• ベストアンサー

SEの相場

一般的に、関東でのSEの単価ってどれくらいなんですか? JavaでOOP設計ができるSEです。 足りない情報がありましたら補足します。

noname#18558
noname#18558

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

160-180で60万から64万程度 55万だったら、大手派遣会社の営業さんがぼったくる価格ですね。 他にも会社はいっぱいありますので、いろいろ探してみてはいかがでしょうか。 2005年のエンジニア派遣事情 http://remainder70.com/haken/2006/01/post_17.html (給与明細)~フリーSEさんの巻~600~700万円 http://remainder70.com/haken/2005/12/600700.html

noname#18558
質問者

お礼

ありがとうございます。 このサイトはすごく参考になりました。

その他の回答 (6)

  • Assy
  • ベストアンサー率29% (62/212)
回答No.7

会社員なら営業担当者の腕次第、個人事業主なら自分の腕と交渉力次第でしょう。それにこの業界、技術者に対する単価は刻々と変化してますよ。昨今はどこも技術者が足りなくて困っているし、段々売る方も仕入れる方も単価が上がってきています。私の会社なら「JavaでOOP設計ができるSE」を鵜呑みにすると、大体80ぐらいですかね。。但し、昔と違ってきているのは(昔がおかしかっただけで当たり前と言えば当たり前ですが)、どこの現場もお金を使って人は集めますが、期待はずれだった場合はスパッと切っちゃうところですね。

noname#18558
質問者

お礼

そうですね。 私も一緒に仕事をする人の履歴書を見る機会があるのですが、大嘘が多いですね。 なかなか、デキル人は少ないです。 出来る(can)の人は増えてきましたが、(期待)出来る人は滅多に見ないですね。

  • AnalHare
  • ベストアンサー率8% (9/110)
回答No.6

そうです、かいときますが 今の時代65万円以上を稼いでいるSEはわりとすくないです。<汎用機でソフトウエア作っているPG兼SEの50代のひとは75万くらい稼いでいました<うらましい♪ 派遣社員で55万でも社員で55万でもラッキーだとおもいますよ。

noname#18558
質問者

補足

ちなみに、派遣社員でも社員でもなくフリーでやってます。 なので、サラリーマンと違って税金がかかります。

  • AnalHare
  • ベストアンサー率8% (9/110)
回答No.5

>>Javaの案件だったとしてです。 >>Javaは扱ってない企業が、条件の人を雇おうと思いますかね? えぇ~だって、Javaの仕事につくってかいてないじゃん。 ただ単にJavaできるのかと思ったまでです。 ちなみに。 提示した単価は不況時代のものです。2001年度 それでも安いと言った大手の人がうらやましす・・・ 日当では4万近かったです<定時+@ >>今、\550,000で雇われてるのでかなり破格なんですね。 >>営業にぼったくられてしまいました。 会社によりますよ、しかも派遣社員だとかなり安いです それと、大手だからその値段なので中小だともっと安いでしょう。55万良いせんです。 安いと思うなら会社に聞けばよいこと あなたがやった仕事とその相場 会社に貢献した金額で 手取りがどうなのかを。 例えば、銀行のシステムをサポートしているとか 基幹線をサポートしているSEなんかは1千万~1500万プレイヤーです。 やっている仕事によると思います。 javaにしても90年代後半では高額でしたが Javaを完璧にこなしている人以外は 一般のPG単価から始まります。

回答No.4

営業にぼったくられてると思うなら、独立して自分で仕事を取ってくれば良いのでは? 営業が仕事を取ってきたのなら、その分は営業に回さなきゃアンフェアでしょ。営業は無償で働けとでも? 自分で仕事を取ってくれば、単価は自分で決められますよ。私はそうしてます。

noname#18558
質問者

お礼

確かにそうですね。そうすることにします。

  • AnalHare
  • ベストアンサー率8% (9/110)
回答No.2

ちなみにJavaは扱っていない企業だと 賃金に関係ないです

noname#18558
質問者

補足

Javaの案件だったとしてです。 Javaは扱ってない企業が、条件の人を雇おうと思いますかね?

  • AnalHare
  • ベストアンサー率8% (9/110)
回答No.1

大手だとPG時給換算で3200円 SEだと3700円~それ以上

noname#18558
質問者

お礼

ありがとうございます。 月180hだとして平均\630,000くらいですかね。 今、\550,000で雇われてるのでかなり破格なんですね。 営業にぼったくられてしまいました。

関連するQ&A

  • 社内SEになりたいです!!!

    社内SEになりたいと思っている男(26)です。 今はシステム開発会社、所謂人売りITで働いています。 人売りの将来が不安になり、残業も多すぎる事から転職したいと思っています。 社内SEはすごい倍率が高く、めったにお目にかかれない職だと思いますが、転職成功者の先人の方がいましたら、アドバイスお願いします。 経歴ですが、メインはjava(web系)とpl/sqlのプログラムを行っていて、プログラマ歴が4年ほどと長いです。 SEとしては半年ぐらい詳細設計を書くぐらいで、自分でもSEと呼べる感じがしないです。 主に客先に飛ばされていたので、java,pl/sqlのプログラミング知識以外は、ほぼ身に付かずといった感じです。 資格は、基本情報 応用情報 情報セキュリティスペシャリストを持っています。 よく社内SEはコミュ力が無いと駄目とか、SEの経験がないと駄目みたいな事書いてますが、SE業はこれから勉強します!とかでは駄目でしょうか。。。

  • フリーランスSEの収入について

    フリーランスでSEをされている方に質問です。 タイトルどおりなのですが、収入の相場がわからず、窮地に陥ってます。 当方、 年齢27 5年目(4月から6年目) 4大卒 主なスキルはWeb系のJava開発 上記以外に必要な情報があればご指摘いただきたいです。 案件によっても単価が違うのは承知してますが、大体の相場(ケースごとにご教示いただけると助かります)を教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • いきなりSEでWeb開発の業務できますか?

    プログラマーを経験しないで、SE業務に就く会社は沢山あると思いますが、Web開発の設計も出来るものなのでしょうか? Web開発にかかわらず、Javaならオブジェクト志向で設計すると思いますが、そのような人はプログラミングが出来るという前提なので会社に入社できるのでしょうか? 「大学卒でSE業務募集」という募集広告があるので疑問に思いました。

    • ベストアンサー
    • Java
  • SEとしての作業領域

    今更ですが「SE」の作業領域を教えて頂きたいんですが・・。 例えば要件定義からお客さんと打ち合わせを行い、要件定義書作成や 納品までの工程、金銭的な見積もりを計画することから新規案件は 始まると思っています。 ※経験が浅いので言葉足らずですみません 実際はここまでの作業に携わる人を「SE」というのでしょうか?。 それとも この後の基本設計フェーズ ・画面設計 ・機能設計 ・DB設計 etc あとは開発以降でも ・開発標準策定 ・品質管理 ・テスト設計 など幅広く一連の工程を設計するのが「SE」と言うのでしょうか。 現実はPMとSEでまた境界がありそうですが・・ 「SE」として一般的に担当する領域を参考に教えて頂ければ幸いです。 上記以外にも「こんなことも重要」というお話も是非あれば お伺いしたいです。

  • SEとして働くためには

    これまでプログラマーとして働いていました。長く1つのプロジェクトで働いていたわけではなく、忙しいプロジェクトへ行ってPG作成やテストをし、そこが落ち着けばまた次の忙しい所へ、といった状態でした。なので各業務について深く知ることもなく、また設計や運用についても全くノータッチでした。 派遣で働くにあたって、年齢・キャリア的にSEとしてのスキルを求められているようで、戸惑っています。 面接でも設計の経験や部下を何人持っていたかなど聞かれ驚いています。 年齢的にプログラマーとして働くのは厳しいということで危機感を覚えています。 システムの設計とはどのように進めていくものなのでしょうか。またSEとして働くための心構えなど教えてください。

  • PGからSEを目指すには

    http://okwave.jp/qa5313694.html 上記の質問をした者ですが、3年PGを経験しました。 自分が所属していた会社だと、プログラム開発を請け負う形式で一般的に言われる外注のような位置づけでした。 チームリーダーレベルなら、SE寄りの仕事ができますが一般社員はテスターやプログラマとしての作業が中心でした。 現在は異動によりやむなく事務をしていますが、SEを目指すにはSIが中心の会社に転職するしかないですか?それとも今の会社で開発を続けるべきでしょうか? 応用情報技術者を来春取得しようと勉強中です。 プログラム作成よりも設計や仕様を考える立場になりたいですが、そのためにはどんな努力が必要ですか? PGとして経験を増やすか、SEの仕事がメインの職場(SIやメーカー)に転職するかどちらがお勧めですか?

  • SEの仕事内容

    私は、大学で情報工学を学んでいてSEを目指して就職活動中なのですが、 SEには金融、製造、公共などさまざまな分野があり、企画、設計、開発、運用、保守の工程にわかれていますが、 私は将来どのようなSEになりたいかいうことがハッキリしてません、 どの分野でもかまわないので仕事内容や将来こんなSEになればいいのではないかという事を教えてください。

  • SEについて教えてください。

    私は、現在26歳でフリーターをしてました。 厳しいのは覚悟ですが、そろそろ正社員で働きたいと思います。 大学時代に1年間語学留学をしたので、卒業3年以内の最後の年です。 ハローワークも一般ではなく学生の方が利用できます。 そこには私のような既卒者向けの求人も多いです。 本題ですが、SEにいきなりなろうとするのは無理でしょうか? 資格とか取るに越したことはないと思いますが。どんなものを取るべきですか? 大学も文系なので情報系の知識はほぼありません。 あとSEは英語ができると多少有利ですか?TOEICは860あります。 調べてみると、SEにもいろいろなタイプがあるとわかりました。 会社によってもだいぶ働き方も違うと感じました。 それと困ったことに情報系の勉強もしてないのですし、漠然とした興味しかないので、 志望動機にも困ります。 文系大学からSEになった方や、SEとして働いている方の意見が聞きたいです。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • SE

    IT業界の方に質問します。 私は、技術者としてJAVAのプロジェクトに7ヵ月程努めました。 今後はSE業務として、働きたいと思います。(最初はSEサポートとして) SEになって、お勧めの書籍 最低限の知識などありましたら 下準備として、今勉強したいのです。 また、とっておいた方が良い資格等も 教えていただけると幸いです。 お願いします。

  • SEの仕事は?

    現在就職活動について悩んでいます。 初めに私が想定しているSEの仕事とは顧客から新しいシステム設計を要求されたり、またこちらからより良いシステムを提案して設計や、運用、保守を行っていく事です。どんなサイトを見てもこのような漠然とした内容しか載っていないので困っています。 そして実装はコーダーをしている下請けなどの企業に任せますが、この時は具体的な仕様書、たとえばハードウェアは~プラットフォームは~言語は~、見たいな事を決めるのは下請け会社なのでしょうか? 私は技術的なソフトウェアの設計をしたいですが、上記のような仕様書を定めるのはコーダーの下請け会社だったら、よく言われるデスマーチを繰り広げる会社に行くことになるのかそれが心配で、それならSEの方を選ぼうと思います。しかし、SEの設計内容が技術的な要素がなく単純にこんなシステムが欲しいみたいな事だけをするのであれば技術的なスキルは伸びないのでつぶしが利きません。 SE,コーダーそれぞれの立場から設計をやると思いますが、それぞれの立場に要求される設計の違い、スキルの違いを具体的な教えてください。また、SEは将来的にはどのようなキャリアになるのか具体的に教えてください。

専門家に質問してみよう