借金の相続

    とある本を読んでいて気になったことですが、 ご主人が借金を苦に自殺をするようなないようです。 ご主人は死後に奥さんに借金の相続がないように生前に離婚をするのですが、 ここで質問です。 離婚して他人になった奥さんには借金の支払い義務は生じないのでしょうが、 夫婦の間にできた子供にはご主人の借金が相続され支払いの義務は 生じないのでしょうか? また仮に支払い義務が生じたい場合は、奥さまは子供が相続してしまった借金を 返済する義務がしょうじますか?

このQ&Aのポイント
  • 仕事用に購入したミニPC ECS LIVAZ3-8/64-W11Pro(N5100)の性能について疑問があります。
  • パソコン店の店員からは、ワード上でのタイムラグ改善のためにCore5以上のパソコンを勧められました。実際に必要なのでしょうか?
  • ワードを快適に動かすためには8GBのメモリでは足りないと聞きました。適切なメモリ容量はどれくらいでしょうか?
回答を見る