マンションの宅内LAN接続

このQ&Aのポイント
  • マンションの宅内LAN接続について
  • 宅内LANでデータの共有を行いたいがうまくいかない
  • フォルダの共有方法について相談
回答を見る
  • ベストアンサー

マンションの宅内LAN接続

宅内LANでデータの共有を考えています。現在の構成は下記のようになっています。 分譲マンションで、玄関上にハブが設置されており(下記スイッチングハブ)それが各部屋のLAN差込口に分配されています。 各部屋で複数のパソコンを設置していてPC間でデータを共有して使用したいのですがどうもうまくいきません。 無線ルータが絡むと設定が難しいとは思うのですがPC2⇔PC3間ですらフォルダの共有ができません。 すべてのPCにおいてフォルダの共有が一切できない状況になっているのですがいったい何から手を つけていけばいいのかわからないです… どうしてもやりたいフォルダの共有はPC1⇔PC4、PC1⇔PC3です。 この場合はどのようにしてフォルダを共有するといいのでしょうか? 【現在の構成】 Internet ┃ 棟内LAN ┃ スイッチングハブ(部屋内) ┏━━━━━━━╋━━┳━━━━━┓ 無線ルーターA  PC2  PC3 無線ルーターB ┃                ┣━┓ PC1無線              PC4 PC5無線 【使用商品】 【スイッチングハブ】 WTJ5042K National製 【無線LAN】 BUFFALO WZR-HP-G54

  • yatch
  • お礼率51% (105/203)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoko1mgs
  • ベストアンサー率27% (220/806)
回答No.2

再度です。 プロバイダの仕様ですかね。 ちょっと見た所、棟内にルータがあり、 各戸にスイッチングHUBなんで、 棟内ルータがセキュリティでネットワーク内の 通信を遮断しているのではないでしょうか? (PC2とPC3でも共有出来ないので多分  MEとXPで標準ワークグループが違うのは?  設定大丈夫ですよね?) こうなると、HUBの下にルータを設置して、 家庭内側は全てルータのLAN側に接続して、 無線ルータはアクセスポイント化してしまう。 PCは全て自動取得か、固定の場合は同一ネットワーク アドレスにしてしまう必要がありそうですね。 一度NTTメディアサプライさんにも問い合わせ してみる方がいいかもしれません。

その他の回答 (1)

  • yoko1mgs
  • ベストアンサー率27% (220/806)
回答No.1

おはこんばんにちは、 現状はどこからIPアドレスが 振られているのでしょうか? 棟内にルータがあり、相互間アクセス出来ない のかもしれません。であれば スイッチングHUBの上部にルータを設置します。 無線ルータAとBをアクセスポイント化します。 これが第一段階ですね。 この後ファイル共有すればOKと思います。

yatch
質問者

補足

即返答ありがとうございます! 細かな仕様を書いておきまね。あと、部屋内の上にルータを置くことはできないようです。 【使用PC】 PC1 WindowsXPhome 無線LAN内臓ノートパソコン PC2 WindowsMe 有線ノートパソコン PC3 WindowsXPpro 有線デスクトップパソコン PC4 WindowsXPpro 有線デスクトップパソコン PC5 増設予定ノートパソコン 【ネットワーク設定】 Microsoftネットワーク用クライアント-ウインドウズロケーター Microsoftネットワーク用ファイルとプリンタ共有 Qosパケットスケジュラー NetBEUIプロトコル TCP/IP- PC1、PC5は固定。その他は自動取得 ファイアーウォール- 各それぞれでウィルスソフト(Internetセキュリティ)にて監視 【プロバイダー】 NTTメディアサプライ。プロバイダから固定IPアドレスを取得。 【ルーター設定】 無線ルーターA- LANジャックに繋いでPC1、PS2、TV、DVDレコーダーと接続。それぞれ競合しないようにIPアドレスを固定で割り振り。 無線ルーターB- 単にLANジャックにつないでいるだけ。

関連するQ&A

  • 二つのネットワーク(LAN)間の共有

    二つのネットワーク上で全てのPCを共有するには どう設定すれば良いのでしょうか、教えてください。 環境は、供にXP.SP2で、下記のような構成になってます。 又、ルーター間には、無線LANが入っています。 192.168.1.2                       192.168.2.2  PC--------ルーター1-----ルーター2--------PC           |           |           |           PC        インターネット     192.168.2.3 無線LANのマルチクライアント機能を使用し ルーター2をスイッチングハブに切り替えれば 一つのネットワークになるのですがそれでは NetBEUIが使えなくなり共有が出来なくなります。 (LAN内の共有をNetBEUIで行っている為) うまく解決できる方法があればご教授くださいm(_ _)m

  • マンションLANタイプでのネットワークについて

    spaaqs光マンションLANタイプ(旧USEN)でのネットワーク環境構築について 現在、件名にありますように、spaaqs 光 マンションLANタイプに加入しています。 こちらのサービスは、IPが5つ提供されるということで、現在は、スイッチングハブに宅内からの線をつなぎ、そのスイッチングハブから、Windows7(2台)XP SP3(1台)にLANケーブルを差込、接続している状態です。 ●宅内配線 → ハブ → 3つのLANケーブルでそれぞれのPCに接続  で、3つのIPが割り当てられている、というイメージです。 ですので、3台ともに個別(別個)のIPアドレス(IPv4アドレス)です。 が、IPv4サブネットマスク、IPv4ゲートウェイ、それぞれのアドレスは3台共通です。 やりたいことは、これら3台で相互にフォルダやファイルが共有できる環境にしたいのです。 有線光の前はISDNで、専用のルータの設定で複数のPCを接続していたので、上記のような共有環境はわりと簡単にできました。 ですが、今の環境ですと、一体何が必要なのか(ハード的、もしくはPCの設定)、ちょっと私の知識ではわからないのです。 ちなみに、最初(数年前)にこの接続環境にした時に、宅内配線からルータをつないで、個別のPCへ、ということも試してみたのですが、その時は設定が悪かったのかどうかわからないのですが、ネット接続は出来るまでには至りませんでした。 そこで、業者(当時はUSEN)のサポートに聞いて、ルーターではなくハブで、というアドバイスをいただいたので、現在の環境で接続しているのです。 ただ、このままですと、フリーウェアやシェアウェアであるリモート接続ソフトを介し、直接個別のIPアドレスを指定しないと、相互のPCでファイルのやりとりもままならないので、不便ですし、リモートでIPを直接指定しての接続ですので、セキュリティ的にも不安な感じがしています。 単純に、宅内配線 → ハブ → LANケーブル(で) → (もう1台ハブを用意し)ハブ その最後のハブから個別のPCに分けるようにすればいいのでしょうか? それともやはりどこかにルーターをはさみ、それなりの設定をしないと駄目なのでしょうか?

  • LAN回線からインターネット接続できず困っています。

    既存の宅内LAN配線をしようして、インターネットに PC、テレビ、HDDレコーダーを接続したいのですが 宅内のLAN配線で減衰するのか?接続できません。 実施したい接続は CATVモデム---有線---ルーター付無線LAN---有線--TV                    ---有線--HDDレコーダー                    ---有線--HDDレコーダー                    無線でPC3台 なのですが、ルーターを噛ますと接続できません。 1、下記接続ではインターネット接続可能 catvモデム---ルーター---PC                    ↑        2メーターのストレートケーブル 2、下記接続ではインターネット接続不可 catvモデム--ルーター----○----○----PC                 ↑      ↑      ↑            2メーターの  宅内LAN配線  2メーターの            ストレート   15メートルの  ストレート            ケーブル    ストレート   ケーブル                     ケーブル 3、下記接続ではインターネット接続可能 catvモデム---------------○--------○------------PC                 ↑     ↑     ↑          2メーターの  宅内LAN配線  2メーターの          ストレート    ストレート  ストレート          ケーブル    ケーブル   ケーブル                  15メートル 4、下記接続ではインターネット接続可能 catvモデム--○------○---ルーター---TV       ・                           --HDDレコーダー          ↑       ↑       ↑    ↑        2メーターの 宅内LAN配線   2メーターの        ストレート   ストレート     ストレート        ケーブル    ケーブル      ケーブル                 15メートル ※接続変更前は4番の接続で使用していましたが、別の部屋に  HDDレコーダー設置したのでこのレコーダーもインターネットに  接続するためにケーブルモデム設置部(2階情報ボックス)に  ルーターを移動しそのボックス内の各部屋へのLANケーブルを  使用してルーター機器間を接続したいができません。  いろいろ書きましたが、ルーターのLAN側ケーブルの長さが変化しているだけだと思うのですが うまくいかないので、どうかご教授願います。(宅内にLAN配線済みなのでどうしても有効に活用したい)  (他、未使用のルーターをブリッジ接続しTV直近に配置して試したがNG。ハブもNGでした。) 使用機器 無線LAN バッファローWHR-G54S TV パナソニック TH-50PZ600 レコーダー パナソニック DMR-BW830 レコーダー 東芝 RD-S302

  • LANが遅い???

    いつもお世話になっております。 社内のLANが非常に遅いので、ご存知のかたがおられ ましたらお教えください。 例えば、エクスプローラーでLAN上にある別コンピュータ の共有フォルダを右クリックするとメニューが表示 されるのに10秒以上かかる場合があります。 さらに表示されたメニューからコピーを選び、 自分のコンピュータにコピーする場合も、若干時間が かかります。 インターネットに接続しているルータからハブを 2段に介してLANを構成しておりますが、ルータに 最初に接続しているハブをスイッチングハブにして みようと考えています。スイッチングハブのさきには 普通のハブがぶらさがることになりますが、 この方法で効果は期待できるでしょうか? お手数ですがご教示ください。

  • LAN接続について教えてください。

    LAN接続について教えてください。 設定可能なのかどうか分からなくて困っています。 やりたいことは、インターネット接続を無線LANで行い。 ファイル共有を有線で行いたいと考えています。 接続状況は、 インターネット    |   モデム    | 無線LANルータ    | PC1-XP(無線)  PC2-VISTA(無線)  PC3-XP(無線)  PC4-VISTA(無線) です。 PC3とPC4を有線(もう一台の無線LANルータをハブ代わりにして)でファイル共有したいと考えていますが、接続するとインターネットに繋がらなかったりして困っています。 そもそもこんな接続できるのかが分かりません。 宜しくお願い致します。

  • LAN接続について教えてください。

    ADSLモデム―無線LANルーター              |          LANケーブルで              |     TV  CS  HDD  PS3 (差し込みは5つ埋まってます) パソコンは無線LANで接続しています。 今度PS4を購入予定で、有線接続しようと思い、BUFFALOのスイッチングハブを買ったのですが、 どういうふうに接続したらいいのかと、スイッチングハブで良かったのか教えてください。  

  • モデム→ルーター→スイッチングハブ→PC の接続可能か?

    よろしくお願いします。 他の回答を見たのですが 私がやりたいものが見つかりませんでした。 ●現在の環境は              PC(1)(私の部屋)             / ADSLモデム = ルーター ━PC(2)(家族の居間) と繋いでいます。 これをPC(1)の私の部屋に もう一台ノートPC(PC(3)とします)を 設置したいのですが ●新しい環境          PC(1)(私の部屋)           /        ハブ━PC(3)(新規PC)      / 省略=ルーター ━PC(2)(家族の居間) この場合は ルーター側から私の部屋に伸びている LANケーブルの先にスイッチングハブを繋いで そのスイッチングハブからLANケーブルを出して PC(1)とPC(3)にそれぞれ繋げばOKなのでしょうか? スイッチングハブ自体、使ったことがないので 構造(繋ぎ方)がよく理解できていません。 ちなみにルーターは4ポートのものです。 現在、2ポート(PC(1)とPC(2))しか使っていないので 残り2ポート分は余っているのですが あいにく、私の部屋とルーターの置き場が離れているので新規PCのためにルーターからLANケーブルを 引きたくないんです。 (家の中がLANケーブルだらけになっちゃうので) よって 今までどおり、部屋には一本のLANケーブルを引き込んで、その先でスイッチングハブで分岐させると言う事ができるのか?が知りたいです。 最後にスイッチングハブ購入時に 留意する点なども教えて頂けると幸いです。

  • 2台のネット接続とLANケーブルについて。

    今までADSLをUSBタイプでつないでいました。 今回47Mに変更して、ルーターが送られてきました。ルーターはAterm WD701CVです。 はじめてルーターでADSLにつなぐのですが、 今までデスクトップだけだったのですがノートも同時にネットにつなげる環境にしたいのです。 スイッチングハブが必要なのは分かったのですが、 種類がいっぱいあって安いのでもいいのでしょうか? それと、LANケーブルなのですが、ストレートと クロスケーブルがあるみたいなのですが、どうちがうのでしょうか?また、どちらを使った方がいいのですか?スイッチングハブでファイルも共有できるんですよね?なんか調べたのですがいまいち理解ができなく。あと、もし、ノートの方を無線LANでつないで デスクの方を有線でつなぐのは可能なのでしょうか? できれば、ノートはあちこちの部屋に持ち運ぶので 無線がいいのですが・・デスクは有線がいいのです。 もしできるならどういう感じにすればいいか分かる方いたらおしえてください。いっぱいの質問ですいません。分かるのだけでもいいのでお願いします。

  • 光での宅内LANについて

    NTTにて光引込をし、宅内LANをしようと検討中です。 そこで質問ですが、 NTT引込-ONU-市販ルータと接続し、 4分配ルータより居室にLANケーブルを1本配線。 居室にHUBを設置し、TV×1台とPC×2台に接続。 こういった分配は可能なのでしょうか。 さらに、ルータの4系統それぞれに上記の 分配も出来るのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 無線LANと有線LANの併用利用のやり方について。

    タイトルの通りなんですが無線LANと有線LANの並行利用のやり方が分かりません。 画像にあるように機器を接続して利用したいと考えています。 フォルダ共有の為にPC2台を有線LANでスイッチングハブを経由して接続しています。 またフォルダ共有以外のインターネットへのアクセスなどは各PCとも無線LANを利用して接続したいです。 ですが画像のように機器を接続してフォルダ共有を行ったところ、有線LANではなく無線LANで接続してしまい十分な通信速度が出ません。 各PCとも1000BASEのイーサネットで接続しています。 IPアドレスはルーターはルーターと被らない適当なアドレスを設定しました。 サブネットマスクは各PCとも255.255.255.0と設定しました。 接続しているケーブルもストレートではなくクロスケーブルを利用しています。 以上のような状態なんですがどうにか対処する方法をご存知でしたら教えて下さい。