• ベストアンサー

自分を律して生活時間を管理できない

こんにちは。20代・女です。月曜日から木曜日まで学校があり、朝眠くてもがんばって起きています。金曜日からの週末になると、急にひもがゆるんで、朝遅く起きて、夜遅くに寝て、しかも午後の変な時間に昼寝までしてしまうこともよくあるのです。自分自身で「これは寝すぎだろう。もっと自分のすべきことを時間をうまく使ってしないと!」といつも反省するのですが、眠気が出ると、変な時間だとわかっていてもベットに横になって眠ってしまいます。自分にほとほとあきれるのですが・・・こういう時、どうすればいいでしょう。自分をたたいて目を覚ますとか?(笑)こんな質問ですみません。もう少しましな人間になりたいです・・・ちょっとしたアドバイスでもどうぞおねがいいたします。性格はまじめです。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poioro
  • ベストアンサー率20% (111/541)
回答No.3

私は眠くなっても横になりません。 そもそも寝る時間は夜になってからであって、昼少しでも寝ると夜の寝付きが悪くなる、と思っているからかもしれません。 しかし家内に言わせると、あなたが横にならないのは、体がそれだけ丈夫に出来ているからだ、といいます。 いずれにしろ、私は夜に充分に寝て、昼寝は(横になることすら)しません。 >もっと自分のすべきことを時間をうまく使ってしないと… と書いておられますが、むしろそこのところに問題があるのではないでしょうか。 月曜日から木曜日までの学校で、しっかり勉学に励んでおられるのでしたら、それ以外のこと、例えば友達との交友関係、趣味、アルバイト、ボランティアなど、外へ出ることを中心に活発に体を動かせば、いい青春時代の思い出になると思います。 家で座っていないで立つこと、立てば外へ出ること、そして目標を定めて体を動かすこと、これが大切なことです。 まだお若いというのに、時間も、それに体も、もったいないですよ。

busy_street
質問者

お礼

本当にそのとおりですね。 特に最後のお言葉、胸にしみました。 ありがとうございます。 今からでも遅くないですから、やり直す気持ちで、 生活習慣を変えていきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.2

無呼吸症候群の可能性も! うちの社長は気が付いたら寝ています。

busy_street
質問者

お礼

コメントありがとうございます; 調べてみましたが私自身その疑いは ないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.1

金土日には何も予定がないので、ついつい寝てすごしていると言うパターンでしょうか? この時期は寒いですし、寒いと外に出るのが億劫になるので、ついつい快適な寝床で寝て過ごすのも当然と言えば当然だと思います。 対処法としては、たとえば、友達と遊びに行く、映画や芝居の切符を買っておくなど、何かしら外出の予定を入れておくのはどうでしょうか? もしくは春になって陽気がよくなれば、自然と寝床からも起きれるようになって、外出する気にもなるのではないでしょうか。

busy_street
質問者

お礼

確かに季節的に外が寒いというのもあります。でも、ずっと室内にいてもきびきびとしている人もいますよね。私も少しはそうなりたいと思ってまして・・・去年の暖かい時は、確かに、自分から映画に行ったり予定を入れたりしていました。確かにそれも良い方法ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子育て中に自分の時間は確保できますか?

    幼児(1歳児)を保育園に預けず、自分の家で育てるとしたら、自分の時間はどれくらい保てますか? 朝の8時から午後8時までの12時間の間で、1歳児にどれくらいの時間と労力を必要とするのでしょうか? 1歳児はどれくらい昼寝をするものなんでしょうか? 教えてください。

  • 勤務時間について

    こんばんは 先週月曜日から水曜日 9:00~18:00 休憩1時間 先週木曜日 9:00~17:00 休憩1時間 先週金曜日 11:00~23:00 休憩1時間 土曜日と今日 9:00~22:00 休憩2時間 月曜日 11:00~23:00 休憩1時間 火曜日水曜日 9:00~18:00 休憩1時間 木曜日金曜日 11:00~23:00 休憩1時間 土曜日 10:00~22:00 休憩2時間 日曜日 10:00~15:00 休憩30分(半休) といったシフトは労働基準法的にどうなのでしょうか?

  • 土木工事の就業時間を大まかでいいので教えてください。

    家の近くで以下のような時間帯で重機やダンプカーが騒音を出しています。仮眠を取りたいのですがなぜかいつも同じタイミングになってしまうのです。ずらそうとしてもその時によって違う。このような感じで記録をつけたのですがどういう時間帯でやっているのか解りません。その会社は(下水道衛生管理)です。 ダンプカーは土をおろした後、鉄板をゆらしてガンガンと音がします。 ユンボの操作は荒っぽくガタン!!ガシャ!!ガシャ!!と音がする。 爆音機は作業していないときに鳴らしていることが多い。 木曜日 午後 02:20 ダンプカー 木曜日 午後 10:45 ユンボ 水曜日 午後 01:40 ユンボ 水曜日 午後 01:23 ユンボ 水曜日 午後 10:40 ダンプカー 水曜日 午後 09:40 ユンボ 日曜日 午後 02:20 爆音機 金曜日 午前 09:40 ユンボ 火曜日 午後 03:45 ダンプカー 火曜日 午前 09:00 トラック 火曜日 午前 08:30 ユンボ 火曜日 午前 08:02 爆音機 月曜日 午前 10:32 ユンボ 月曜日 午前 09:40 トラック 月曜日 午前 08:53 トラック 偶然だから仕方ないけど、静かになっている時なら仮眠を取れると思うので質問してみました。 他の質問を見ていたら、『建設現場はだいたい8時から開始される』と書いてあったのですがその他のことが分かりません。 昼休みとか、終わる時間など大まかでいいので知りたいです。できれば詳しく知りたいです。

  • 春休みに入ってから生活習慣がダラダラし過ぎてます。

    春休みに入ってから生活習慣がダラダラし過ぎてます。 と言うのも、ほとんど外に出掛けずに家のベッドでゴロゴロしてるし、食生活もとても偏食で食べるタイミングや時間帯もバラバラです。 今日はとりわけ気になっていることを相談します。 私は睡眠時間がめっちゃ長くて、平均してもおそらく毎日10時間以上は寝ています。 大体午後に起きるんですけど、たまに午前中に起きることがあります。しかし午前中に起きると必ずと言っていいほど正午に眠気が来て、寝てしまいます。 ただの昼寝、と言えばそうなんですが、皆さんが思っている30分程の軽い昼寝ではありません。 私の昼寝は数時間以上に及びます。 ガチガチの睡眠です。 例えば午前8時に起きると、12時に必ず眠気がやってきます。 そして昼寝をして起きるのは15~17時です。 春休みに入ってからこんな生活をほぼ毎日続けているため、自分の身体が相当心配です。 特に、なぜ私はこんなに寝過ぎる体質なのでしょうか? なぜ長時間昼寝をしてしまうのでしょうか? そしてなぜこんなにも睡眠時間が長過ぎるのでしょうか? 原因と治し方を教えてください! 回答宜しくお願い致します!!

  • 退職通告

    会社の部下の女子社員についてです。 私はチームのリーダーでその女子社員とチームを組んでいます。 先日、彼氏のお父さんが亡くなったので、木、金曜日に休みたいと水曜日の午後に申し出てきました。木曜日には大事な交渉(彼女も出席)があったので「金曜日だけなら良いから、木曜日は出社で。」と話し彼女も納得しました。 ところが木曜日の朝「お葬式の準備の手伝いでやはり休みたい。」と朝メールがきました。 こちらは大事な交渉(午後)があるのでなんとか出てよと言ったのですが、彼女は 拒否し、途中で携帯を切って以降月曜日まで連絡とれませんでした。お陰で木曜日の交渉は大変でした。 月曜日に彼女が出社の際「もう一緒に仕事出来ないからと叱責し、会社をやめてしまえ」言ったところ、彼女は辞表を提出し今預かっていますが、もし彼女をやめさせた場合、労働法上問題ないでしょうか? 尚、普段から彼女は仕事に責任感はありませんし、私の上司も彼女の処分は私に預けると言っています。

  • 土日の郵便物の運送について

    郵便物は、土日でも運送はされるのでしょうか。 配達のように、相手先へ土日でも届くかどうかではありません。 例えば、月曜の午後に投函すると木曜の午後に届くような距離の場合、金曜日の午後に投函すれば月曜日の午後に届くかどうか、ということが質問事項になります。

  • 約定成立で

    こんばんわ 株式で月曜日の午前中に約定が成立しました。 現金の受け渡しは4日後ですが4日後とはいつからになるのでしょうか。 (1)木曜日の朝から (2)木曜日の昼から (3)金曜日の朝から (4)金曜日の昼から (1)~(4)の中のどれになりますか。 アドバイスお願いします。

  • 寝貯め

    ちょっとカテが違うような気もするのですが。。。 「人間の体は寝貯め、食い貯めはできないようになっている」と聞いたことがあるのですが、皆さんの経験ではいかがでしょうか。 というのも。半年少々ほど前に転職し平日の睡眠時間が少々減りました。(それまでは8-9時間だったのが7-6時間に。)おかげで週末はそれまでよりも長時間寝ています。今までは昼寝ができない体質だったにもかかわらす、今では週末ゆっくりとしているといつの間にかうとうとしています。先週の土曜日など目が覚めたのが午後12時ごろ、ベットの中で2時頃までごろごろ、その後ソファーに移り映画でもと思っていたら、うとうとし、結局目が覚めたのは午後4時。(金曜の夜寝たのは12時ごろ、土曜日に寝たのも12時ごろ)なんだか一日中寝てるみたいだったのです。すごく不健康なような気もするのですが、それだけ疲れているんじゃないなんて人に言われたりもしました。 皆さんの経験を聞かせてくださいませんか。宜しくお願いします。

  • スワップポイントがつく日の設定がわからない

     新米FXトレーダーです。  たしか週末をまたいで  高金利通貨を買うポジションを持つと  いつもより余分にSPがつくと認識しているのですが、今回、NZDを金曜の朝に買ったのに、  月曜朝7:30の時点で全くついていないのです。  業者に聞くと、月曜はNZが休みなので  この場合、木曜日にポジジョンを持たないと  金利がつかないのが当たり前だ、  みたいな話をされました。  じゃあなんで通常週末をまたぐと  余分の金利がもらえるのか、  さっぱりわかりません。  その業者に聞いても  理解できなさそうだったので  ここで皆様のお知恵をお借りしたい  と思います。  (1)なぜ月曜が休みだと金曜からのポジションに   金利がつかないのか。  (2)なぜ普段は休みのはずのぶんまで余分に金利がもら  える(ように思えるのか)

  • 「週末」に日曜日の午後は含まれるのか?

    友人に「週末は忙しい」と映画の誘いを断られました。「では日曜日の午後は?」といいかけたところで、さて、日曜日の午後は週末に含まれるのか? という疑問が沸々と沸き起こり、頭を悩ませています。辞書には「(金曜日も含め)土曜から日曜にかけてのこと」とあります(広辞苑、大辞泉、大辞林)が、日曜日から月曜日にかけてはなんというのでしょう? 「週初め」と言った場合、どうしても月曜日しか思いつかないのです。 事情がさらにややこしいのですが、「週末」にあたる英語はweekendです。これは金、土曜日から月曜の朝にかけてという定義に当たります(ジーニャス、プログレッシブ、新グローバル)。またロングマン英英辞典には「土曜日と日曜日のこと」とあります。つまり、国語辞典では日曜日の午後は含まれず、英語辞典では含まれるのです。 日本におけるこの空白の期間、「日曜日の午後」をなんというのか、あるいはなんと呼ぶべきかを教えてください。