• ベストアンサー

耳が圧迫された感じがしますこれって?

enigma88の回答

  • enigma88
  • ベストアンサー率10% (66/611)
回答No.3

耳管が詰まっていると、鼓膜の内外で気圧差が生じるため、耳が圧迫されたような感じになることがあります。 いずれにしても、耳鼻咽喉科で見てもらうべきです。

rafurannsu
質問者

お礼

早速のご解答ありがとうございました。

rafurannsu
質問者

補足

耳鼻科受診しましたがわかりませんでした。

関連するQ&A

  • 耳に虫がいる感じ

    最近、耳の中に小さな虫が入ったと思い払いのけましたが、虫はいず 虫はいなく、そんな感じがするだけ。 両耳の中に小さな虫がはいずりまわっているような感じがします。 指を耳に突っ込みかき回し何となごまかしていますが、気持ち悪いです。 なんか病気の前兆なのでしょうか? どなたかお教えください。

  • 耳の圧迫感について

     先日、両耳に圧迫感があり一時間以上続きました。  その日も普段どおりの生活で、変わったことはしていません。気が付いたら治っていましたし、その後耳に異常はありませんが、一体なんなのかよく分かりません。  耳の付け根の辺りが強く圧迫されたような感覚で、だんだん耳鳴りの時にある圧迫感と近い感覚になってきて苦しいと感じました。音が聞こえにくいということはないのですが、普段よりも音の余韻が響いて聞こえないという感じでした。  これは耳鳴りの一種なのでしょうか? どなたか教えてくださると助かります。  

  • 耳がこもる感じがします

    三日まえから両耳がこもっています。 耳の中に水が入ってとれなくて膜がかかっているような感じです。 時々じぶんの声がエコーして聞こえるときもあります。 耳鳴りはなく、聞こえもおちてはいませんが、耳鼻科を受信したほうがいいのでしょうか? 頭がもわーっとするかんじが続いています。

  • 耳の圧迫感

    2日位前から耳に圧迫感を感じるようになりました。 最初は時々だったのですが昨日は一日の三分の二位になり、今朝になって圧迫感がずっと続くようになりました。 かかりつけの耳鼻科に行ったのですが聴力と鼓膜の聴こえ具合の検査をしても以上なし。 先生は気にしすぎなのではといって、何もしないのもと思ったのか少し赤くなっているようだからと軟膏を塗ってくれただけでした。 耳の圧迫感は現在も続いておりその他には別にこれといった症状はありません。 この様な時にはどうしたらいいのでしょうか?

  • ボーダーコリーの耳が左右違ってしまいました。

    数日前から、今まで両耳とも少しだけ垂れていたボーダーコリー(もうすぐ4ヶ月)の耳が片方だけ立ってしまうようになりました。 前から見ると、明らかに、片方ずつ立っている耳と垂れている耳という感じです。 耳の矯正器具があると知りましたが、治した方がいいのか?そのままにしているともう片方の耳も立つのかどうか?両方違うのも、その子の個性と思った方がいいのか?と悩んでいます。 こんなことは、よくあることなのでしょうか? 私としては、垂れた耳がかわいくて好きだったので、とても残念です・・・。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 喉の圧迫感と耳の詰まった感じ

    胸から喉にかけて、じんわりとした締め付け感を感じます。 胃なのかな?という感覚もありましたが、 現在は胃よりも喉の圧迫感の方が強く感じます。 軽く”きゅーっ”という感覚です。 妊娠している時のお腹の張りが出ている感覚に似ています(血圧がキューっという感じです)。 同時に少し耳が塞がるような感じで軽く涙も出てきたり・・・ (新幹線でトンネルに入ったとき、あるいは飛行機に乗ったのときの感覚に似ています。) 症状が出るのは家で読書をしているときだったり、仕事中だったりと様々です。 症状のある時は胸の痛みなどは無く、不整脈も感じません。 特に息苦しいなどの自覚症状もないのですが、なんとなく締め付け感を感じるのです。 ただのストレスでしょうか? それとももしかして狭心症なのでしょうか? ちなみに喘息の既往症はありませんが、 2ヶ月前に慢性胃炎との診断でお薬を飲んでいます。

  • 胸が圧迫されてる感じがする

    胸が圧迫されてる感じが最近酷いです。 最近ダイエットして、急に6kg痩せました。といっても平均体重になったのですが。 そのせいで胸がなくなり、胸があった場所は骨が丸見えで、上半身は本当に骨と皮だけです。 それから胸が圧迫されてる感じがして息苦しいです。 姿勢を真っ直ぐにしてると特に苦あいいので前屈みしてます。 痩せる前にも今とは違う感じですが、苦しいと思い夜間救急に行ったら精神的なものだと言われました。 今回もそのケースなんでしょうか? 親もまた病院に?といって連れていきたがりません。 何か思い当たることがあれば教えていただきたいです、お願いしますm(__)m

  • 耳がたれた

     もうすぐ三ヶ月のチワワですが、飼い始めた時は耳はたれていて しばらくしてから両耳ともピンとたちました。 でも今は片方だけたれて一週間経ちます。 テープ等で固定した方がいいのか様子をみていていいのか悩んでます。

    • ベストアンサー
  • 2日に1回は、夜中に胸が圧迫されるような感じがして目が覚めます。

    2日に1回は、夜中に胸が圧迫されるような感じがして目が覚めます。 起き上がるとまだましなような感じがしますが、もやもやするような、何か巻きついて、ゆっくりと閉められているような、なんともいえない不快感があります。 時間はそんなに長い時間ではなく、しばらくすると少し感じなくなって、又眠りにつく感じです。 何ヶ月かに1回は胸が痛くて苦しくなることもあります。 心臓の病気なのか、精神的な(うつ等)事からなのか、どちらを先に受診するべきなんでしょうか?

  • 脳が圧迫される感じがします。これはなんでしょうか?

    脳が圧迫される感じがします。これはなんでしょうか? 数年前からこのような状態が続いてます。今年に入りCTを撮ったものの異常はなかったので、精神的なことが原因だと思います。 ・どういうときに圧迫される感じがするか →日常茶飯事、日によりです。 特に、数人で輪になって楽しく談笑するなど和んだ雰囲気の時に出る。和むどころか、その場の空気を脳で察知しようと頭がが一生懸命動く感じで、取りあえずその場は差し障りない対応が出来るもののリラックスして楽しめない。 例えば私の頭と体が二つの車輪で動くようになっていたとしたら、体を動かす車輪に対して、頭の車輪はすごく小さい。 そのため、もっと大きくゆったりできるはずなのに、頭の車輪の小さなサイクルに捕らわれて生活をしているような…そんな感じです(例えわかりますか?)。 頭の中がピンと張っている感じで、イメージ的にはこのピンと張っている糸をハサミでちょん切りたいです。 長くなりましたが何かお思いの方、よろしければアドバイスお願いします。