• ベストアンサー

ショップ等でベースから造ってもらう中古車について。

中古車の購入を考えているのですが、初めての事なのでどのような方法で購入したら良いか、調べています。 街のショップにお願いをしてベース車両から製作していただくと言う方法があると思いつき、雑誌などにもよく出ている(タイムアタック企画とか広告とか)ショップに問い合わせしてみました。 S14後期のQsをターボエンジン換装(冷却&消耗品交換)、ミッション換装、LSD、アルミホイール、エアロ、オールペンまでして、150万円との事でした。 中古車市場で程度と価格が合ってないような人気車種なので、ホントにこの値段で出来るんだろうかと・・・。 非常に、メールの対応も良く、信頼できそうなショップさんだなと思ったのですが、ウマイ話しには気をつけなきゃいけないというのが世の常だと思っているので。 儲けはほとんどないけれど、これから先整備とかもやらせてもらえたらとおっしゃっていました。 ショップでベース車両(レース専用車ではなく)から車を作ってもらった事のある方、また何か情報を知っている方がいましたら、是非、お話をお聞かせください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

#1です、詳しい内容の記入ありがとうございました。 補足なのですが、全ての工賃が4割掛けて算出できるわけではないです。難しいものであれば10割掛けだったり簡単なものだったら1割かけだったり、だいたい均すと4割(特に慣れている場合)くらいが目安かなぁ、という数字です。 多分(あくまで多分です!!)ノーマルを引っ張ってくる際に人気のないノンターボを引っ張ってきてその辺からSRの中古をオーバーホールして組んでだ方がショップにとって利鞘が大きいからこうしてるんだと思います。 #3の方のものを例に仕入れ35万円だとすると 車両35万+法定費用(公認代、税金等)20万=95万 人件費(工賃)45万+部品代50万=95万 人件費は元々雇用しているのであれば作業をしてても待機をしてても給料として出ていく。 なので人件費-作業者の時給等=ショップの儲け(多分30万位) 単純に150万円の車を売った場合大体利益は10万そこそこ。 どっちを売りたいかは判りますよね。 経験と知識のあるショップなら問題ないんじゃないかと思いますよ。下手に5万キロくらい若い人が無茶した車よりは信頼できるんじゃないですか・・・って感じです。

ra666
質問者

お礼

度々、ありがとうございます。 下の方のお礼にも書いたのですが、ショップで計測したり新品のパーツを使うと言う事で、機関の安心と言う点では、高くてもしょうがないのかな・・・と思いました。 この車を何年乗るか、どのように乗るか、2度くらいしか走った事はないのですが、サーキットなども走りたいと思っているのでこんなに良い車はもったいないのかな・・・などなど。 シルビアについては、かなり載せ換えのノウハウがあるとのことなので、その点でも安心できるかもしれませんね。あと、営業の為なのでアレですけど、最初の返答メールが非常に丁寧で好感が持てました。 未だスカイライン(R33)も候補にあるのですが、kazumaki215さんのアドバイスから、各車種に精通したショップを選んだ方がいいんだなと思いました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • LargeDog
  • ベストアンサー率35% (224/636)
回答No.3

S14のQ’s後期オートマ車の仕入れ値が35万円として、残りの115万円が改造費。 改造費115万円もあれば十分可能だと思います。 むしろ、S14のオートマ載せ変え車が150万と考えると逆に高いと(私は)思います。

ra666
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですか・・・それくらいで出来てしまうものなのですね。 非常に人気車種なので、こんなに走っててこんな値段するのか!?っていう車が多いので、新品パーツなどを組んで、ホイールなども新しいものが着くので、お徳なのかと思っていました・・・。 でも、新品パーツや検査したエンジンを使う分、機関は良好ですよね? お金か、安心か、どこにウエイトを置いて考えるかですよね・・・。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshiro-
  • ベストアンサー率22% (16/72)
回答No.2

確かにこの文面では#1の方が言うように金額の算出がまったく出来ません。 心配であれば見積書を出して頂き、それを基に金額を出してみては如何でしょうか? パーツはS14であれば大量のメーカーの中から選ぶことが出来ると思います。 自分が気に入るもの、自分に合うもの、ショップが契約しているところなどなど。 まずはこの金額といわれてどうこうではなく、自分で調べてみて納得のいく内容から 金額を算出していただくのが一番でしょう。 納得できるように頑張ってください。

ra666
質問者

お礼

ありがとうございます、載せ換えやオールペンといえば大体どれくらいのという、値段がわかるかと思っていたのですが、使うパーツや作業内容によって全然、変ってくるんですね。 回答していただいたのは、売り出し中の車両と言うことでしたが、話し合いながら車を作っていただけると言う事なので、その時は詳細を教えていただこうと思います。 No1の方のお礼に、少し詳しい内容を書いたのですが、もし補足でアドバイスいただけることがありましたら、よろしくお願いします。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

この文面を読む限りでは金額についてははっきり言うことはできないです。 エンジンは単純にSRを積むだけですか?タービンはノーマルですか?ICなんかはつけないんですか?新品を積むんですか? ミッションは?ATをMTに変えるだけですか? ノンスリは何をつけるんですか? アルミ、エアロは新品ですか?時価いくらのものなんですか? オールペンはどんな方法でどこまで丁寧にするんですか?窓、ドアなどは全部はずして塗るんですか? そして、ベース車両はどんな感じなんですか? ってことで条件によってかかってくる金額は全然違うので妥当かどうかは全然わからないですよね。 例えば全塗装でいっても、下は5万から上は100万までありますし、ミッション、ノンスリ、アルミ、エアロ、エンジンも中古か新品か、有名なものか無名なものか、性能はいいのか悪いものか、それこそ全部中古、オールペン適当、ベースも適当なら100万もあれば十分公認もとれるとおもいます。 単純に組み込むもの全ての市価を調べて足してみたら判るんじゃないですか?それに4割くらい掛けて工賃も算出すれば妥当な金額は算出できるでしょう。

ra666
質問者

お礼

ありがとうございます。このショップさんでは、ほとんどのシルビアはこのような作業をしたものとのことでした。乗り出し価格が150万円です。 ベース車両は5万キロ無事故車のQsで、エンジンは圧縮計測、各部消耗品交換、ステンエキマニ等。新品前置インタークーラー、車高調、銅2層新品ラジエター、新品ワークエモーションCR改18インチ、新品エアロ/、新品機械式LSD、新品カッパーミックスクラッチ等という事でした。 エンジンルームだけでなく、内装、外装、下回りフレームに至るまで汚れ1つ無い位まで徹底的に綺麗にするとの事でした。 オールペンの内容や新品といえどもどのような銘柄を使っているのかはわかりませんでしたが、ホイールなどは人気のあるものですよね? メールの回答も写真など添付していただいて親切で、回答内容もメカに初心者にはビックリするような内容だったので・・・。 全ての商品に工賃を4割かけてだいたい、算出できるとは知りませんでした。もしお願いするとしたら、作業内容や使用パーツの詳細なども聞いてみたいと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初めてベースを・・・。

    前から欲しかったベースを買おうかと思うんですが・・初心者なので色々とご意見をお聞かせください。 まず価格帯ですが、学生という事もありだせても二万円が限界です。 それで、最初は入門者用のセットを買おうと思ったのですが他の質問も見ていて良くないという事がわかり・・中古のベースを買おうと思っているのですが。 最近中古のギター、ベースショップに見に行ったらYAMAHAの古いベースが15000円で売っていて、しかもチューナーとピッグとコード付けてくれるらしいです。 YAMAHAは有名なメーカーですが、ベースとして考えるとあまりよくないでしょうか? ベースならばどこのメーカーの物が後悔せずかつ安く購入できるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中古でRX-7を購入したのですが、

    平成8年式のFD(4型)タイプRを、中古で購入したのですが、ステアリングを一杯に切って発進すると後輪の内側のタイヤが「ザッザッ」と多少空転をしてしまいます。 ショップの話ではノーマルでもLSDが入っているのでこういうものです。と言われましたが、そういうものなのでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが宜しくお願いします。

  • 中古車ショップが遠いのですが...

    はじめまして。この度、中古車を購入する事になったのですが、わからない事があるので質問させて下さい。 私の住まいは千葉県なのですが、購入を希望している車(値段やその他条件の合っているもの)の販売店が群馬県にあります。私はせっかくなので欲しい車を買いたいので、遠いですが見にいこうと思っていたのですが、親にこんな事を言われました。車庫証明などの書類の問題もあるし、メンテナンスとかはどうするのだと。自分的にはよく意味がわからなくて...故障などしたら、近くのメーカー店にもっていけば修理してくれますよね?なので中古ショップはあくまで購入するだけであって、後の事は関係ないと思っているのですが、どうでしょうか? それと違う質問になってしまいますが、自賠責保険とは購入時に販売店に支払うものなのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • ショップ in 岡山

    岡山県内で、作業が確実で丁寧なショップをいくつか教えて頂けないでしょうか? 1つは知っているのですが、今後のためにも、いくつか知っておきたくて。 点検・修理・軽いチューニングは勿論、エンジン換装・ミッション換装も難なく出来るような技術をもっていて、私がトヨタ車に乗ってるのでトヨタ系が苦手じゃない所が良いです。 また、綺麗なショップで、チューニングに関しても、どのような事をするのか説明してくれたり、メリット・デメリットも教えてくれて、板金・塗装も出来るような所だと、より良いです。後述の条件(また、綺麗な……以降の部分)は当てはまらなくても良いですが、当てはまるとより良いです。

  • ATをMTに換装するには予算はどれくらい?

    いま、ヴィッツ(1000cc)のATに乗ってます。 当然ながら非力なのは、はじめからわかって買いました。でも乗ってるうちにもっと速く走りたい、と思うように。サーキット走行もしたいし、きびきびと走りたいのでMTに乗せ替えたいと思ってます。 ミッションの換装 っていくらかかるんですか?もう一台ヴィッツが 買えるくらいの値段なら、中古のMTを買った方がましか??と思うのですが。 またどこのチューニングショップでやってもらえるのか?大都市圏(東京・大阪・名古屋)なら足を 運びたいと思います。 ※速く走るというのはターボ化するという意味じゃ ありません。

  • ベースを始めようと思っているのですが

    ベースを始めようと思っているのですが 何かと素人なので解らない事だらけで困っています 楽器屋ではないリサイクルショップで15000円程度でそこそこ外観は綺麗な状態で売られているフェンダーのベースを購入予定なんですが リサイクルショップと楽器屋さんとの違いというか メリットとデメリットを教えていただきたいです よろしくお願いします。 出来ればPベースとジャズベースの違いについても教えていただきたいです

  • 先日、リサイクルショップで中古の鏡を購入しました。

    先日、リサイクルショップで中古の鏡を購入しました。 しかし、母から「中古で鏡を買うのはよくない!」と言われました。 理由は、人の「因縁」「怨怨」などが入っている場合があるからとの事; このような話を聞いた事もないのですが、本当にこんな話があるのでしょうか。 ご存な方、教えてください。 宜しくお願いします。

  • レースベース車の購入について

    中古でCBR600・YZF-R6等のレースベース車の購入を検討しております。 バイク雑誌を見てもレースベース車の中古は掲載されていない のですが、皆さんはどこで購入されていますか? 販売しているショップ等あれば教えて頂ければと思います。 関東在住なので関東圏のショップを希望します。 現在ネットオークションをメインに探していますが、 出品されるタイミングがいつになるのかわからないのがネックに なっています。

  • 中古車購入時のオプションについて

    来月、中古車の購入を考えています。 だいたい車種の目星もついている(ホンダエリシオンにしようと思います)のですが、今の車はオプションが多く、中古車だと車両によって一長一短で、全ての条件に合う車はなかなか無いのが現実です。 中古車で購入しても、あとからメーカーのオプションは付けてもらえるのでしょうか? (フォグランプやエアロなど)

  • 中古軽自動車のターボとNAどっちがよい?

    今度通勤用に中古軽自動車を購入します。予算は厳しいのですが、操縦の楽しみからいうとやはりターボのマニュアル車(スズキのkeiターボ)がいいかなとは思っています。しかし同じ7万キロでもターボの方がガタが来やすいものでしょうか?(エンジン、クラッチ、ミッションすべてにわたって)大排気量車ならともかく軽では? 素人考えではNAの方がメカの負担が少なくていいような気もするのですがどんなものでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • マッチングアプリで出会った素敵な人との関係が急に終わってしまった経験は辛いものです。
  • デートやプレゼントを通じて築いた関係が一瞬で崩れ、彼女にとって自分は何だったのか疑問に思うことでしょう。
  • 失恋のショックから立ち直るためには前を向いて努力することが大切です。
回答を見る