• ベストアンサー

歯列矯正中に薬を飲んでいましたか??

k1or2nの回答

  • k1or2n
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.5

こんにちは。 私も大人になってから矯正をしました。 ワイヤーを付けた時はすごく痛かったですよ。しばらくは噛めなくて、ヨーグルトや麺類ばかり食べていました。 でも2,3週間位すれば普通に食べれる様になりましたよ。 でもワイヤーを変えるたびに痛くて、またしばらくは食べれないという状態がしばらく続きます。 でもある程度歯がそろってきたら、ワイヤーを変えても痛みは出なくなりますよ。 私は痛み止めを飲むことはありませんでしたが、痛いのであれば飲んでも良いんじゃないでしょうか。 あとワイヤーやブラケットが粘膜に当たって、口内炎にもなりました。これには軟膏を塗ったり、ワックスを付けて当たりを和らげたりしてなんとか乗り越えました。 今きれいに並んだ歯を鏡で見ると痛い思いをしてもやって良かったとつくづく思います。 i-my-meさんも頑張って乗り越えてください。

i-my-me
質問者

お礼

こんばんは。 ちょっと薬を服用しました。 今は少し落ち着き、ヨーグルトとゼリーから細い麺類が食べれるようになりました。 次の目標はどんべえです。 そうですね、綺麗に並んだ歯を見たときに報われるんですよね! 虫歯にならないように歯磨きをしっかりして、綺麗になったね(歯が)って言われたいです(*^^)v 昔は矯正器具が気にならないのかなぁ・・・って疑問をもっていたのですが、自分が付けてみて全く気にならないことに驚いています。 食わず嫌い?でした。 有難うございまいした_(._.)_

関連するQ&A

  • 歯列矯正が痛くて痛くて…

    一昨日、歯列矯正の装置を上の歯につけました。 つけた当日は違和感はありましたが痛みはほぼなく、友人と食事を取ることができました。 しかし昨日から歯が痛み出し、食事を取ることができません。 食べたものといいますと、おかゆ、ゼリー、ヨーグルトだけ。 かなりの空腹状態ですし、この暑い季節に夏バテしてしまいそうです。 また、バイトで接客をしているのですが話しにくいし矯正のことに気をとられミスまでしてしまいました。 これで下の歯にも装置がついたらどうなってしまうんだろ・・・ と不安でしょうがありません。 装置をつけたあとしばらくは痛みや違和感があると聞きましたが、こんなに痛いものなのでしょうか?? 矯正経験者の方々は痛いときどんなものを食べていましたか? また、どれぐらいで痛みや違和感はなくなりましたか? いろいろ聞いてしまって申し訳ありません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • "おくすり飲めたね"というゼリー

    "トウキシャクヤクサンリョウ"という漢方薬を処方されたんですが、とても苦くてまずくて困っています。 朝・夕、空腹時の食事1時間前に飲んでください。 と言われて、今は水で飲んでいます。 しかし、あまりの不味さに吐き気がするほどです。 この不味さを緩和したいので”おくすり飲めたね”というゼリーを使用しようと思ったんですが、あまり安いものではありませんよね?! 3ヶ月くらい飲み続けなければなりませんから・・・; 普通に市販されているゼリー、ヨーグルト、お茶などと一緒に飲んだらだめでしょうか??? 注意点などあったら教えてください。 宜しく御願いします。

  • 薬の飲みあわせについて

    はじめまして。 かなり不安になってしまっているので、どうか回答をお願いします。 今日、夕方から頭痛がして夕食が済んだ19:00頃に市販薬「ナロンエース」を服用しました。 さらに、喉に違和感(イガイガした感じ)と少々鼻水も出てきたので風邪かな?と思い、入浴後の21:45頃に、市販薬「ベンザブロックL」を 服用しました。 よくよく考えたら4時間もたたないうちに同じ成分の薬を飲んでしまい、これから副作用があったりして?と怖くて眠れずにいます。 やっぱり飲んではいけない組み合わせですよね・・?? 私はどうしたらいいですか。

  • 受精→着床までの間 激しい頭痛や口唇ヘルペス、その他 妊娠初期の縮毛矯正は?

    質問タイトルからして わかりにくい文で失礼します。 先日から産科でタイミングを見てもらい、この週末排卵日を迎えたため、期待を膨らませながら 数日間の結果を待っている者です。 排卵日と思い狙った日の夜(昨晩)、片頭痛のような激しい頭痛におかされ、もう少しで救急車を呼ぼうかと思うくらいでした。 かかりつけの産科では 排卵日から2週間は薬による胎児への影響は見られないと 言ってくださったので市販のイブを服用、それでも痛みがひどく眠れず、朝起きると睡眠不足によるストレスと疲れからか口唇ヘルペスができていました。。。泣! 頭痛は昨晩に比べれると今はまだマシになりましたので できるだけ服用は避けていますが。。 このまま続くと明日あたり病院へ行こうかと思っています。 そこで この今の時期(受精~着床待ち)注意することってありますでしょうか?ヘルペスの抗ウイルス剤服用や 塗り薬の影響は? また 来月友人の結婚式へ出席予定です。 そのため縮毛矯正に行く予定をしていたのですが、初期に入る前の 今の時期に行っておいたほうがよいのでしょうか? 頭痛のため支離滅裂な文章で大変申し訳ないですが、 どなたかお分かりの方いらっしゃったら 全く未経験の こんな私に何かご教授くださいますよう よろしくお願いいたします

  • 市販の薬と病院の薬、同じ日に飲んでも大丈夫ですか?

    花粉のせいかだるいのと頭痛があり 特に頭痛が起きるとあるんで市販の痛み止めを服用してますが 同時に病院で貰った夜寝る前に飲む程度の花粉の薬も飲んでます。 病院の薬は親が貰ったやつのですが。 とりあえず市販と病院の薬は一緒の日に飲んでも平気でしょうか? 飲むタイミングの時間ズレてますが、教えてください。 あと、頭痛の薬は効いてる気がします。

  • 空腹時に薬を飲むのはどのくらい良くない?

    私はよく頭痛などのときにバファリンやイブを利用します。 これらの薬の注意書きには、食後飲んだほうが良いと書いてありますが、日常生活上なかなか食後まで薬を待てないときがあります。 空腹時にこれらの薬を服用するのはどのくらい良くないことでしょうか? 気になります。よろしくお願いいたします。

  • カゼ薬服用中にバファリンを飲んでも大丈夫?

    昨日からかぜ気味だったので、市販のかぜ薬を飲んでいます。 今日の昼食後にも飲みましたが、頭痛がひどくなってきたのでバファリンを飲みたいのですが、大丈夫でしょうか? 私は、頭痛持ちなのでいつもバファリンは服用していますが、ただ、かぜ薬も服用しているので…。

  • 偏頭痛の薬について教えてください。

    偏頭痛の薬について教えてください。 現在、脳外科で処方されたゾーミッグ錠という頭痛薬を服用しています。 この薬は、頭痛がひどい時(月に2回くらい)にしん飲んでいません。 それまでは、バファリンを服用していましたが、効かなくなってきたので病院に行きました。 確かによく効くのですが、薬が強いということと高価であるという理由から頻繁には飲みたくないと思っています。 市販の薬で似たような薬はないでしょうか? 今のところバファリンプラスが若干よいように感じていますが、普通のバファリンとバファリンプラスの成分の違いが分かりません。 もしかしたら、バファリンよりも効くという思い込みだけなのかもしれません。

  • 私は体調を崩しやすく熱が出てしまったり、膝など関節が痛くなったり、偏頭痛なのか頻繁に頭が痛くなってしまいよく市販の痛み止めを服用しています。 前までは痛みがそんなに強くなかったため頻繁には薬を飲んでいなかったんですが、最近は痛みがや頻度が増して薬の飲む量も増えました。薬を飲みすぎているため不安になってきました。痛み止めを週に3回ほど飲んでしまっています。大丈夫でしょうか?

  • 縮毛矯正とカラー

    髪を染めたいと思っている者です。 半年ほど前に、美容室で染めましたが、ほとんど色が入らず(かなり染まりにくいらしい)、 「言われてみれば・・・」程度のプリン状態です。 わたしは強い癖毛で、縮毛矯正をしています。 前髪は1週間前にかけましたが、横や後ろは7ヶ月以上かけていません。 春から、お堅い職場で働くので、矯正がおちついたら、学生最後に茶髪にしたいのですが、いかんせん金欠なんです・・・>< 友達に、市販のカラー剤で染めてもらったら、やはりムラになりますか? 持ち込み可の美容室にお願いした方がいいですか? それとも、矯正毛にはやはり美容室の薬じゃないとまずいですか? 美容室で薬の差は激しいのでしょうか? 痛みは覚悟してますが、ムラになるのはちょっと・・・と思ってます。 ご意見お願いします。