• ベストアンサー

特定のプログラムを自動的に起動させるプログラムって何で作れるのでしょうか?

あるフォルダに入ってくるテキスト情報を取り込むプログラムがあるのですが(自分でつくったのではないです)これを5秒ぐらいに1回自動的に起動させるプログラムを作る必要があるのですが、どんな言語でつくればいいのでしょうか?取り込むプログラムが何で書かれているかによって違うのでしょうか?プログラムに関しては全くの素人です。まず何を調べるべきなのかでも教えて頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4856/10272)
回答No.3

>"calc.exe"の部分を動かしたいプログラム名.exeにすればよいのでしょうか? そうですね。Run の2番目のパラメータの1は、プログラムの特性(ウィンドウを開くのかどうかとか)によって、変える必要があるかもしれません。参考に挙げたページを見てください。 あと、#2で書いたようにこれだと無限に動きつづけますので、#2に書いた止めかたが理解できなければ動かさないでください。 >ファイル保存時には、プログラム名.vbsとして保存して exeのファイル名と、vbsのファイル名は変えたほうがいいでしょうね。

qazwsx_007
質問者

お礼

お返事遅くなりました。また何回も返信頂きまして申し訳ありません。有難うございます。 急ぎ教えて頂いた形でプログラムを動かしてみます。止め方は頂いた電卓ので分かりましたので大丈夫だと思います。 頑張ります。本当に有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4856/10272)
回答No.2

この程度であれば、標準ソフトのVBScript+WSHでいいと思います。 Set WshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell") do WshShell.Run "calc.exe",1,true WScript.Sleep 5*1000 loop を、calcloop.vbs というファイルにして、起動すると、電卓を起動して、終了させても終了させても5秒後に再起動します。無限ループなので、止めるときはタスクマネージャからwscript.exeというプロセスを止めてください。 Run のパラメータについては、http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/ja/script56/html/wsmthrun.asp を参照。最後のtrueをfalseにすると、ひたすら電卓を何個でも起動しつづけるという恐ろしい結果になります。

qazwsx_007
質問者

お礼

うぉ!すごいです。 感謝・感激・感動です。有難うございます。 "calc.exe"の部分を動かしたいプログラム名.exeにすればよいのでしょうか? ファイル保存時には、プログラム名.vbsとして保存して、それをスタートアップにでも入れておけば、PC立ち上げたときに自動でスタートしてくれると考えていいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PrintScree
  • ベストアンサー率25% (538/2091)
回答No.1

5秒に一回だと処理内容にもよりますが、負荷が高くなるような気がするので15~30秒程度にしたほうがいいです。 実行環境がWindowsという前提ですが… 定期的に別のプログラムを起動させる方法ですが、VIsualBasicが簡単でいいと思います。 タイマーコントロールを使用して設定時間になったら指定したプログラムを起動する。それを延々繰り返すだけだったら、凄く簡単だと思います。 そこで調べるためのキーワードですが、 ・拡張コントロール ・TimerControl ・VisualBasic ・VBA ・Shell ・外部プログラムの実行 こんな所かな? タイマーコントロールが使えるのなら、AccessでもExcelでも可能です。

qazwsx_007
質問者

お礼

ありがとうございます。 頂いたキーワードで調べてみます。 ところでですが、VisualBasicってWindowsのアプリケーションを作ったりするときのソフトのことですよね?さすがに廉価版がフリーであったりしませんよね? 最後のExcelって、自分のPCに入っているあのExcelのことですか?このソフトでもつくれるんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自動起動させたくないプログラムがあります

    windows98(SEではない古いほう)を使っています。 先日大容量HDDを認識させるためにIBMのDISKMANAGER2000を入れたところ、これが起動時に必ずページ違反を起こすので困ってしまいました。 次回起動時からいつも自動起動してしまうので、止めたいのですが、「スタートアップ」のフォルダとwin.iniのrunやloadのところにはこのdiskmanager2000に該当するものがみあたりませんでした。 スタートアップにもwin.iniにも無い自動起動プログラムというのは、止めたいときにはどこを変更すればよいでしょうか? いろいろ試して、セーフモードの時は自動起動しないでくれるのですが、ノーマルモードに戻すとまた復活してしまいます。 どうぞよろしくおねがいします。

  • PC起動時に、「自動で プログラム起動→プログラム終了」 の方法

    PC起動後、あるプログラムで1回目のプログラム起動では動作が安定せず、プログラム終了の後、2回目以降のプログラム起動で安定するという現象があります。原因不明です。 そこで、PC起動時に「自動で プログラム起動→プログラム終了」として、次のプログラム起動(作業者からは実質1回目の起動)でプログラムが安定するようにしたいのですが、いい方法はありませんか? 自動でプログラム起動だけなら、スタートアップでいいのは分かるのですが・・・。よろしくお願いします。

  • タスクスケジューラで特定のプログラムの自動再起動の設定

    タスクスケジューラで特定のプログラムの自動再起動を行おうと検討 しております。 Webカメラ監視プログラムがありますが、1日以上起動すると 映像が止まったりする場合があり、プログラムのみを 再起動すればその現象が修復されることが確認できました。 ですので、タスクスケジューラで管理し、プログラムの 自動再起動だけを行いたい次第です。 WindowsXPの再起動という手段がありますが、WindowsXPの再起動ですと まれに起動しなかったりとトラブルがある場合がありますので こちらの手段は使わないでプログラムのみの再起動を行いたいと 思っております。 ご回答、宜しくお願い致します。

  • [プログラム自動起動]時間差を空けて起動したい

    通常、Windows(XP)起動時に起動したいプログラムは スタートアップに入れますが、そのスタートアップに 登録したプログラムを時間(5秒以上)を空けて自動 起動出来るようなツールなどを探しています。 起動後、余計な画面などが出ないようなランチャーで オススメなのはありますか? コマンドプロンプトでも実現できるならそちらのほうが 望ましいです。

  • これからプログラムについて学ぼうと思っています。WEBやアプリ向け自動操作に適したプログラム言語を教えてください。

    パソコンを使って、ネットやアプリケーションの操作を自動化するプログラムを作りたいと考えています。 私はプログラムに関してはほとんど知識が無いので基本から勉強するのですが、上記のような自動操作をしたい場合はどのようなプログラム言語を勉強すれば宜しいでしょうか? お勧めプログラム言語とあわせて、プログラムの勉強に役立つ書籍やサイトもご紹介いただけるとありがたいです。 ちなみに、学生時代にC言語を少し学びました。(情報処理は専門外なのでほんの少しですが・・・) また、見よう見まねでVBを使った自動操作プログラムを組んだこともありますが、参考書を見ながら必要な部分を改造しただけなので基本は全然出来ていないと思います。 何卒宜しくお願いします。

  • プログラムを自動で起動し、自動で終了させるには?

    普段から時計合わせソフトを使っていますが、時計を合わせたら勝手にプログラムを閉じてほしいと思っています。 ところがこれが常駐型で、ソフト側で勝手に終了させるようには設定できません。 だからわざわざ自分で閉じなければならないのですが、どうすれば自動で閉じるようにできますか? 一回時計を合わせたらそれ以上起動していても無駄だと思うんです。 バッチファイルとかを自分で書けばいいのでしょうか? そんなスキルはないですけど…

  • プログラムの自動起動

    Windows XP の起動時に任意のプログラムを同時に自動起動したいのですが、設定方法が分かりません。どなたかご教示をお願いいたします。

  • 自動起動するショートカットの変更は?

    windows xpや98 では windows のフォルダのスタートアップに入電時に自動起動するアプリのショートカットを入れておけばよかったのですが、vista ではそこを見ても自動起動するプログラムのショートカットがありません。プリインストール製品に設定されている自動起動プログラムのショートカットを削除したいのですが、どうやったらよいのでしょうか? また、新たなショートカットを自分で追加したいのですが。

  • 起動時の自動プログラム

    この間からパソコンを起動するとメディアプレイヤーが自動的に起動してしまい、そのたびにプログラムの終了をしなければなりません。 これまでこんな事はなかったので、どこかの設定が変わったと思われるんですが、どうすれば自動的にプログラムが起動しなくなるんでしょうか。 古いバージョンではスタートアップの登録を直せばよかったような記憶があるんですが・・。 ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • WindowsXPの自動起動プログラム

    PC(Lavie L 370)を購入したのですが、起動が遅いので自動起動プログラムを減らしたいのですが、残さないといけないプログラムが判らないので判る方居ますか?又他に良い方法はありますか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6973CDWのWiFi接続が切れ、プリンターがオフライン状態になりました。パソコンからの印刷ができなくなった場合、どうすれば接続を復元できるのでしょうか?
  • MFC-J6973CDWのWiFi接続が切れており、プリンターがオフラインになりました。この状態で印刷するには、どのようにすればいいのでしょうか?
  • MFC-J6973CDWとパソコンを無線LANで連動させていましたが、プリンターがオフラインになり、WiFi接続が切れています。元に戻すにはどうしたらいいですか?
回答を見る