• ベストアンサー

ガードル

こんにちは。 私は高校時代にスポーツをしていたせいか、太ももが太く(今は筋肉が脂肪です)ジーンズを履いてもあまりかっこよく見えません。 そこでガードルをはいてみようかと思ったのですが、ガードルって効果ありますか?? 私が見つけたのはイマージュの膝ぐらいまであるガードルで太ももすっきり!っていうコメントが書かれていたのですが、、、。 24歳でガードルをはくのは早いでしょうか?またお勧めのガードルなどあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#16092
noname#16092
回答No.1

私は26歳ですが、20歳くらいからガードル履いてました(^^ゞ 初めはお尻が垂れてる来るのを防ぐために履いていたんですが、効果はあったように思います。今も垂れてはいないです(ズボンを買う際毎回店員に「お尻が上がってますね~羨ましい!」って言われます(お世辞かもしれませんが) 私が今もずっと愛用しているのがワコールの物です。締め付け感や履き心地が丁度良いので、長時間履いていても苦しくないんです。 また、今1歳の子がいますが産後すぐに履き始めてウエスト周り・お腹・太ももなどすぐに戻りました。 通販でも良いとは思いますが、初めて履かれるのであれば一度下着売り場に行って自分のサイズ(ガードルの場合実際のサイズより多少変わってきます)をしっかり図って貰って各メーカーのを履き比べた方がいいと思いますよ。

22leo88
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 効果あるんですね!でも私はお尻よりかふとももが気になっています。。 とりあえず、下着売場に行って品定めしてきます! ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • ガードルってどこのがいいんでしょうか?

    ガードルを履こうと思っているのですが、どのメーカーのにしようか迷ってます。どこかお勧めはないでしょうか?ちなみに効果としては太ももの引き締め、ヒップアップを望んでます。

  • ガードルについて

    ガードルってみなさん常に履いていますか?? 自分は履く習慣がなくて、つい最近2.3年前に1枚だけ買いました。太ももまであり、下に下着を履くタイプです。 で、やっぱり履きなれないせいかほとんど履いていません。 履いていてちょっと違和感があるし苦しいし・・・ しかも今はローライズのパンツが多いので、どうしてもウエスト・背中から丸見えになってしまって、あの格好が自分にはどうも納得いかないんです。 ローライズ用としてガードルもあるみたいですが、効き目はあるんでしょうか?? ヒップアップ効果はあると思いますが、下腹などには全く効果ないんじゃないのかと思います。 やっぱりガードルって見た目がどーのこーのより、常に履いていたほうがいいんでしょうか?? ジーパンなどパンツの時だけでも履いていたほうがいいんでしょうか? 下着を履いてガードルを履くタイプ、 1枚で履くタイプのガードル、どっちのがいいんでしょうか? なんか友達にも聞きにくいので、ガードル愛用者の方からいろいろとぜひご意見を聞きたいです。(メリットやデメリット、オススメ商品など) よろしくお願いいたします(≧◇≦)

  • ガードル(補正下着)で筋肉が酸欠ってあり得ますか

    昨日、新しい仕事の初日でした。 今度の仕事は制服があり、その制服というのが、白いワイシャツに黒のスラックス、シャツの裾はスラックスの中に入れてベルトをする、というスタイルです。 私は少し太めで、こういう格好をするとお腹がぽっこりしてみっともないので、今回の仕事用にきつめのガードルを購入してそれをはいて行きました。ガードルはパンツ用で、太ももの半分ぐらいまでの丈があるものです。見た目は「子供用?」と思うくらい小さいのですが、ちゃんと履くことはでき、履いた感じでは特にきつすぎて苦しいとかいうことはありませんでした。 職場までは徒歩で10分ほどで、向こうに着いて入場証などの手続きのために受付で5分ぐらい立ち止まって手続きをし、それからエレベーターに向かって歩き出した途端、両足の太ももに酷い筋肉痛のような痛みがきました。 一緒についてきてくれる社員の人がいたため何事もないように装ってはいましたが、歩けなくなるんじゃないかと思うほどでした。 その後、自分の席をいただき、初日ということで半日で終わり帰宅しました。 帰る頃には最初のような痛みはありませんでしたが、痛みは残っており、今日も1日動くのが少し辛い感じです。 痛みはまさしく、うさぎ跳びをした後にくるあの感じです。両足の太ももの前側が痛くて、立ったり座ったりが一番響きます。 筋肉痛について調べてみたら、筋肉に酸素供給が間に合わないとなる、と書いてありましたので、ガードルで締め付け過ぎて血行が悪くなったということでしょうか。 着てる感じではそこまでキツイとも思わなかったのですが・・・ 結構高価なガードルを買ってしまったのですが、もう着ない方がいいのでしょうか、それとも着ているうちに慣れるでしょうか?

  • ガードル履いてウォーキングしたら効果アップになる?

    ヒップ痩せと太ももやせをしたいのですが、なかなか落ちません。 体重をBMI値16まで落としてみたり、四股をやったり、ヒップアップのエクササイズをやりましたが、効果は見られませんでした。 どれも3か月以上、ウォーキングと並行してやりました。 ウォーキングはかれこれ2年くらい週に5日1時間~2時間くらいのペースで続けています。 O脚・偏平足気味なので、それも脚痩せ・お尻やせしにくい原因なのだと思います 最近になって、お肉の位置を変えてあげれば力の伝わり方が変わるんじゃないか? と思い始めました((笑)) イージートーンのようなシューズも過去に試したことがありますが、なかなか効果が実感できなかったので、ガードルでお肉の位置を適正?な位置に固定した状態で歩いてみたらどうかと考えています。 ガードルを履かずにウォーキングしたのと、ガードルを履いてウォーキングした場合と筋肉の付き方は変わるでしょうか? それ以外にもおすすめの商品がありましたら、教えてください

  • 筋肉質な脚のダイエット

    こんにちは(^O^) 私は一年前までスポーツをしていました。なので太ももやふくらはぎは少し筋肉質です。しかし、ここ一年はハードなスポーツをしていないので…筋肉が落ちてきて変わりに脂肪がつきはじめたみたいなんです。 筋肉も脂肪もあるわたしはどのようなダイエットをすれば細い脚になれるのでしょうか?また、なわとびダイエットは効果的だと聞いたのですがどうなんでしょうか?

  • 足の筋肉。。。

    私の太ももは太いです汗 でも力を入れたときは硬くなるのでたぶん筋肉だと思うんです。(全てが筋肉ではないと思いますが) でも私の足の筋肉は脂肪みたいでかっこ悪いです泣 たぶん習い事のせいだと思うんですが。。。 習い事は続けたいので筋肉を落とすのは無理なんですがせめて 『筋肉のついたかっこいい足』になりたいんです。 脂肪のような筋肉を引き締めるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 太ももからお尻にかけて・・・(高3♀です)

    私は、中学1年から高校3年までバレーボールをやっていました。そのせい(?)で、太ももからお尻にかけてものすごい筋肉がついてしまったんです。。。もともと筋肉質なのですが、引退してその上に脂肪までついてきてしまいました。ジーパンなどを買おうとすると、ウエストがちょうどいいものだとお尻が入らず、入ってもぽこっと出てしまってすごく格好悪いんです。今のところ大学でもバレーボールを続けようかなぁと考えています。 まずは脂肪を落とし、そのあと筋肉を小さく(?)したいんです!筋力はあまり落としたくないのですが・・・何かアドバイスがありましたらおねがいします!

  • 太ももの前側の脂肪・・・

    鏡で太ももを横から見ると、太ももの前側がぼこっと盛り上がって出てるんです。 しかも、O脚のせいかちょっと外側に流れてるような気がします。 2年程前に部活でバドミントンをやっていて結構筋肉質だったので、 「これも筋肉で膨らんでるのかな?」と思い、筋力トレーニングはためらってました。 (筋肉で足が太くなるのは嫌なので^^;) しかし、鏡で太ももを真正面から見ると膝の上に脂肪が乗っかってるんです。 この盛り上がりの原因は筋肉ではなく脂肪でしょうか?? 脂肪だと思う方は、何か脂肪を少しでも減らすアドバイス等 いただけるとありがたいのですが^^

  • 筋肉は落とせる・・?

    今ダイエット中です。 体重は2Kgほど落ちてるんですけど、太ももがやせません! 私はバスケットをやってたせいかなぜかやめた今も太ももは筋肉ムキムキですっごく太いです…(ていうか全身)…。 スポーツがすきだからかもしれません。 でもそのせいでスリムなジーンズやパンツがはけません。 はけるようになりたい!!のでなにか解決策を知っていたら教えてください。 お願いします。

  • 男で太腿の太さをどうにかしたい

    22歳大学生男です。 太腿の太さをどうにかしたいと考えています。 僕は体脂肪16%で太腿周囲は53cmあります。高校生時代、片道8km高低差30mの自転車通学をしていたり、テニス部に入っていました。今は軽度の筋肉トレーニングを週3でしています。ボコボコはしてないのでセルライトではないと思いますが筋肉でボコボコは全くしていません。脂肪もある程度あります。 細身のパンツを履くと、後ろから見ると太腿がかっこ悪いです。パンツが張ってしまいます。 細くするためにはどうすればよいでしょう?

専門家に質問してみよう