• 締切済み

メダルと株価、相関しているように感じる

manatti0902の回答

回答No.8

 makachinさま。メダルと株価は関係ないと思います。w  いつも素晴らしい回答をありがとうございます。自分の質問ではなくてもずっと読ませていただいていました。そして、makachinさまの誠意と知識に感動し、勉強させていただいています。  自分が得をするための回答ではなく心から相手を助けてあげたいと言うmakachinさまのお心は、ここに通う人みんなが感じていると思います。  makachinさまや心優しい皆さまがいなかったら、私は今頃(株を始めたばかりですが)すでに市場から退場していたでしょう。  あっと言うまに、です。この場を借りて心からお礼を申し上げます。これからも弱い立場の個人投資家を助けてあげてくださいませ。  これからもよろしくお願いいたします。  たくさんの人たちの感謝に加えて私のささやかな感謝をお受け取りください。  

makachinn
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちこっとは、皆しゃんのお役にたてて幸せでごわす。 メダル欲しいね、(´・e・`) しょぼん~ ぐあんばれ ニッポンの選手たち! 立ち上がれニッポンの投資家たち!

関連するQ&A

  • メダルをかじる

    スポーツの競技でメダルを受賞した選手が、受け止めったメダルをかじるように歯でくわえることが普通になりましたが、最初にやったのは誰かをご存知の方お教えください。五輪でなくても結構です。

  • メダル至上主義と言うが

    荒川さんがフィギアで金メダルを取った事で 現在のところ沈静化しておりますが、 メダル至上主義への非難を時折聞きます。 メダルを取る事ばかりがオリンピックじゃない。 参加する事に意義がある。 紋切型のようにみな同じことを言いますが、 本当にそうなのでしょうか。 確かに参加する選手に置いては参加する事に意義があると思います。 また、参加選手になんらかの縁のある選手は 贔屓目で見れる分、見る意味もあると思います。 オリンピックに出るだけでもすごいことですので。 ただ問題は、日本で大多数を占める、 選手に縁もゆかりもない私のような一般人たちです。 一般日本人において、 参加日本人選手がメダルを取る事以外に どんな意義を見出せると言うのでしょうか。 負ける様子を見てもあまり面白いものではありません。 (そもそも銀メダルや銅メダルも本来は負けです) 日本人が勝つ、他国選手より日本人の優位性を感じる、 そう言ったところに一般日本人は喜びを見出しているわけです。 一般日本人における日本人選手がメダルを取る事以外の意義、納得できるご意見お待ちしております。

  • 金メダルを噛んで、グニャッと曲がったとしたら??

    オリンピックの金メダル選手、皆メダルを噛んで悦びを表しますね! もし・・・ もし、噛んでグニャッと曲がったら、選手はどんなリアクションを取ると思いますか? 見ている皆さんも、もちろん目が点になりますよね! 私だったら、“メダルチョコだったのか”と思います。

  • 「メダル」かじり

    表彰式(五輪・世界選手権問わず)での 「メダルかじり」・「メダルかみ」って どの選手がどの大会で一番初めにやったんですか?

  • パラリンピックって何であんなにメダルが?

    パラリンピックって何であんなに簡単にメダル取れるんですか? 障がい者が出てるはずなのに こういう大会の魅力は メダルが取れるか取れないか見てる側がハラハラドキドキするから 楽しいのであって あんなにあっさりメダル取られるとつまらなくも感じます パラリンピックの結果を聞いていて毎回感じた事なのですが… あ 日本選手の事です。

  • 海外でもメダルを獲れないとバッシング?

    日本では、選手がメダルを獲得できなかったり 「楽しかった」などと感想を述べると 「税金泥棒だ」だとか「旅費を返せ」などと言われますが 他の国でも同様でしょうか? あの場に行くまでにも大変な努力があっての事ですし 他の国の選手は皆、楽しそうにプレーしています。 日本ばかりがこんな窮屈なのでしょうか?

  • 東京オリンピック メダル

    昨年の東京オリンピック 印象的な感動した好きな日本のメダルを教えてくれませんか? 日本のメダルであれば色は何色でも構いません ただし、日本のメダル限定でお願いします 沢山有りますが、私は野球の金メダルがとても感動的で印象強いですね 準決勝韓国戦での山田選手のあわやホームランのタイムリー 決勝米国戦での村上選手のホームラン 素晴らしいの一言 日本野球悲願のオリンピック金メダルですね こんな感じでお願いします 複数回答可です この質問 東京オリンピック反対 嫌いという人は 回答しないで下さい

  • メダルを噛むポーズ

    オリンピックなどでメダルを噛んで、写真におさまる選手が多くいます。(個人的には、これは好きではありません。)あのポーズを最初にやった人は誰ですか。また、日本人では誰が最初ですか。

  • メダルを噛むのはなぜ?

    スポーツ選手がメダルを取った時にカメラの前で メダルを噛むパフォーマンスをするのを ニュースで良く見かけます。 あれは、どういう意味があるんでしょうか? 何か由来とかあるのですか?

  • メダルは獲ったけど金じゃないから喜ばない選手

    オリンピックの日本人選手で格闘系の選手でメダルは獲得したけど、 金じゃないから(要するに誰かに負けたから)、表彰時もインタビューの時も 悔しいんだか、複雑な心中なんだかで、喜んで見せてくれない選手を見ると、 こっちもどうしていいか分らず、 そこは割り切って、せめて、表彰とインタビューの時は笑顔を見せてくれても 良いんじゃないかと思いますが、いかがでしょうか? それとも、ここは苦虫を噛み潰したよう顔を国民みんなで見届けるべきでしょうか?