• ベストアンサー

sus420J2の低温脆性

sus420J2って低温脆性があるのでしょうか?

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cap-a
  • ベストアンサー率19% (19/100)
回答No.2

再回答です。 これが、あるか?/ないか? の漠然的回答でありました。 温度差による脆性の変化を検査する方法は高コストな検査になります。 ご存知と思いますが試験体を衝撃破壊するときの衝撃の吸収量をハンマーテスト数値を温度ごとに記録比較する方法(通称シャルピー試験)で破断形状と相対で判定することになります。 素材メーカーでは試験記録が存在するものが正規の規格材料ということになります。 検査記録の請求をしてみてはいかがですか?

touryoux
質問者

お礼

確かにそうですよね、検査記録の請求をしてみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • cap-a
  • ベストアンサー率19% (19/100)
回答No.1

材料検査の経験者です。 SUSに特定することではなく全ての金属に低温脆性は避けることができない現象です。

touryoux
質問者

補足

すばやいお返事ありがとうございます。 質問があいまいすぎましたね。申し訳ありません。 今、2Kという極低温で使用するくしの歯のような形状のものを作成しようかと考えています。今までインコネル600で同様のものを作っていたのですが、面精度を上げるため、加工しやすい金属で代用できるものはないかと検討して、sus420J2を検討してるのですが、低温脆性がわからず困っています。 sus430やsus410が260K以下でもろいと言うのは調べられたのですが… sus420J2も同程度の低温脆弱性と考えてもよいのでしょうか?

関連するQ&A

  • SUS420J2とSUS304の溶接について

    タイトルの通りですが、  SUS420J2とSUS304の溶接は可能でしょうか?  溶接することにより、どちらかの材質の強度が極端に低下するとか考えられるのでしょうか?  また、SUS420J2とSUS630とSUS630とSUS304の溶接について、お願いします。

  • SUS304と焼き付かない、SUS420J2の焼…

    SUS304と焼き付かない、SUS420J2の焼き入れ硬度について SUS304同士のボルト・ナットの焼き付きが発生したため http://www.silicolloy.co.jp/silicolloya2Tribo.html を根拠に、ボルトの材質をSUS420J2に変更しようと考えています 調べてみたところ、SUS420J2に焼き入れ焼き戻しを行った場合 HRC20~55まで様々な硬度が出せることが分かりました SUS420J2のボルト(M8x70)をSUS304のタップに焼き付かせない為には 焼き入れ硬度がどのくらい必要なのかお教えいただきたいのです と言いますのも、根拠とした上記リンクでは SUS420J2の硬度を約HRC53~54の条件化で試験されている為 その程度の硬度を想定していたのですが SUS420J2を旋削加工後に熱処理を加えると、変形する可能性があるとのことで 熱処理済のHPM38を加工することが加工先様より提案されて参りました しかし、熱処理済HPM38はHRC50~55もあり 加工費用が大変高価になってしまいます 経済性を加味した上で ?SUS420J2の旋削加工後に焼き入れ(HRC50~55) 問題点:曲がり等の変形が大きい場合には使えない ?HPM38焼き入れ後に(HRC50~55)旋削加工 問題点:加工費用が高価になる ?プリハードンHPM38(HRC29~33)に旋削加工のみ 問題点:この程度の硬度でSUS304のナットと焼き付きを起こさないのか不明 ?~?のうちどれかに決めたいと思っております 決定に際しての要について、ご教示いただけますと大変有難いのですが よろしくお願い申し上げます 変更材質をSUS420J2に決めた根拠 http://www.silicolloy.co.jp/silicolloya2Tribo.html

  • SUS 402J2の組成

    SUS402J2の組成を教えてください。 日本規格協会にて調べてもらったところ見つけることが出ないと言われ困っています。(SUS420J2はあります。) 廃止になった規格であるなら、どの規格に置き換わったかをお教えください。なお、合わせて出典(組成がのっている本等)もお教え願えれば幸甚です。

  • SUS310について

    SUS310は室温等に比べて低温(77K程度)の方が変形がし易いと聞いたのですが何故でしょうか? 普通金属は高温の方が柔らかくなり変形がし易いと思っていたので不思議です。 これからSUS310を取り扱うので、少しでも知識が欲しいです。 論文などでも構わないので教えて下さい。

  • SUS630,631,632J1等の板材を探して…

    SUS630,631,632J1等の板材を探しています。 SUS630,631,632J1等のステンレスで硬度のある材料を探しています。 形状は、板厚2mmで最終加工がφ280になるのでそれ以上の大きさがあれば良いです。 どなたか情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • SUS329J4Lの塗装について。

    塗装の種類や下処理にもよると思いますが基本的に、 SUS329J4Lには塗装は不向きなのでしょうか? 今回、 純チタン2種、 SUS304、 SUS316、 SUS329、 と異なる材質の部品に同じ塗装を施しましたが、 SUS329のみ簡単に剥がれてしまいました。 JISK5600付着性(クロスカット法)で全滅的な剥がれ方です。 ステンレスには塗装がのりにくいのは承知していますが、 304や316にくらべて比べ物にならないくらい密着が悪いです。 SUS329は今回が初めてで、 二相ステンレス鋼とは? 調べても参考になる記事が見つかりません。 不動態皮膜が強力で塗装ののりが悪いのでは? と素人勝手に思ったりしています。 と言うことで。。。 SUS329J4Lには塗装は不向きなのでしょうか? もう一つ質問です。 SUS材の表面をサンドブラスト等で、 過度に荒らすと不動態皮膜は再生されるのでしょうか? 素地荒らしはSUS材塗装下処理として有効でしょうか? 以上、ご教授の程宜しくお願い致します。

  • SUS420J2の電解研磨

    SUS420J2は普通、電解研磨しないのですか? 宜しくお願いします。

  • SUS329J4Lの0.2%耐力について

    JIS B8501準拠のコンルーフタンクを設計しようとしています。 非危険物液体なのですが腐食性が有るため、SUS329J4L製とするのですが、設計温度条件での0.2%耐力が分かりません。 SUS304や316の場合はJIS B8265の表から読むのですが、SUS329J4Lは記載されていないためです。 別に温度条件での耐力表が有るのか、規格値の耐力に乗じる温度低減係数が有るのか分かりませんが、ご教授ください。

  • SUS303とSUS304の差

    SUS420J2と言う材質でサビが出ました。SUS303に変更する予定でしたが、諸事情でSUS304しか手に入りません。SUS303とSUS304の腐食性の差を教えてください。どの様な条件で腐食性に差が出るのでしょうか。現状の条件を説明するのは難しいのでこの様な聞き方にしております。

  • SUS329J1のSN曲線

    SUS329J1の疲労限度とSN曲線を探しています。どなたか判る方がおりましたら宜しくお願いします。